dTV informationいま見たい動画が見つかる情報総合サイト

  1. トップ
  2. 映画
  3. おすすめミステリー映画40選!衝撃の結末を予想できるだろうか!?

おすすめミステリー映画40選!衝撃の結末を予想できるだろうか!?

おすすめミステリー映画40選!衝撃の結末を予想できるだろうか!?

名作中の名作から最新作まで!おすすめのミステリー映画40選をランキング形式でご紹介します。邦画も洋画もミステリー映画は素晴らしい作品だらけ!アクション、ホラー、名推理、どんでん返しにドキドキハラハラしてみませんか?

映画 更新日時

    目次

    目次を開く

    おすすめのミステリー映画ランキングベスト40

    ミステリー映画の魅力といえば、やはり「謎」そのものではないでしょうか。
    冒頭でいかに「あれ?」と思わせ、その違和感を興味を失わずに追いかけさせられるか。伏線回収の鮮やかさ、結末の(視聴者の死角をつくような)意外性、またはテーマそのものも非常に大切です。
    魅惑的な謎があり、視聴者に問題を投げかけるような構造があれば、SFもホラーも、サスペンスもアクションでさえ、ミステリーにカテゴライズされます。

    そんな魅惑的な謎と、視聴者を引きこむ力を持つおすすめミステリー映画を40本厳選し、ランキング形式でご紹介します。

    40位 オリエント急行殺人事件

    オリエント急行殺人事件

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2017年
    ■監督:ケネス・ブラナー
    ■上映時間:113分
    ■出演:ケネス・ブラナー、ジョニー・デップ、デイジー・リドリー、ジュディ・デンチ、ペネロペ・クルス

    ヨーロッパ各地を結ぶ豪華列車オリエント急行。この列車がトルコを発ってフランスへ向かった直後、客室で男が刺殺される事件が発生する。偶然、この列車に乗り合わせていた世界的名探偵エルキュール・ポアロは、事件の真相に挑むことになるが…。

    1974年にも映画化されたアガサ・クリスティの名作ミステリーをケネス・ブラナーの製作・監督・主演、ジョニー・デップ、ミシェル・ファイファーら豪華キャストの共演で新たに映画化した本作。
    凄惨な殺人事件の話ですが、どこかスタイリッシュで美しい、豪華絢爛なイベント映画のような作品です。
    そして、オリエント急行の列車が非常に美しい!それを囲むどの景色も素晴らしく、冒頭から最後まで、まるで一緒に旅行をした気になるほどにどのシーンの景色も綺麗です!
    謎解きの面白さはもちろん、天才探偵ポアロが自身の信じる絶対的な正義に敗北する物語でもあるところに、多くの人が時代を超えて惹きつけられるのではないでしょうか。

    39位 ダ・ヴィンチ・コード

    ダ・ヴィンチ・コード

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2006年
    ■監督:ロン・ハワード
    ■上映時間:148分
    ■出演:トム・ハンクス、オドレイ・トトゥ、イアン・マッケラン、アルフレッド・モリーナ、ユルゲン・プロホノフ

    パリのルーヴル美術館で館長のジャック・ソニエールが、レオナルド・ダ・ヴィンチの「ウィトルウィウス的人体図」を模した他殺体で発見された。しかしその形は、瀕死の傷を負った身でソニエール自らが作り上げたものだった。さらに死体の周りには、不可解な暗号が残されていた。
    暗号の中には館長がその日、会うことになっていたハーヴァード大学のラングドンの名前が含まれ、疑いを掛けられたラングドンは現場に呼び出される。しかし、暗号解読官でソニエールの孫娘であるソフィーは、現場の写真を見て祖父が自分だけにわかる暗号を残したことに気付き、ラングドンを連れてルーヴルから逃走する。ソニエールが暗号で隠し場所を示した、秘密結社の紋章が刻まれた鍵を持って…。

    ダン・ブラウンの世界的ベストセラー小説を「ビューティフル・マインド」のオスカー監督であるロン・ハワード、主演をトム・ハンクスで映画化。
    謎の解を見出す映像的展開も見事で、芸術品巡りの観光的な要素もありしっかりと楽しめます。
    特にダヴィンチのモナリザの謎や最後の晩餐に隠れたメッセージ、といった映像的な見せ方は魅力的で、原作の良さを更に映像が膨らませた印象を持ちます。

    38位 トリック 劇場版 ラストステージ

    トリック 劇場版 ラストステージ

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2014年
    ■監督:堤幸彦
    ■上映時間:112分
    ■出演:仲間由紀恵、阿部寛、生瀬勝久、野際陽子、東山紀之

    物理学者の上田の元に、貿易会社に勤める加賀美が訪れる。彼は海外の秘境でレアアースの採掘権を獲得するも、呪術を信仰する部族が立ち退きに応じずに困っていた。上田は、部族が信仰する呪術師のトリックを見破るべく、自称天才マジシャンの奈緒子を誘い、海外へと飛び立つ。

    自称・超売れっ子実力派マジシャンの山田奈緒子と石頭の自称・天才物理学者の上田次郎が謎の怪現象に挑み、そのトリックを暴いていく人気ミステリーコメディの劇場版シリーズ完結編。
    上田と山田の掛け合いや、今までのシリーズに出てきた小ネタ、冒頭のドッキリが最後のトリックに繋がっていたりと、トリックらしさが全開でトリックファンのための作品といえるのではないでしょうか。

