dTV informationいま見たい動画が見つかる情報総合サイト

  1. トップ
  2. 映画
  3. おすすめパニック映画39選!あなたは異常事態にどう立ち向かう!?

おすすめパニック映画39選!あなたは異常事態にどう立ち向かう!?

おすすめパニック映画39選!あなたは異常事態にどう立ち向かう!?

ハラハラドキドキ!手に汗握るパニック映画39選を紹介します。パニック映画と言えば!な名作から大人気シリーズ、最新の技術を使った大迫力作品など様々なジャンルのパニック映画を集めました!迫りくる危機に人々はどう生き抜くのか!

映画 更新日時

目次

目次を開く

どうしてパニック映画は人気なのか?!

心休まらない、背筋がゾクゾク、ハラハラドキドキのパニック映画。
人気の秘密は、パニック映画を観たときに感じる興奮や恐怖感が、脳に快感を与えるため!

その魅力が認知され、パニック映画が多く作られ始めたのは1970年代。
『JAWS/ジョーズ』を筆頭に数々のパニック映画がヒットしました。

しかし次第に質を伴わないまま量産されるようになり、パニック映画というジャンルは衰えました。
しかし、近年になってパニック映画は再び人気を集めています。どうしてでしょうか。

その理由は映像技術の発展にあります。特撮やSFX、VFXなどの特殊効果によって、パニック映画はそれまでにない迫力を得つつ、描けるものは大幅に広がったのです!
恐竜やゾンビなどの現実ではあり得ないものから、サメやウイルス、竜巻など「本当に起きたらどうしよう…」とリアルな恐怖を感じる作品までパニック映画はさまざまです。
それらのパニック映画をシリーズや分類別にまとめてみたので、記事を読んで気になる作品を見つけてみてください!

ジュラシック・シリーズ

ジュラシック・パーク

ジュラシック・パーク

作品詳細はこちら

■公開年:1993年
■上映時間:127分
■監督:スティーブン・スピルバーグ
■出演:サム・ニール、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラム、リチャード・アッテンボロー

あらすじ:生物学者グラント、古代植物学者サトラー、数学者マルコムらは大富豪ハモンドがコスタリカ沖の孤島に建設した施設に招待される。そこは、最新テクノロジーで恐竜たちをよみがえらせた、究極のテーマパークだった。しかし安全なはずの“ジュラシック・パーク”であるのに、次々とトラブルが発生。檻から解き放たれた恐竜たちが人間たちを襲い始める。

マイケル・クライトンの同名小説を『ジョーズ』や『未知との遭遇』のスティーブン・スピルバーグ監督が実写映画化したSFパニックアクション。
恐竜たちの質感もリアルで、大迫力の映画になっているので恐竜好きの子供なら喜んでもらえるのではないでしょうか。
その後大人気シリーズとして制作され、本作はその第1作目です。

ロスト・ワールド ジュラシック・パーク

ロスト・ワールド ジュラシック・パーク

作品詳細はこちら

■公開年:1997年
■上映時間:129分
■監督:スティーブン・スピルバーグ
■出演:ジェフ・ゴールドブラム、ジュリアン・ムーア、ピート・ポスルスウェイト、アーリス・ハワード

あらすじ:前作の大事件から4年後。ジュラシック・パークから脱出したことで危機を回避できたかのように思われていたが、実は恐竜を生産するための島はパークだけではなかった。
パークのあった通称サイトAと呼ばれる島以外に、サイトBと呼ばれる恐竜を飼育するための島があり、そこでは恐竜がなおも繁殖し続けていることが判明。
ハモンド氏の依頼によって島に足を踏み入れた調査隊、さらにはサイドBの恐竜を生け捕りにして商売利用を目論む者たちに対し、恐竜たちが再び牙を剥く。

大ヒット作『ジュラシック・パーク』の続編で、4年後を描いています。
CG技術の進化によって、駆け巡る恐竜たちの描写も迫力倍増!エンタメ性も強いパニック映画です。

ジュラシック・パークIII

ジュラシック・パークIII

作品詳細はこちら

■公開年:2001年
■上映時間:92分
■監督:ジョー・ジョンストン
■出演:サム・ニール、ウィリアム・H・メイシー、ティア・レオーニ、アレッサンドロ・ニヴォラ、トレヴァー・モーガン、ローラ・ダーン

あらすじ:1作目の大事件から8年後。恐竜の研究をするグラント博士の元に実業家を名乗る夫妻がやってきて、パークのあったイスラ・ソルナ島の遊覧飛行ガイドを依頼される。
高い報酬につられて依頼を受けたグラント博士だったが、夫妻の真の目的は島の観光ではなく、約2ヵ月前にこの島の近くで行方不明になった息子のエリックを捜索することだった。エリックを救出するためグラント博士も夫妻とともに島に足を踏み入れるが、そこでまたしても恐竜たちに襲われることとなり……。

シリーズ第3弾で、原作からの映画化ではなく独自のストーリー展開となっています。
第1作目でグラント博士を演じたサム・ニールが同役を務め、再び恐竜たちの恐怖に巻き込まれてしまいます。
前作よりも恐竜の種類が増え、肉食恐竜「スピノサウルス」や空の覇者「プテラノドン」が登場し、映画を盛り上げます!