    37位 デジャヴ

    デジャヴ

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2006年
    ■監督:トニー・スコット
    ■上映時間:126分
    ■出演:デンゼル・ワシントン、ポーラ・パットン、ヴァル・キルマー、ジム・カヴィーゼル、アダム・ゴールドバーグ

    543名もの犠牲者を出したフェリー爆破事件が起こった。捜査官ダグは、現場近くで、事件の一時間前に見つかった女性の死体が鍵を握っているのではないかと直感した。爆発の犠牲者に偽装されたその女性はクレアといい、ダグはその顔を見た瞬間、何故か既視感を感じる。
    約四日前の過去を監視することが出来る監視システム「タイム・ウィンドウ」が導入され、ダグは四日前のクレアの部屋を監視する。そして「タイム・ウィンドウ」が単なる過去の監視装置ではないことを突き止めたダグは、ゴーグルという装置を使って犯人を追い詰めていく。

    「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズなどのヒットメーカー、ジェリー・ブラッカイマー製作、オスカー俳優デンゼル・ワシントン主演のSFサスペンスアクション/ミステリー。
    冒頭のフェリー爆破シーンの衝撃と、最後の1分でタイトル「デジャヴ」の意味がわかった時の驚き。
    特にゴーグルが活躍するシーンは臨場感たっぷりで、まさにあの研究室にいるような感覚に陥りハラハラさせられます。
    どんどん引き込まれ、ダグとクレアのその後が気になる作品です。

    36位 マスカレード・ホテル

    マスカレード・ホテル

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2019年
    ■監督:鈴木雅之
    ■上映時間:133分
    ■出演:木村拓哉、長澤まさみ、小日向文世、梶原善、泉澤祐希

    都内で起こった3件の殺人事件。すべての事件現場に残された不可解な数字の羅列から、事件は予告連続殺人として捜査が開始された。警視庁捜査一課のエリート刑事・新田浩介はその数字が次の犯行場所を示していることを解読し、ホテル・コルテシア東京が4番目の犯行場所であることを突きとめる。
    しかし犯人への手掛かりは一切不明。そこで警察はコルテシア東京での潜入捜査を決断し、新田がホテルのフロントクラークとして犯人を追うこととなる。そして、彼の教育係に任命されたのは、コルテシア東京の優秀なフロントクラーク・山岸尚美。
    お互いの立場の違いから幾度となく衝突する新田と尚美だったが、潜入捜査を進める中で、共にプロとしての価値観を理解しあうようになっていき、二人の間には次第に不思議な信頼関係が芽生えていく。

    東野圭吾のベストセラー小説「マスカレード・ホテル」を映画化し、木村拓哉が刑事役に挑んだミステリードラマ。
    スリリングでありながらも"クスッ"と笑ってしまうシーンもあり、全ての人物が怪しく思え、さまざまな感情に翻弄される作品です。
    豪華俳優が扮する宿泊客が次から次へと現れては消え、なかなか犯人がわからない!最後は、やっぱりこの人か!?となる面白さがあります。

    35位 フライト・ゲーム

    フライト・ゲーム

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2014年
    ■監督:ジャウム・コレット=セラ
    ■上映時間:106分
    ■出演:リーアム・ニーソン、ジュリアン・ムーア、スクート・マクネイリー、ミシェル・ドッカリー、ネイト・パーカー

    航空保安官ビルが客を装いアメリカ・ニューヨークからイギリス・ロンドンへ向かう旅客機に乗り込んだところ、何者かからメールが届く。その内容は、1億5千万ドルを指定口座に送金しなければ20分ごとに1人ずつ機内の誰かを殺すというものだった。
    単なるいたずらかどうか真偽のほどを疑っているうちに、1人目の犠牲者が出る。大西洋上空をフライト中の密室とも言える航空機内で起こった殺人にビルはまず乗客を疑い携行品を調べるが、何も手がかりになるようなものは見つからない。保安局が乗客名簿を調べるも怪しい点は誰にもなく、指定された口座がビル名義であるため彼へ疑いの目が向けられてしまう。
    次の犠牲者が出るまでのタイムリミットが迫り緊張感が高まる中、見えざる敵との頭脳戦が始まる…。

    リーアム・ニーソンとジャウム・コレット=セラ監督がタッグを組み、高度1万2000メートルを飛ぶ旅客機という密室空間で繰り広げられる戦いを描いたサスペンスアクション/ミステリー。
    保安官と姿なき犯人との緊迫した取引が描かれた、よく練られたストーリーで引き込まれます。
    途中、何人かの乗客が主人公に疑われますが「この人も怪しいぞ…。」と疑心暗鬼に陥りながら、一緒に推理してみると面白いです。
    逃げ場のない飛行機の中での戦いはハラハラドキドキが止まらず、アクションシーンもカッコいい作品です。

    34位 重力ピエロ

    重力ピエロ

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2009年
    ■監督:森淳一
    ■上映時間:119分
    ■出演:加瀬亮、岡田将生、小日向文世、吉高由里子、岡田義徳

    大学院で遺伝子について学ぶ奥野泉水には、春という弟がいた。父の正志は、「俺たちは最強の家族だ」と二人の息子たちに惜しみなく愛を注いで育てた。そんな正志が入院する。実はガンに侵されていた彼の余命は僅かだった。それでも正志は陽気さを失わなかった。
    同じ頃、街では連続放火事件が発生していた。その場所には必ず英単語が残されていた。その意味は何なのか?頭を悩ます泉水に、大学院の友人である山内が連続レイプ犯として獄中にいた葛城由起夫が24年ぶりに街に戻ってきたと伝える。

    人気作家・伊坂幸太郎の直木賞候補になった同名ベストセラー小説を映画化。
    永遠に答えなど出ることのないテーマに、春が出した答えが正しかったのかはわからないが、それもまた一つの答えなのだろう。
    家族や愛する人たちを守りたい、そばに居たい、兄弟っていいな、家族っていいなと思える作品です。

    33位 ブラック・スワン

    ブラック・スワン

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2010年
    ■監督:ダーレン・アロノフスキー
    ■上映時間:108分
    ■出演:ナタリー・ポートマン、ヴァンサン・カッセル、ミラ・クニス、バーバラ・ハーシー、ウィノナ・ライダー

    ニューヨークのバレエ・カンパニーに所属するニナは、元ダンサーの母親・エリカの寵愛のもと、人生の全てをバレエに捧げていた。そんな彼女に新作「白鳥の湖」のプリマを演じるチャンスが訪れる。
    だが純真な白鳥の女王だけでなく、邪悪で官能的な黒鳥も演じねばならないこの難役は、優等生タイプのニナにとってハードルの高すぎる挑戦であった。さらに黒鳥役が似合う奔放な新人ダンサー、リリーの出現も、ニナを精神的に追いつめていく。
    やがて役作りに没頭するあまり極度の混乱に陥ったニナは、現実と悪夢の狭間をさまよい、自らの心の闇に囚われていくのだった…。

    ナタリー・ポートマン、ミラ・クニス共演の心理スリラー/ミステリー。
    第83回アカデミー賞で主演女優賞を受賞した主演のポートマンの演技に圧倒されます。
    美しさと怖さが違和感なく共存する独特な雰囲気、日常に忍び寄る不穏な影、リアルに想像できる痛々しさ。ストイックで、精神が追い詰められ壊れていく姿が凄まじく印象的です。
    美と恐怖を芸術の域にまで高めた作品で、ラストシーンの美しさは思わずため息が出るほどです。

    32位 去年の冬、きみと別れ

    去年の冬、きみと別れ

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2018年
    ■監督:瀧本智行
    ■上映時間:118分
    ■出演:岩田剛典、山本美月、斎藤工、浅見れいな、土村芳

    婚約者・松田百合子との結婚を間近に控えた新進気鋭のルポライター耶雲恭介。本の出版を目指す彼が目を付けたのは、盲目の美女が巻き込まれた未解決焼死事件と、その事件の元容疑者である世界的フォトグラファー・木原坂雄大だった。
    だがその真相に近づくにつれ、木原坂の危険な罠は百合子にまで及び、いつしか耶雲は抜けることのできない深みにはまっていくのだった…。

    芥川賞作家・中村文則のサスペンス小説を、「EXILE」「三代目J Soul Brothers」の岩田剛典主演で映画化。山本美月や斎藤工といった豪華キャスト陣が出演している本作。
    本来なら平穏に生きられたかもしれない人々がちょっとしたボタンの掛け違えから道を誤っていく様を描いた哀しい人間ドラマ。
    特に「去年の冬、きみと別れ」というタイトルの意味が判明する海辺のシーンでの壮絶な横顔には胸が詰まり、涙が止まらなくなります。
    全体的に醸し出される不気味な雰囲気に惑わされ、深読みするのも難しく、ミステリーとしては非常に良質な作品です。

    31位 ゴーストランドの惨劇

    ゴーストランドの惨劇

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2018年
    ■監督:パスカル・ロジェ
    ■上映時間:91分
    ■出演:クリスタル・リード、アナスタシア・フィリップス、エミリア・ジョーンズ、テイラー・ヒックソン、ロブ・アーチャー

    人里離れた叔母の家を相続し、そこに移り住むことになったシングルマザーのポリーンと双子の娘。姉のヴェラは、奔放で現代的な少女。ー方妹のベスは、ラブクラフトを崇拝する内向的な少女。双子の姉妹ながら、性格は正反対だった。
    新居に到着したその日の夜、突然の惨劇が一家を襲う。2人の暴漢が家に押し入ってきたのだ。しかし、娘を守ろうとする母は必死に反撃し、姉妹の目の前で暴漢たちをメッタ刺しにする。
    あの惨劇から16年後。ベスは小説家として成功したが、ヴェラは精神を病み、今もあの家で母と暮らしていた。久しぶりに実家に戻ったベスを母は迎え入れるが、ヴェラは地下室に閉じこもっていた。そして、ベスに向かって衝撃の言葉をつぶやく…。

    「マーターズ」の鬼才パスカル・ロジェがメガホンをとり、絶望的な惨劇に巻き込まれた姉妹の運命を、全編に伏線と罠を張り巡らせながら描いたホラー/ミステリー。
    心理描写を使ったトリック展開がうまい!理不尽かつ身勝手な人間の怖さ、恐怖に波があり、飽きさせない面白さがあります。
    上質なスリラーホラーが観たい人にオススメしたい作品です。