ジュラシック・ワールド

ジュラシック・ワールド

作品詳細はこちら

■公開年:2015年
■上映時間:125分
■監督:コリン・トレボロウ
■出演:クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワード、ヴィンセント・ドノフリオ、タイ・シンプキンス、ニック・ロビンソン

あらすじ:ジュラシック・パークでの事件から22年後。パークがあったイスラ・ヌブラル島は新たな所有者により、恐竜たちと近くで触れ合えるリゾート施設「ジュラシック・ワールド」に生まれ変わっていた。
順調にことが進むと思われていた矢先、パークの目玉である新種の恐竜”インドミナス・レックス”が逃げ出したことをきっかけに恐竜たちが続々と檻から逃げ出し、パークは大パニックに。
元軍人で恐竜行動学のエキスパート、オーウェンは、生存者たちと共に島から脱出するためあらゆる手を尽くすが、果たしてこの危機を乗り越えられるのだろうか。

シリーズ第4弾となるパニックアドベンチャー作品。
これまでの恐竜たちとは異なり、遺伝子操作によって生まれた新種の恐竜が大暴れします!
劇中の施設“ジュラシック・ワールド”は見ているだけだとテーマパークとしてとても楽しそうで、後々の惨劇をより恐ろしいものにしてくれます。

ジュラシック・ワールド/炎の王国

ジュラシック・ワールド/炎の王国

作品詳細はこちら

■公開年:2018年
■上映時間:128分
■監督:J・A・バヨナ
■出演:クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワード、レイフ・スポール、ジャスティス・スミス、ダニエラ・ピネダ

あらすじ:前作の事件から3年後。恐竜たちが住むイスラ・ヌブラル島で火山の大噴火が予測され、人類は恐竜たちの生死を自然に委ねるか、それとも命を懸けて恐竜たちを救い出すかという選択を迫られる。
そんな中、恐竜たちを救い出すべく立ち上がったのは島の元管理人であるクレアだった。彼女は、前作の主人公で元恐竜監視員のオーウェンを雇い、探検隊と共に恐竜たちの救出に向かう。火山の大噴火という危機的状況の中で、意思疎通もままならない凶暴な恐竜たちを救い出すことができるのだろうか。

世界中で大ヒットを記録した人気パニックシリーズの第5弾で、『ジュラシック・ワールド』の続編です。
恐竜だけでも恐ろしいですが、今作では火山の噴火という新たな恐怖も加わっています。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2022年
■上映時間:147分
■監督:コリン・トレボロウ
■出演:クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワード、イザベラ・サーモン、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラム、サム・ニール

あらすじ:前作の事件から4年。恐竜の保護活動を続けるオーウェンとクレアは、ジュラシック・パーク創設に協力したロックウッドの亡き娘から作られたクローンの少女・メイジーを守りながら、人里離れた山小屋で暮らしていた。
ある日、オーウェンは子どもをつれたブルーと再会する。しかし、その子どもが何者かによって誘拐されてしまい、オーウェンはクレアとともに救出に向かう。

シリーズ第6弾で、『ジュラシック・ワールド』三部作の完結編です。
シリーズ初期作品のキャスト、ローラ・ダーン、サム・ニール、そしてジェフ・ゴールドブラムが21年ぶりにシリーズ作品に再登場するのも見どころ!
また、過去シリーズのオマージュも散りばめられているので、過去作を見たことある人、シリーズファンにはたまりません。

バイオハザードシリーズ

バイオハザード

バイオハザード

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2001年
■上映時間:101分
■監督:ポール・W・S・アンダーソン
■出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、ミシェル・ロドリゲス

あらすじ:アメリカ中西部に位置するラクーンシティにある超大手製薬会社の「アンブレラ社」は「ハイブ」という巨大な地下研究施設を所有し、秘密裏に危険なウィルス「T-ウィルス」を研究していた。しかし、研究中のウィルスが何者かによって施設内に散布されてしまう。
アンブレラ社の人工知能「レッド・クイーン」が即座に異常を感知し、全施設を閉鎖し、外部との接触を遮断する。
ハイブに送り込まれた特殊部隊は、ハイブの出入り口付近で倒れていたアリスを発見するが、彼女は記憶を失っていた。
彼女を帯同しハイブへ侵入するのだったが、そこには予想を超える光景が広がっていた……。

カプコンのビデオゲーム『バイオハザード』を映画化した作品です。
主演のミラ・ジョボビッチはもともとゲームのファンで、オファーが来た際「主演は私しかいない」と即決したとのこと。その熱意からも分かるように主役のアリスにぴったりです。
ゾンビ映画の代表作となるシリーズの第1弾です。

バイオハザード II アポカリプス

バイオハザード II アポカリプス

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2004年
■上映時間:91分
■監督:アレクサンダー・ウィット
■出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、シエンナ・ギロリー、ジャレッド・ハリス、オデッド・フェール

あらすじ:人々を生ける屍“アンデッド”に変える“T-ウイルス”が漏洩し、荒廃したラクーンシティでアリスや特殊部隊隊員ジルら生存者は行動を共にしていた。
そこにTーウイルスを発明したアシュフォード博士から、アンブレラ社が核兵器で街全体を消滅させようとしていると電話が入る。彼は、脱出を手引きする代わりに、娘の救出を要求する。最悪の結末までタイムリミットはあとわずか。アリスたちは生き残れるのか…。

前作『バイオハザード』の直後からストーリーが続く続編。
原作ゲーム内で人気のキャラクター、ジル・バレンタインやカルロス・オリべイラも新登場し、ストーリーを盛り上げます。
アリスも前作よりパワーアップしており、アクションは爽快で見ていてスカッとします。

バイオハザード III

バイオハザード III

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2007年
■上映時間:94分
■監督:ラッセル・マルケイ
■出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、オデッド・フェール、アリ・ラーター、イアン・グレン