    30位 バーニング 劇場版

    バーニング 劇場版

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2018年
    ■監督:イ・チャンドン
    ■上映時間:148分
    ■出演:ユ・アイン、スティーブン・ユァン、チョン・ジョンソ、チョン・チャンオク、パン・ヘラ

    小説家を目指すジョンスは、美しくなった幼なじみのヘミと偶然に再会し、ヘミがアフリカ旅行で留守の間、自宅に居るという猫の世話を頼まれる。やがて帰国したヘミは青年ベンを連れていた。裕福な暮らしを送り、日々遊んでいるんだと話す正体不明の男。
    ある時、ベンはジョンスに自分の秘められた“趣味”を打ち明ける。それは古いビニールハウスを選んで燃やすこと。そしてこの日を境に、ヘミの姿が消えた。電話にも出ずマンションも空で、仕事先にも見つからない。ジョンスはベンを訪ねるが、彼のそばには新しい“彼女”の姿。ジョンスは行方不明のヘミを必死に探す。彼女はいったいどこへ消えたのか!?

    韓国の巨匠イ・チャンドン監督が、村上春樹の短編小説「納屋を焼く」を原作に、物語を大胆にアレンジして描いたミステリードラマ。
    基本的な原作エッセンスに、「井戸」「不審な電話」など、春樹の他作品の要素も取り入れられていて、非常に見応えがあり楽しめる作品です。

    29位 ヘイトフル・エイト

    ヘイトフル・エイト

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2015年
    ■監督:クエンティン・タランティーノ
    ■上映時間:168分
    ■出演:サミュエル・L・ジャクソン、カート・ラッセル、ジェニファー・ジェイソン・リー、ウォルトン・ゴギンズ、デミアン・ビチル

    どこまでも続く白銀の世界。馬を失った賞金稼ぎマーキスは、同じ稼業であるジョンと彼が捕らえたデイジーを乗せた駅馬車に同乗する。途中で保安官を名乗るクリスを拾った馬車は、猛吹雪から避難するためにミニーの紳士洋品店へ。メキシコ人の店番ボブや怪しげな絞首刑執行人オズワルド。
    全員が嘘をついているワケありの男女8人が雪嵐のため山小屋に閉じ込められ、そこで起こる殺人事件をきっかけに、意外な真相が明らかになっていく…。

    「ジャンゴ 繋がれざる者」のクエンティン・タランティーノ監督の長編作で、大雪のため閉ざされたロッジで繰り広げられる密室ミステリーを描いた西部劇。
    第88回アカデミー賞で作曲賞を、第73回 ゴールデングローブ賞で最優秀作曲賞を受賞。
    人々のそれぞれの思惑と人智を超えた因縁が絡み合った見事な作品です。なにげない会話をしっかりと注意して見てください。

    28位 シャーロック・ホームズ

    シャーロック・ホームズ

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2009年
    ■監督:ガイ・リッチー
    ■上映時間:128分
    ■出演:ロバート・ダウニー・Jr.、ジュード・ロウ、レイチェル・マクアダムス、マーク・ストロング、ケリー・ライリー

    1891年のロンドン。名探偵シャーロック・ホームズは、相棒のジョン・ワトソンとともに新たな難事件に挑むことになる。それは、貴族でありながら秘密結社を結成し、魔術で世界を操ろうと企むブラックウッド卿を捜し出して捕まえるというものだった。
    だが、非情な野心とずば抜けた頭脳を持つブラックウッド卿は、ホームズとワトソンにとって恐るべき相手であった…。

    アーサー・コナン・ドイルが生んだ名探偵シャーロック・ホームズのキャラクターにインスピレーションを受けたオリジナルストーリーを、「スナッチ」のガイ・リッチー監督が映画化した本作。
    第67回 ゴールデングローブ賞 最優秀主演男優賞を受賞。
    推理よりアクション重視!世界観はそのままにワイルドなホームズと若いワトソンがロンドンを駆け回ります。
    謎解きは少ないので、推理サスペンス映画というよりは、ファンタジーアクション映画という色の方が強い作品です。

    27位 ミスティック・リバー

    ミスティック・リバー

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2003年
    ■監督:クリント・イーストウッド
    ■上映時間:138分
    ■出演:ショーン・ペン、ティム・ロビンス、ケヴィン・ベーコン、ローレンス・フィッシュバーン、マーシャ・ゲイ・ハーデン

    ジミー、デイヴ、ショーンの3人は、ともにボストンで少年時代を過ごした幼なじみ。しかし、11歳の時にデイヴだけが見ず知らずの男に誘拐され、性的な凌辱を受けるという事件が起きる。その日を境に3人は疎遠になっていた。
    それから25年後。ジミーの娘が何者かに殺される事件が発生。刑事になったショーンとその相棒ホワイティーが捜査に当たるが、容疑者として浮かび上がってきたのは、なんとデイヴだった…。