あらすじ:前作の惨劇から数年後、T-ウイルスが全世界に広がり、地上にはアンデッドが溢れかえっていた。
地下に潜ったアンブレラ社はアリスを見つけ出そうと監視を強めていた。一方アリスは離れ離れになっていた仲間のカルロスたちと再会し、T-ウイルスに汚染されていないアラスカを目指すが……。

大ヒットゾンビ・アクションシリーズの第3弾。
独自のストーリーで進んでいく映画版ですが、今作はT-ウイルスが地球全土に広がり、ゾンビだらけになっているという大胆な展開です。
ゾンビとの戦いはもちろんですが、アンブレラ社との戦いも見逃せません。

バイオハザード IV アフターライフ

バイオハザード IV アフターライフ

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2010年
■上映時間:97分
■監督:ポール・W・S・アンダーソン
■出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、アリ・ラーター、ウェントワース・ミラー、ショーン・ロバーツ、中島美嘉

あらすじ:T-ウイルスによって荒廃した世界。元凶であるアンブレラ社と戦うアリスは、世界中を旅しながら生存者を探していた。
やがて、ロサンゼルスはウイルスに汚染されていない安息の地という情報を得て向かうが、そこに仲間の姿はなく、ただ廃墟が広がっているだけだった。

大ヒットゾンビ・アクションシリーズ初の3D仕様となった第4弾。
今作は、1作目でメガホンをとったポール・W・S・アンダーソンが再び監督を務めています。
また、冒頭部分の舞台は東京・渋谷!中島美嘉がT-ウイルス感染者として登場することも話題となりました。

バイオハザードV リトリビューション

バイオハザードV リトリビューション

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2012年
■上映時間:96分
■監督:ポール・W・S・アンダーソン
■出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、ミシェル・ロドリゲス、ショーン・ロバーツ、リー・ビンビン、中島美嘉

あらすじ:大企業アンブレラ社が開発したT-ウイルスによって荒廃した世界が舞台。
アンブレラ社に囚われたアリスが目覚めると、そこはアンブレラ社の巨大な実験施設だった。脱出しようとするアリスは気がつくと東京、ニューヨーク、モスクワなどの都市に移動していた。その施設には、世界を覆す驚くべき秘密が隠されており、全ての背後には、アンブレラ社をも裏切った最凶の黒幕が……。

大ヒットゾンビ・アクションシリーズの第5弾。
本作では過去作に登場した女性特殊部隊員レインや元女性警官ジルなど、人気キャラクターが続々登場するという夢のオールスター共演が実現します。
さらに、ヒロインアリスの驚くべき過去や、衝撃の新事実が明らかになり、見逃せない展開です。
前作にも登場した中島美嘉とミラ・ジョヴォヴィッチによるアクションは話題性も迫力も満点です!

バイオハザード:ザ・ファイナル

バイオハザード:ザ・ファイナル

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2016年
■上映時間:107分
■監督:ポール・W・S・アンダーソン
■出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、アリ・ラーター、ショーン・ロバーツ、ローラ

あらすじ:大量のゾンビたちと戦っていたはずのアリスは、目を覚ますと瓦礫の下にいた。
そして、アンブレラ社の人工知能“レッド・クイーン”が現れ「人類があと48時間で人類が滅びる。」と告げる。
アリスは今まで自分を苦しめてきたレッド・クイーンのことを信じ切れなかったが、この絶望的な状況を打破する方法があるならと動き始める。
人類を滅亡させようとしているアンブレラ社の狙いは、いったい何なのか……。

大ヒットゾンビ・アクションシリーズの最終作。
第6弾となる今作で完結となり、宿敵であるアンブレラ社との最後の死闘、そしてアリスに隠された秘密が明かされるなど見逃せない展開です。
さらに日本のタレントであるローラが、アリスと共闘する女戦士コバルトとしてハリウッドデビューを果たし、話題となりました。

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2021年
■上映時間:107分
■監督:ヨハネス・ロバーツ
■出演:カヤ・スコデラリオ、ロビー・アメル、ハナ・ジョン=カーメン、アヴァン・ジョーギア

あらすじ:製薬会社アンブレラ社の拠点がある都市ラクーンシティ。幼いころ、兄クリスとともにこの町の養護施設で育ったクレアは、アンブレラ社が起こした事故により、町に異変が起きているという噂を確かめに帰郷する。
市警の特殊部隊で働くクリスはバカげた陰謀論だと取り合わない。しかし、町中をさまよう変わり果てた姿の住人を目の当たりにし……。

ミラ・ジョボビッチが主演した大人気映画シリーズのリブート版です。
カプコンの『バイオハザード』シリーズ、第1作、第2作目のストーリーを基に、前映画シリーズよりもゲーム設定に近いホラーアクションとなっています。
クレアやクリス、ジルにレオンなど原作ゲームでおなじみのキャラクターが登場します。

ゾンビが襲い掛かりパニック!