    クリント・イーストウッド監督がデニス・ルヘインのベストセラー小説を映画化し、幼なじみの男性3人の運命がひとつの殺人事件をめぐって交錯する姿を描いたミステリードラマ。
    3人の幼なじみをショーン・ペン、ケビン・ベーコン、ティム・ロビンスが演じ、第76回アカデミー賞ではペンが主演男優賞、ロビンスが助演男優賞をそれぞれ受賞。
    最初のシーンから引き込まれ、バラバラの点が徐々に繋がり一本の線となり、ラストに向かって急激に加速していく感じが素晴らしい!
    見終わった後に残る圧倒的な重さに胸が張り裂けそうになる作品です。

    26位 シャイニング

    シャイニング

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:1980年
    ■監督:スタンリー・キューブリック
    ■上映時間:144分
    ■出演:ジャック・ニコルソン、シェリー・デュヴァル、ダニー・ロイド、スキャットマン・クローザース、バリー・ネルソン

    作家志望のジャックは冬の間隔離されるホテルで住み込みの管理人となることを決め、妻ウェンディと息子のダニーを引き連れやってくる。彼の脳裏には、孤独のために気が狂い家族を惨殺した前任者の話がちらついていた。
    ホテルが閉鎖される日、ダニーは同じく幻視超能力を持つ料理人ハロランから、237号室に近付かないよう忠告される。こうして始まった一家三人だけの孤独な生活は、やがて緊張に満ちた不安定なものとなっていく…。

    スティーブン・キングの小説をスタンリー・キューブリック監督が映画化したホラーミステリー。
    高い評価を受けた作品だが、内容が原作とかけ離れたためキングがキューブリック監督を批判したことでも知られる。
    事件が起こるまでの恐怖・緊張感の連続がたまらない。ジャック・ニコルソンの鬼気迫る怪演に注目!

    25位 鑑定士と顔のない依頼人

    鑑定士と顔のない依頼人

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2013年
    ■監督:ジュゼッペ・トルナトーレ
    ■上映時間:130分
    ■出演:ジェフリー・ラッシュ、ジム・スタージェス、シルヴィア・フークス、ドナルド・サザーランド、フィリップ・ジャクソン

    世界中のオークションで活躍する一流オークショニアのヴァージル・オールドマンは、資産家の両親が遺した美術品を査定してほしいという依頼を受ける。
    指示された邸宅を訪ねるも依頼人の女性クレアは決して姿を現さず不信感を抱くヴァージルだったが、歴史的価値を持つ美術品の一部を見つける。
    その調査と共に依頼人の身辺を探る彼は…。

    美術品に豪華なお屋敷、品のいい店など、綺麗な映像が始終非日常を楽しませてくれます。
    二人の関係がすぐ崩れそうで脆くて不安に駆られる。その感覚がこの映画の底になっているようで最後の衝撃は、なんとも言えないものです。

    24位 プレステージ

    プレステージ

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2006年
    ■監督:クリストファー・ノーラン
    ■上映時間:130分
    ■出演:ヒュー・ジャックマン、クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン、スカーレット・ヨハンソン、パイパー・ペラーボ

    19世紀末のロンドン。二人の天才マジシャン、華麗なパフォーマンスを得意とする“グレート・ダントン”ことロバート・アンジャーと、卓越した想像力を持つ“THE プロフェッサー”ことアルフレッド・ボーデンは、お互いを尊敬するライバル同士。
    ある晩、舞台の事故でロバートの妻が亡くなったことが原因で二人は敵対するようになる。その後、彼らは一流のマジシャンとして名声を得るが、その争いは次第に激しさを増す。

    1度目で何気なく見流していたシーンも、2度目には全く違った意味だと気づくことができる。
    見てる側に謎と違和感をばらまいて、最後まで驚かせてくれる素晴らしい作品です。

    23位 シャッター アイランド

    シャッター アイランド

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2009年
    ■監督:マーティン・スコセッシ
    ■上映時間:138分
    ■出演:レオナルド・ディカプリオ、マーク・ラファロ、ベン・キングズレー、ミシェル・ウィリアムズ、パトリシア・クラークソン

    ボストンの沖合いに浮かぶ孤島シャッターアイランド。そこには、精神を病んだ犯罪者を収容するアッシュクリフ病院があった。
    厳重に管理された施設から、一人の女性患者が謎のメッセージを残して姿を消す。孤島で起きた不可解な失踪事件の担当になった連邦保安官のテディ・ダニエルズは、この孤島の怪しさに気付き始める…。

    マーティン・スコセッシ×レオナルド・ディカプリオがタッグを組み、不可解な事件が起きた孤島を舞台に謎解きを展開する本格ミステリー大作を映画化。
    先が読めるようで読めない展開と、不安や恐怖を煽らせる演出、更には現実と妄想での二面性を帯びたキャラクターの描かれ方が、最後まで飽きさせない。
    人間の深層心理の闇の深さを考えさせられる作品です。

    22位 危険なプロット

    危険なプロット

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2012年
    ■監督:フランソワ・オゾン
    ■上映時間:105分
    ■出演:ファブリス・ルキーニ、クリスティン・スコット・トーマス、エマニュエル・セニエ、ドゥニ・メノーシェ、エルンスト・ウンハウワー

    作家になる夢を諦めた高校の国語教師・ジェルマンは、凡庸な作文添削にうんざりしながら毎日を送っていた。
    ある日、生徒クロードが書いた作文に心をつかまれる。クラスメイトとその家族を皮肉たっぷりのトーンで描写したものだったが、ジェルマンは人間観察の才能を感じ取り、クロードに小説の書き方を個人指導していく。ジェルマンの手ほどきにより才能を開花させたクロードは、クラスメイトの家の中を覗き見、美しい母親を観察して次々と“新作”を提出してくる。
    次第にクロードの紡ぎ出す物語に絡め取られたジェルマンは、“続き”を求めて歯車を狂わせてゆく。クロードの文章は益々エスカレートしていくが…。

    怪しげでどこか危険な香りを漂わせる美少年…キャスティングが最高!彼の続くにどんどん引き込まれていくジェノマンの気持ちがよくわかります。
    映画や芝居、文学好きは勿論の事、音楽好きの人も含めて、創作活動が大好きと言う人達にこそ見てほしい作品です。

    21位 グランド・イリュージョン

    グランド・イリュージョン

    作品詳細はこちら

    ■公開日:2013年
    ■監督:ルイ・レテリエ
    ■上映時間:115分
    ■出演:ジェシー・アイゼンバーグ、マーク・ラファロ、メラニー・ロラン、モーガン・フリーマン、マイケル・ケイン

    アトラスら4人のスーパー・イリュージョニスト・グループ“フォー・ホースメン”はラスベガスでショーを行いながら、遠く離れたパリの銀行から金を奪い、観客の度肝を抜く。
    この複雑に計画された不可解な犯罪に当局が動き出す。FBI捜査官のディランとインターポールのアルマは、フォー・ホースメンがもっと大がかりな犯罪を行う前に阻止しようとするが、まったく尻尾を掴むことができない。捜査陣は、マジックの種を暴くことで有名なサディアスの協力を仰ぐが、フォー・ホースメンは誰よりも上をいっているのは明らかだった。
    彼らの最後のショーが終わるとき、フォー・ホースメンのトリックの秘密と彼らの目的が暴かれる…。

    マジックの魅力を存分に味合わせてくれるだけでなく、怒涛の展開、さらには大どんでん返しというように非常に内容が濃い。
    騙されたぁ~、と最後に思わせてくれる作品です。

    20位 オールド・ボーイ

    オールド・ボーイ

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2003年
    ■監督:パク・チャヌク
    ■上映時間:119分
    ■出演:チェ・ミンシク、ユ・ジテ、カン・ヘジョン

    平凡な人生を送っていたオ・デスは、ある日突然何者かに拉致され気が付くと狭い監禁部屋にいた。窓の無い部屋にはベッドと1台のTVのみ、外部との交信は完全に遮断されている。ここはどこだ? 一体誰が、何のために…?
    一切の理由が明かされぬまま15年の月日が流れたある日、デスは突如解放された。復讐を誓うデスに手助けを申し出る若い女性ミド。そして目の前に現れた謎の男。男は5日間で監禁の理由を解き明かせと、命を賭した「死のゲーム」を持ちかける。しかしその先には驚愕の展開が待ち受けていた…。

    第57回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞し、2013年にハリウッドでリメイクされた本作。
    日本の同名コミックを原作に、15年間の監禁生活を強いられた男の復讐劇を容赦ないバイオレンス描写で描いたサスペンススリラー/ミステリー。
    復讐する謎の男の正体、復讐劇の全容、そしてラストシーンに至るまで、想像を超えた息をのむ展開に圧倒されます。

    19位 ゲット・アウト

    ゲット・アウト

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2017年
    ■監督:ジョーダン・ピール
    ■上映時間:104分
    ■出演:ダニエル・カルーヤ、アリソン・ウィリアムズ、ブラッドリー・ウィットフォード、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ、キャサリン・キーナー

    ニューヨーク在住のアフリカ系アメリカ人写真家クリスは、ある週末に白人の彼女ローズの招待で彼女の実家を訪れる。若干の不安とは裏腹に過剰なまでに歓待されるが、黒人の使用人がいることに違和感を覚える。
    その夜、庭を猛スピードで走り去る管理人と、窓ガラスに映る自分の姿をじっと見つめる家政婦を目撃し、クリスは動揺する。翌日、亡くなったローズの祖父を讃えるパーティが開かれるが、集まった多くの友人が白人ばかりで、クリスは気が滅入る。
    そんななか、どこか古風な黒人の若者を発見したクリスは、思わず携帯で撮影する。しかしフラッシュが焚かれた瞬間、彼は鼻から血を流しながら急に豹変し、「出ていけ!」と襲い掛かってくる。クリスはローズと一緒に実家から出ようとするが…。

    「パラノーマル・アクティビティ」「インシディアス」「ヴィジット」など人気ホラー作品を手がけるジェイソン・ブラムが製作した本作。
    第90回アカデミー賞で作品賞、監督賞、主演男優賞、脚本賞の4部門にノミネートされ、脚本賞を受賞。
    伏線が解かれていく度にゾッとした感覚が走る。徐々に役者の目つきが変わっていくところや、表と裏の顔を見せる度鳥肌がヤバイ!
    アメリカの人種差別の深い所に触れたようで色々考えさせられる作品です。

    18位 メメント

    メメント

    作品詳細はこちら

    ■公開日:2000年
    ■監督:クリストファー・ノーラン
    ■上映時間:113分
    ■出演:ガイ・ピアース、キャリー=アン・モス、ジョー・パントリアーノ、マーク・ブーン・Jr、スティーブン・トボロウスキー

    保険の調査員レナードの家に何者かが侵入し、妻がレイプされたうえ殺害される。その光景を目撃した彼は、激しいショックで前向性健忘という珍しい記憶障害になってしまう。
    10分間しか記憶を保つことができない彼は、謎の女ナタリーに助けられ、ポラロイドにメモを書き、体にタトゥーを刻みながら、妻を殺した犯人の手掛かりを追う。犯人のキーワードは、ジョン・G。だが、謎を追えば追うほどに、さらなる謎が深まる。ジョン・Gはいったいどこにいるのか?だれの言うことが本当なのか?