ワールド・ウォーZ

ワールド・ウォーZ

作品詳細はこちら

■公開年:2012年
■上映時間:116分
■監督:マーク・フォースター
■出演:ブラッド・ピット、ミレイユ・イーノス、ダニエラ・ケルテス、ジェームズ・バッジ・デール

あらすじ:人間を凶暴化させる未知のウィルスが突如発生し、瞬く間に世界中へと広がって各国の政府や軍隊が崩壊状態に陥る。
元国連捜査官の経験をもつジェリーは、ワクチン開発の情報収集のため各国をめぐる調査隊に同行するよう依頼され、妻と娘2人を安全な国連指揮艦の空母にかくまってもらうことを条件に依頼を引き受ける。

2006年に発表されたマックス・ブルックスのベストセラー小説を映画化したパニック映画です。
本作で、ブラッド・ピットは主演だけでなく製作も担当しました。
大規模、大迫力なゾンビパニック映画で製作費はなんと1億2500万ドル!映像ももちろんですが、ストーリーのテンポも良いので、ダレずにラストまで夢中になります。

新感染 ファイナル・エクスプレス

新感染 ファイナル・エクスプレス

作品詳細はこちら

■公開年:2016年
■上映時間:118分
■監督:ヨン・サンホ
■出演:コン・ユ、チョン・ユミ、マ・ドンソク

あらすじ:別居中の妻のもとに娘を送り届けるため、高速鉄道KTXに乗って釜山に向かうソグ。
しかし、2人の乗ったKTX101号に謎のウィルスに感染したひとりの女が転がり込み、乗務員に噛みついたことで車内は瞬く間にパニック状態に。
主人公のソグ親子のほか、妊婦と夫、野球部の高校生たち、身勝手な中年サラリーマンなど、さまざまな乗客たちが極限状態の中で、生き残りをかけて決死の戦いに挑む。

カンヌ国際映画祭ミッドナイト・スクリーニング部門に特別招待作品として出品され、ファンタジア国際映画祭で最優秀作品賞、シッチェス・カタロニア国際映画祭で監督賞・視覚効果賞を受賞するなど、国際的に高い評価を受けたパニック映画です。
映画『トガニ 幼き瞳の告発』やドラマ『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』など日本でも人気のある俳優コン・ユが、仕事ばかりで家族との関係が最悪な主人公ソグを演じています。
逃げ場のない高速鉄道の中という設定にハラハラドキドキが止まりません。さまざまな年代、性格の乗客たちが極限状態の中で繰り広げる人間ドラマは涙を誘います。

ソウル・ステーション/パンデミック

ソウル・ステーション/パンデミック

作品詳細はこちら

■公開年:2016年
■上映時間:92分
■監督:ヨン・サンホ
■声の出演:リュ・スンリョン、シム・ウンギョン、イ・ジュン

あらすじ:一緒に暮らす恋人のキウンとケンカし、夜のソウルの街をひとりさまよう元風俗嬢のヘスン。
その頃ソウル駅では、首の傷から血を流して倒れたホームレスの老男性が生き返り、人を襲い出す。襲われた人がゾンビとなりさらに人を襲っていくという恐怖の連鎖が巻き起こり、ゾンビウイルスによるパンデミックの発生を知ったキウンは、ヘスンの父と名乗る男とへスンを探す。

実写映画『新感染 ファイナル・エクスプレス』の前日譚を描くパニック映画。
本作は、2016年度のエディンバラ国際映画祭で上映されました。
映画『新聞記者』や『サニー 永遠の仲間たち』に出演し、さらに『新感染 ファイナル・エクスプレス』ではKTXに乗り込んでくる第一感染者を演じたシム・ウンギョン、感動作『7番房の奇跡』で主演したリュ・スンリョンなど豪華キャストが声を担当しました。

新感染半島 ファイナル・ステージ

新感染半島 ファイナル・ステージ

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2020年
■上映時間:116分
■監督:ヨン・サンホ
■出演:カン・ドンウォン、イ・ジョンヒョン、キム・ドユン

あらすじ:死者をゾンビに変えるウイルスのパンデミックから4年後。釜山から香港に逃走した元軍人ジョンソクは、ソウルに乗り捨てられたトラックにある2000万ドルを3日以内に持ち帰るという任務遂行のために半島に戻る。しかし、ゾンビと危険な民兵の集団の両方を敵に回す事態に……。

大ヒットしたゾンビパニック映画『新感染 ファイナル・エクスプレス』の4年後を描いた続編です。
第73回カンヌ国際映画祭のオフィシャルセレクション作品です。
前作同様、迫力のあるゾンビたちと新たにカーアクションも加わりワクワクすること間違いなしです!

感染家族

感染家族

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2019年
■上映時間:112分
■監督:イ・ミンジェ
■出演:キム・ナムギル、チョン・ジェヨン、オム・ジウォン

あらすじ:田舎の寂れたガソリンスタンドで生活しているパク一家。ある日ゾンビが現れ、噛まれた父親マンドクはなぜか若返る。それを見た一家は、そのゾンビを利用した金儲けを思いつく。若返りを求める人々は日に日に増え、稼いだお金でガソリンスタンドを再建することにも成功したが、ゾンビに噛まれて若返りを果たした人々に思わぬ副作用が表れはじめ……。

今までなかった新感覚のサバイバルパニック映画です!
映画『殺人者の記憶法』のキム・ナムギルをはじめとする豪華キャストが勢ぞろいし、見ごたえたっぷりです。
社会風刺的な物語や、ゾンビ映画のオマージュなど細かい部分まで面白い作品です。

アイアムアヒーロー

アイアムアヒーロー

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2016年
■上映時間:127分
■監督:佐藤信介
■出演:大泉洋、有村架純、長澤まさみ、吉沢悠

あらすじ:漫画家アシスタントとして冴えない毎日を送る鈴木英雄。そんな彼の恋人が、人間を凶暴化するウイルスに感染し、襲いかかってくる。
町は謎のウィルスによって「ZQN(ゾキュン)」と呼ばれるゾンビと化した人々に溢れていた。逃亡の道中で出会った半分ZQN半分人間の比呂美と、元看護師の藪とともに必死でサバイバルしていく姿を描く。

花沢健吾のベストセラーコミックを映画化したパニックホラー映画です。
監督は『GANTZ』や『図書館戦争』シリーズなどのアクション作品を実写化した佐藤信介がメガホンを取りました。
ゾンビの描写も本格的で、原作ファンも納得の仕上がりとなっています。

サメの恐怖にパニック!

JAWS/ジョーズ

JAWS/ジョーズ

作品詳細はこちら

■公開年:1975年
■上映時間:124分
■監督:スティーブン・スピルバーグ
■出演:ロイ・シャイダー、リチャード・ドレイファス、ロバート・ショウ

あらすじ:水浴客でにぎわう夏の海で、若い女性が巨大な人食いザメに無残に食い殺される事故が起こる。
警察署長のブロディは遊泳禁止を訴えるが、街の不況を恐れた市長は意見を聞き入れてくれない。しかし、第2、第3の犠牲者が発生し、町はたちまちパニックに。ブロディは若き海洋学者のフーパーと荒くれ者の地元の漁師クイントとともに、意を決してサメ退治に乗り出す。

1974年に発表されたピーター・ベンチリーのベストセラー小説が原作のパニック映画。
第48回アカデミー賞では、編集賞・音響賞・作曲賞を受賞しました。
映画史に残る傑作で、サメ映画と言えば浮かぶのはこの作品でしょう。
また、メインの「サメ」のテーマ曲は、迫りくる危機を表現する定番の楽曲となっています。

JAWS/ジョーズ2

JAWS/ジョーズ2

作品詳細はこちら

■公開年:1978年
■上映時間:116分
■監督:ヤノット・シュワルツ
■出演:ロイ・シャイダー、ロレイン・ゲイリー、マーレイ・ハミルトン

あらすじ:前作で巨大サメが人々を襲う惨劇から3年が過ぎた観光地アミティ海岸。町は落ち着きを取り戻したが、新しいホテルのオープン記念式典の翌日、ダイビング中の若者ふたりが行方不明になる事態が発生。続いて水上スキー中の女性も謎の死を遂げる。3年前に生存した警察署長ブロディが海中調査を再開し……。

メガヒットを達成したジョーズシリーズの第2弾。
1978年当時、続編としては最高の興行収入を記録するなどヒットしました。

ジョーズ3

ジョーズ3

作品詳細はこちら

■公開年:1983年
■上映時間:100分
■監督:ジョー・アルブス
■出演:デニス・クエイド、ベス・アームストロング、サイモン・マッコーキンデール

あらすじ:最新海洋テーマパークでチーフ・エンジニアとして働くマイケルは、行方不明になったスタッフを食い殺したと思われるホオジロ鮫を捕獲する。
所長がマイケルの反対を押し切って出演させた見世物ショーで、鮫は衰弱して死んでしまう。鮫を調べると遺体の傷口に比べて歯が小さいことから、その鮫の親こそが人食い鮫の正体だと判明する。復讐のため海底トンネルを襲撃する鮫に、マイケルは立ち向かうが……。

メガヒットを達成したジョーズシリーズの第3弾。
前作とは異なり、立体映画方式で制作された本作は、サメの恐怖を迫力いっぱいに描いています。

ジョーズ4 復讐篇

ジョーズ4 復讐篇

作品詳細はこちら

■公開年:1986年製作
■上映時間:91分
■監督:ジョセフ・サージェント
■出演:ロレイン・ゲイリー、ランス・ゲスト、マリオ・ヴァン・ピーブルズ

あらすじ:心臓発作で夫ブロディを亡くしたエレンは、次男ショーンと暮らしていた。亡き父の後を継いで保安官補に成長したショーンはある夜、海洋パトロールに出かけ、鮫に襲われ悲惨な死を遂げる。さらに孫娘まで狙われ、怒りに燃えるエレンは、自ら鮫退治に乗り出すが…。

メガヒットを達成したジョーズシリーズの第4弾で完結編です。
最低な映画に贈られるラジー賞で、7部門にノミネートされ、最悪視覚効果賞を受賞しました。
ここまでひどいと言われると逆に気になりますね!!

MEG ザ・モンスター

MEG ザ・モンスター

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2018年
■上映時間:113分
■監督:ジョン・タートルトーブ
■出演:ジェイソン・ステイサム、リー・ビンビン、レイン・ウィルソン

あらすじ:地球で最も深い海とされるマリアナ海溝をさらに超える深海が発見され、探査チームが最新の潜水艇で調査に乗り出す。
深海の発見に心躍らせる一同だったが、巨大な「何か」の襲撃により、身動き取れなくなってしまう。
探査チームの救助に向かったレスキューダイバーのジョナス・テイラーは、200万年前に絶滅したとされる、超巨大ザメのメガロドンに遭遇する。

1997年に出版されたスティーヴ・オルテンのSF小説を原作に、アメリカ合衆国と中国の合作映画です。
超巨大ザメのメガロドンは体長23メートル、体重20トンで、映像で見ても大迫力です!
そんなメガロドンに挑むのは、『エクスペンダブルズ』『ワイルド・スピード』シリーズでおなじみのアクション俳優ジェイソン・ステイサム。
無敵のイメージがある彼が、巨大ザメメガロドンにどう立ち向かっていくのか、スリル満点です!