    複雑に入り組んだストーリーだが難しすぎず、最後には「そういうことだったのか!」と驚いてしまう。序盤の謎が段々と解けていく爽快感がたまりません。
    ストーリー序盤から時系列ラストを見せられ、物語終盤まで分からないままだが、ラスト5分の大どんでん返しが驚きの結末です。

    17位 ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密

    ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密

    作品詳細はこちら

    ■公開日:2019年
    ■監督:ライアン・ジョンソン
    ■上映時間:130分
    ■出演:ダニエル・クレイグ、クリス・エヴァンス、アナ・デ・アルマス、ジェイミー・リー・カーティス、マイケル・シャノン

    アメリカのとある豪邸で、巨大な出版社の創設者の誕生日パーティーが開かれる。
    しかし翌朝、彼は遺体となって発見され、調査の依頼を受けた名探偵のブノワは、刑事と共に捜査を開始する。やがて、パーティーに参加した家族全員が容疑者となり、彼らの複雑な人間関係が明らかになっていく。

    「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」のライアン・ジョンソン監督が、アガサ・クリスティーに捧げて脚本を執筆したオリジナルの密室殺人ミステリー。
    王道の本格ミステリーで、その極上の謎解きが痛快で魅力的。
    見終わった後も後味がよく、殺人事件がありながら重苦しくなく、悲壮感をあまり感じさせない、ライトでポップなミステリー作品です。

    16位 ロスト・ボディ

    ロスト・ボディ

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2012年
    ■監督:オリオル・パウロ
    ■上映時間:111分
    ■出演:ベレン・ルエダ、ウーゴ・シルバ、ホセ・コロナド、アウラ・ガリード

    ある男が、恐怖のためにパニックに陥り、トラックに轢かれてしまう。警察が現場に到着し、轢かれた男性は近くの死体安置所の警備員であることが判明する。死体安置所では、3号室からマイカという女性の死体が忽然と姿を消していた…。
    ハイメ警部は、死体失踪事件の調査を開始するが、死体安置所では、次々と恐ろしい出来事が起こり始める。果たして失踪した死体の行方とは…?

    登場人物に個性や深みがあり魅力的。テンポが良く次々に新展開が訪れるので、飽きることなく最後まで楽しめます。
    最後の最後まで、全くオチがわからず、最後の数分で全ての伏線が回収されスカッとします。
    2018年には韓国で「死体が消えた夜」というタイトルでリメイクされました。

    15位 グランド・ブダペスト・ホテル

    グランド・ブダペスト・ホテル

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2014年
    ■監督:ウェス・アンダーソン
    ■上映時間:99分
    ■出演:レイフ・ファインズ、F・マーレイ・エイブラハム、マチュー・アマルリック、エイドリアン・ブロディ、ウィレム・デフォー

    1932年、品格が漂うグランド・ブダペスト・ホテルを仕切る名コンシェルジュのグスタヴ・Hは、究極のおもてなしを信条に大勢の顧客たちをもてなしていた。
    しかし、常連客のマダムDが殺されたことで莫大な遺産争いに巻き込まれてしまう。
    グスタヴは信頼するベルボーイのゼロと一緒にホテルの威信を維持すべく、ヨーロッパ中を駆け巡り…。

    伝統あるホテルのコンシェルジュとベルボーイが、殺人事件の真相解明に挑むミステリー作品。
    第87回アカデミー賞では作品賞ほか同年最多タイの9部門でノミネートされ、美術、衣装デザイン、メイクアップ&ヘアスタイリング、作曲の4部門を受賞。第72回 ゴールデングローブ賞では最優秀作品賞を受賞。
    爆笑してしまう程ではありませんが、ほんのり微笑んでしまうようなお洒落で軽快なコミカルなミステリー映画です。

    14位 ゴーン・ガール

    ゴーン・ガール

    作品詳細はこちら

    ■公開日:2014年
    ■監督:デヴィッド・フィンチャー
    ■上映時間:148分
    ■出演:ベン・アフレック、ロザムンド・パイク、ニール・パトリック・ハリス、タイラー・ペリー、キャリー・クーン

    アメリカ・ミズーリ州。幸せに満ちた理想的な結婚生活を送るニックとエイミーだったが、結婚5周年を迎えたその日にエイミーの姿が忽然と消える。家には争った形跡があり、さらにキッチンからエイミーの大量の血痕が見つかった。
    警察は失踪と他殺の両面から捜査を進めるうちに、アリバイがあいまいなニックを疑う。美しい若妻が失踪したこの事件は注目され報道は過熱、ニックは全米から疑いの目を向けられカップルの知られざる秘密が明るみになる…。