ディープ・ブルー

ディープ・ブルー

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:1999年
■上映時間:105分
■監督:レニー・ハーリン
■出演:サフロン・バロウズ、トーマス・ジェーン、LL・クール・J、サミュエル・L・ジャクソン

あらすじ:太平洋に浮かぶ海洋医学研究施設アクアティカでは、サメを実験体にした新薬の研究が進められていた。
新薬完成を危ぶんだ投資家たちが公開実験を要求し、視察に乗り込んでくる。
責任者スーザンはDNA操作によって知能の進化、巨大化したサメでデモするが、サメが覚醒して次々と職員たちを襲い始め……。

『エルム街の悪夢4 ザ・ドリームマスター 最後の反撃』などヒット作を世に生み出してきたレニー・ハーリン監督作による、海洋生物パニック映画です。
高い知能を持つ巨大サメの凶暴さと素早い動きが、恐怖を倍増させます。
サメの恐怖にハリケーンの襲来など、パニック要素だらけで見どころたっぷりです。

ディープ・ブルー2

ディープ・ブルー2

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2018年
■上映時間:94分
■監督:ダリン・スコット
■出演:ダニエル・サヴレ、ロブ・メイズ、マイケル・ビーチ

あらすじ:遺伝子操作されたサメを利用したアクアティカ計画の失敗から19年後。製薬会社の大富豪カール・デュラントの決断で、海底の実験施設での研究が再開される。
しかし実験体は、海中で最も獰猛とされるオオメジロザメだった。薬物を投与され巨大化したサメたちは賢さと素早さと凶暴さを増し、人間たちに襲いかかる。

巨大かつ、高い知能を持つサメの恐怖を描いたパニック映画『ディープ・ブルー』の19年ぶりとなる続編。
サメ映画としてテンポよく、グロめなシーンも多くなっています。

ディープ・ブルー3

ディープ・ブルー3

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2020年
■上映時間:100分
■監督:ジョン・ポーグ
■出演:タニア・レイモンド、ナサニエル・ブゾリック、エマーソン・ブルックス

あらすじ:沖合にぽつんと浮かぶ人工の島「小さな楽園(リトル・ハッピー)」では、エマ・コリンズ博士率いる研究チームが繁殖にやってくるホホジロザメの生態を観察していた。
平穏な日々を過ごしていた研究チームだったが、そこへエマの元恋人が登場し、変化が訪れる。
彼は3匹の人喰いオオメジロザメを追っており、しかもそのサメたちは遺伝子操作によって高い知能を得た危険なサメを母に持ち、子どもたちもまた殺しの遺伝子を受け継いでいた……。

1999年に製作・公開されたパニック映画『ディープ・ブルー』シリーズの第3弾。
今作の舞台は、海に浮かぶ島「小さな楽園(リトル・ハッピー)」。凶暴なサメから逃げ場がないという環境もハラハラドキドキさせ、映画を盛り上げます。

シャーク・ナイト

シャーク・ナイト

作品詳細はこちら

■公開年:2011年
■上映時間:91分
■監督:デビッド・R・エリス
■出演:サラ・パクストン、ダスティン・ミリガン、クリス・カーマック

あらすじ:自然に恵まれたクロスビー湖に、女子大生サラと6人の裕福な都会の若者たちがバカンスにやって来る。
当初は休暇を満喫する一行だったが、湖にいるはずのないサメが仲間の1人の腕を食いちぎってしまう。助けを求めるサラたちのもとに地元のダイバーたちが現われるが、実はこの状況を作り出したのは彼らであり……。

『スネーク・フライト』や『ファイナル・デッドサーキット 3D』のデヴィッド・R・エリス監督による最後の作品。
大小様々な種類の人喰いザメと若者たちの戦いを描いたパニック映画です。
襲いかかるサメたちへの恐怖はもちろんですが、残虐なゲームを楽しむ地元住民の狂気にゾッとするサスペンス要素もあり、見どころが多い作品です。

ロスト・バケーション

ロスト・バケーション

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2016年
■上映時間:86分
■監督:ジャウム・コレット=セラ
■出演:ブレイク・ライヴリー、オスカル・ハエナダ、ブレット・カレン

あらすじ:医者のナンシーは、休暇で来た秘境のビーチでサーフィンを楽しんでいると、足を負傷してしまう。
ナンシーは、なんとか近くの岩場にたどり着いたが、周囲にはどう猛なサメが自分を狙って旋回していることに気がつく。
岩場から海岸までの距離はおよそ200メートル。しかし、時間とともに潮が満ち、海面が上昇。足下の岩場が沈むまでの時間は、わずか100分しか残っていなかった。

『フライト・ゲーム』や『ラン・オールナイト』のジャウマ・コレット=セラ監督によるパニックサスペンス映画。
主演は大人気ドラマ『ゴシップ・ガール』でも活躍し、ファッションアイコンとしても注目を集めるブレイク・ライヴリーです。
限られた場所と時間という緊迫感、読めない展開にハラハラドキドキしてしまいます。サメ映画あるあるなB級感はほぼなし!主人公がどうサバイブしていくのか目が離せません。

他にもおすすめのパニック映画を紹介!

ディープ・インパクト

ディープ・インパクト

作品詳細はこちら

■公開年:1998年
■上映時間:121分
■監督:ミミ・レダー
■出演:ロバート・デュヴァル、ティア・レオーニ、イライジャ・ウッド

あらすじ:巨大彗星が地球に接近しており、1年後に地球へ衝突することが判明。
合衆国大統領はロシアと共同でシャトル“メサイア”を飛ばし、彗星を破壊する作戦を実行するが失敗。
大統領は次なる方策として地下都市を建設し、無作為に選ばれた人々を避難させた。そして選ばれなかった人たちは……。

『ピースメーカー』などのアクション映画を得意とするミミ・レダーが監督、スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮をそれぞれ担当したSFパニック映画です。
同時期のヒット作『アルマゲドン』の“隕石地球落下”との競作ということも話題になりました。
本作は逃げ惑う人々を描くのではなく、避けられない死を前に人々がどのように過ごすか、その人間模様が見る者の涙を誘う内容となっています。

グリーンランド-地球最後の2日間-

グリーンランド-地球最後の2日間-

作品詳細はこちら

■公開年:2020年
■上映時間:119分
■監督:リック・ローマン・ウォー
■出演:ジェラルド・バトラー、モリーナ・バッカリン、ロジャー・デイル・フロイド

あらすじ:突然出現した彗星の破片が隕石となって地球に衝突し、世界各国が破壊される大惨事が起こる。
さらなる巨大隕石の衝突も予測され、世界崩壊まで残された時間は48時間。シェルターへの避難は政府から選ばれた人間のみとされ、人々はパニックに陥る。
そんな中、建築技師ジョン・ギャリティはその能力を見込まれ、家族でシェルターへ避難するよう連絡を受ける。しかし輸送機の離陸直前、家族は離れ離れになってしまう。

『エンド・オブ・ステイツ』に続き、リック・ローマン・ウォー監督と主演ジェラルド・バトラーのタッグで贈るパニック映画です。
最後まで家族を守ろうと力を尽くす父親を描き、「そのとき何ができるのか?」という問いを突きつけるリアリティ溢れる作品です。

ワイルド・ストーム

ワイルド・ストーム

作品詳細はこちら

■公開年:2018年
■上映時間:104分
■監督:ロブ・コーエン
■出演:トビー・ケベル、マギー・グレイス、ライアン・クワンテン

あらすじ:アメリカ西海岸に最大規模の超巨大ハリケーンが接近。
住民たちが避難する一方、6億ドルを強奪しようと武装集団が財務省の紙幣処理施設を襲撃する。
施設のセキュリティを担当するケーシーは、最強の性能を誇る災害用特殊車両“ドミネーター”を操る気象学者ウィルと協力し、計画を阻止しようとする。

『ワイルド・スピード』などのアクション映画を手掛けてきたロブ・コーエン監督が、特殊効果のスペシャリストたちを従えた迫力満点の映像は必見です。
超巨大ハリケーンによるパニック要素と、主人公たちと強盗一味の死闘を描いたアクション要素が盛り込まれた、見ごたえたっぷりの作品です。

EXIT

EXIT

作品詳細はこちら

■公開年:2019年
■上映時間:104分
■監督:イ・サングン
■出演:チョ・ジョンソク、ユナ、コ・ドゥシム、パク・イナン

あらすじ:韓国のある都心部に、突如として原因不明の有毒ガスが蔓延し、パニックに陥る。
そんな外の状況を知らず、高層ビルの中で母親の70歳を祝う会に出席していた青年ヨンナムは、大学時代に思いを寄せていた山岳部の後輩ウィジュと再会する。
しかし、上昇してくる有毒ガスの危険が迫り、2人は地上数百メートルの高層ビルからの脱出を図る。

韓国で動員数940万人突破の大ヒットとなったサバイバル・パニック映画です。
主人公たちが元山岳部という伏線も見事に回収しつつ、手に汗握るシーン満載!
ハラハラドキドキする展開の中でもクスッと笑える要素があり、素晴らしいエンタメ作品として完成しています。
高層ビルで繰り広げられるスリル満点なアクションも見どころですが、スマートフォンのライトによるモールス信号やYouTuberのライブ配信など現代的で斬新な切口も見どころです。

インデペンデンス・デイ 製作20周年記念ニュー・リマスター版

インデペンデンス・デイ 製作20周年記念ニュー・リマスター版

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:1996年
■上映時間:145分
■監督:ローランド・エメリッヒ
■出演:ウィル・スミス、ビル・プルマン、ジェフ・ゴールドブラム

あらすじ:アメリカ独立記念日を控えた7月2日。巨大なUFOが大都市上空に現れ、突然人類への猛撃を始める。
大都市が壊滅状態になり、逃げまどう人々で街はパニック状態に。
7月4日のインデペンデンス・デイ(独立記念日)、合衆国大統領ホイットモアをリーダーとする戦闘機部隊は史上最大の作戦を開始する…。

圧倒的なビジュアル・エフェクトと数千人のエキストラによる迫力の映像で大ヒットしたSFパニック映画です。
登場人物のドラマも描かれていますが、テンポよく進むので飽きずに見ることができるエンタメ性も魅力です!

コンテイジョン

コンテイジョン

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2011年
■上映時間:106分
■監督:スティーブン・ソダーバーグ
■出演:マリオン・コティヤール、マット・デイモン、ローレンス・フィッシュバーン、ジュード・ロウ

あらすじ:香港に出張したベスはアメリカに帰国直後、体調を崩してそのまま亡くなってしまう。時を同じくして、世界各地で人々が突然倒れる。
謎のウイルス感染が発生し、驚異的な速度で全世界に広がっていったのだ。
米国疾病対策センター(CDC)や世界保健機関(WHO)はウイルスの特定とワクチン開発に乗り出す。しかし、人々はウイルスと情報による恐怖でパニックに陥り、社会は崩壊していく。

未知のウイルスと何が正しいか分からない情報に混乱する人々を描いたパニック映画です。
マット・デイモンやジュード・ロウ、ケイト・ウィンスレットなど豪華キャストたちが、それぞれ個性を発揮しています。
また、内容が「新型コロナウイルス感染症を予言していたのではないか」として話題になりました。
得体の知れない未知のウイルスへの恐怖、情報の錯乱、不安による人々の買い占めや、それを利用した強奪・強盗などパニックをリアリティたっぷりに描いています。

イントゥ・ザ・ストーム

イントゥ・ザ・ストーム

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2014年
■上映時間:89分
■監督:スティーブン・クォーレ
■出演:リチャード・アーミティッジ、サラ・ウェイン・キャリーズ、マット・ウォルシュ

あらすじ:ゲイリーが教頭を務める高校では卒業式が行われようとしていた。すると、想像を絶する規模の巨大竜巻がの街に襲来する。卒業式を中断して、生徒や父兄の非難を誘導するゲイリー。しかし、その中にいるはずの息子ドニーの姿がないことに気が付く……。

史上最大の竜巻に襲われた人々を描いたディザスターパニック映画です。
VFXを駆使して巨大竜巻の脅威を描きつつ、登場人物たちのハンディカメラやケータイの動画で捉えた主観映像でドキュメンタリーのような臨場感も感じられる映像です。
日本人にとって竜巻は馴染みがないかもしれませんが、ジャンボジェットを飲み込むほどの恐怖に手に汗握ってしまいます。

キング・コング

キング・コング

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2005年
■上映時間:188分
■監督:ピーター・ジャクソン
■出演:ナオミ・ワッツ、ジャック・ブラック、エイドリアン・ブロディ

あらすじ:冒険映画を撮影するために監督のカールと脚本家のジャック、そして女優のアン・ダロウは、海図に載っていない幻の孤島“スカルアイランド”に到着する。
そして、地元民の群れに襲われ、連れ去られたアンは巨大猿(コング)にいけにえとして捧げられる。

1933年製作のパニック映画『キング・コング』をリメイク。
『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズを手掛けたピーター・ジャクソンが監督を務めました。さらに彼は、『キング・コング(1933年)』を見て映画製作を志したため、悲願の企画とのこと。
2005年アカデミー賞で視覚効果賞、音響編集賞、録音賞の3部門を受賞しました。

シン・ゴジラ

シン・ゴジラ

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2016年
■上映時間:119分
■監督:庵野秀明
■出演:長谷川博己、竹野内豊、石原さとみ

あらすじ:東京湾アクアトンネルが崩落する事故が発生し、海中に潜む謎の生物が事故を起こしたと推測する。その後、実際に巨大不明生物が出現。政府が対応に追われる中、巨大生物は東京湾から大田区の河川に沿って街を破壊しながら突進していく。政府は巨大不明生物特設災害対策本部を設置し、“ゴジラ”と名付けられた巨大生物に立ち向かう。

日本が世界に誇る人気怪獣ゴジラを、日本映画として約12年ぶりに復活させ、第40回日本アカデミー賞では作品賞、監督賞ほか7部門で最優秀賞を受賞するなど大ヒットした作品です。
監督・脚本は『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』を手掛けた庵野秀明が務めました。
体長118.5メートル巨大生物ゴジラをフルCGで描き、迫力ある映像となっています。

ランペイジ 巨獣大乱闘

ランペイジ 巨獣大乱闘

作品詳細はこちら

レンタル配信中
※最新の配信状況はサイトでご確認ください

■公開年:2018年
■上映時間:107分
■監督:ブラッド・ペイトン
■出演:ドウェイン・ジョンソン、ナオミ・ハリス、マリン・アッカーマン

あらすじ:非合法的に行われていた遺伝子実験の失敗によって、ゴリラ、オオカミ、ワニの3頭が巨大化し、凶暴化してしまう。
巨獣と化した3頭の動物たちには、軍による攻撃も効果がない。巨獣たちはやがて大都会シカゴへと到達し、街中を破壊し尽くしかねない大暴れを始めてしまう。

1986年にアメリカで発売されたアーケードゲーム“RAMPAGE”をベースにした映画です。
最強の男とされるドウェイン・ジョンソンが演じる霊長類学者デイビスが、巨獣たちとの戦いにどう挑んでいくのか!
飽きることなく夢中になって見てしまうエンタメ性もあり、アツい友情も感じられる作品です。

まとめ

ここまでシリーズや分類ごとにパニック映画を紹介してきました。
ジュラシックシリーズやジョーズなどは、パニック映画の中でも誰もが知る名作です!

巨大生物やゾンビ、サメに未知のウイルス、竜巻など世の中には怖いものでいっぱい…
そんな恐怖から登場人物たちがどのようにサバイブしたり解決していくのか、手に汗握りながら見てみましょう。

パニックによって露わになる人間の怖さもまた、パニック映画の面白さの1つ。
人間ドラマにも注目しながら見ると、より面白くなるかもしれません!


本作品の配信情報は2023年2月8日時点のものです。
配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはdTVのホームページもしくはアプリをご確認ください。


おすすめカテゴリ

ABOUT dTV

  1. 映画やドラマ、音楽ライブまで、話題作ゾクゾク追加中!
    国内外の大ヒット映画や話題のドラマ、あの人気アーティストのプレミアムライブ、さらにはdTVでしか見られないオリジナル企画まで
    子供から大人まで楽しめる多彩なジャンルの作品が見放題。
  2. 価格はどれだけ見ても、月額550円(税込)
    初めて登録される方は、初月無料でお試しできます
    毎月ゾクゾク新着作品が追加されるから、いつでも見たい作品が途切れることなく、楽しめます。
    ドコモ以外の方も誰でもWEBで登録が可能。
    また、いつでもWEBで簡単に解約が可能です。
    新作レンタルなどもdポイントが使えるのでオトクにdTVを楽しめます。
  3. あなたのライフスタイルに合わせて、
    外出先でもおうちでもいつでもどこでもカンタンアクセス。
    スマートフォン、タブレット、パソコンに加え、TVやプロジェクターなどでリビングでくつろぎながら大画面でも楽しめる。
    WiFiでダウンロードしておけば、通信制限の心配もなく視聴できます。
dTVを詳しく知る!