    「セブン」「ソーシャル・ネットワーク」の鬼才デビッド・フィンチャー監督が、ギリアン・フリンの全米ベストセラー小説を映画化した本作。
    冒頭とラストシーンのエイミーの頭のシーンが同じ映像であっても、これ程も違って見える。
    冒頭では甘い愛情をもった眼差しだが…その同じ映像と台詞が2時間半の本作を観終わった時、私達は背筋が凍るものに見え、聴こえるだろう。

    13位 ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

    ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2011年
    ■監督:スティーヴン・ダルドリー
    ■上映時間:129分
    ■出演:トム・ハンクス、サンドラ・ブロック、トーマス・ホーン、マックス・フォン・シドー、ヴィオラ・デイヴィス

    9.11同時多発テロで父を亡くした少年オスカーは、父の突然の死を受け入れられずに日々を過ごしていた。
    そんなある日、彼は父の部屋のクローゼットで、封筒の中に1本の“鍵”を見つける。
    この鍵は父が残したメッセージかも知れない。オスカーはその鍵の謎を探しに、ニューヨークの街へと飛び出した…。

    「9・11文学の金字塔」と評されたジョナサン・サフラン・フォアによるベストセラー小説を、トム・ハンクスとサンドラ・ブロックという二人のアカデミー賞受賞俳優の共演で映画化。
    9.11の家族ドラマではあるが、アスペルガーの子供を主人公にした一味違う巧妙に仕掛けのあるサスペンス的な感動の物語。
    たくさんの優しい人に囲まれていたと気づかされる。でも、それは母親の愛情のおかげ。
    単なる父を亡くした少年の悲しいだけの物語ではなく、少年の成長、悲しみを乗り越える勇気、母の愛など胸にくるシーンが盛りだくさんな作品です。

    12位 アルゴ

    アルゴ

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2012年
    ■監督:ベン・アフレック
    ■上映時間:120分
    ■出演:ベン・アフレック、アラン・アーキン、ジョン・グッドマン、ブライアン・クランストン、スクート・マクネイリー

    1979年11月4日、イスラム過激派がイランにあるアメリカ大使館を占拠。混乱の中6人が脱出しカナダ大使の私邸に逃げ込むが、残った52人の大使館員は人質となる。
    脱出者がイラン側に見つかれば処刑されるのは必至であった。
    国務省はCIAに応援を要請し、人質奪還のプロ、トニー・メンデスが呼ばれる。
    トニーは6人をニセ映画のロケハンに来たカナダのクルーに仕立て上げて出国させる作戦を立てる。大物プロデューサーのレスターらの協力のもと、他に類を見ないプロジェクトが始まる。

    1979年に発生し、18年間機密扱いにされていたイランアメリカ大使館人質事件の真相を映画化。
    第85回アカデミー賞で7部門にノミネートされ、作品賞、脚色賞、編集賞の3部門を受賞しました。
    バレたら処刑。脱出の際の空港での緊迫感が凄く、何度も何度もピンチが訪れ、本当に大丈夫なのかとハラハラドキドキさせられます。
    事実は小説よりも奇なり、という言葉がこれほどまで当てはまるケースは他に無いのではないか。

    11位 バッド・ジーニアス 危険な天才たち

    バッド・ジーニアス 危険な天才たち

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2017年
    ■監督:ナタウット・プーンピリヤ
    ■上映時間:129分
    ■出演:チュティモン・ジョンジャルーンスックジン、チャーノン・サンティナトーンクン、イッサヤー・ホースワン、ティーラドン・スパパンピンヨー

    タイ・バンコク。小学校、中学校と優秀な成績を収め、進学校に特待奨学生として転入を果たした女子高生リン。テストの最中に友人のグレースをある方法で手助けする。
    その噂を耳にしたグレースの彼氏パットは、試験中にリンが答えを教え、代金をもらうというビジネスを持ちかける。
    さまざまな高度な手段を駆使し、学生たちは試験を攻略。リンの売り上げも増加していった。
    そして多くの受験生の期待を背に受けたリンたちは、アメリカの大学に留学するため世界各国で行われる大学統一入試「STIC」攻略という巨大な舞台に挑むが…。

    中国で実際に起こったカンニング事件をモチーフに製作されたタイ映画で、同国で大ヒットを記録したクライム/ミステリー。
    お金持ちの子供たちにカンニングをさせて大金を稼ぐと言う異色の物語。ただの親切心で始めたビジネスが徐々に規模を広げていき、次第に取り返しのつかない危険なゲームに変化していく展開は1秒も飽きさせません。
    主人公は頭が良くて天才で何でもできそうですが、友達がミスしたり一筋縄では行かないところやスリル満載の場面が多く終始ハラハラさせられます。
    細かいところまでよく計算されて作られており、楽しく盛り上がる部分もつらい現実もしっかりと描かれ、完成度が高い作品です。

    10位 護られなかった者たちへ

    護られなかった者たちへ

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2021年
    ■監督:瀬々敬久
    ■上映時間:134分
    ■出演:佐藤健、阿部寛、清原果耶、林遣都、永山瑛太

    全身を縛られたまま“餓死”させられるという不可解な連続殺人事件が発生。
    捜査線上に浮かび上がったのは、過去に起こした事件で服役し、出所したばかりの利根という男。刑事の笘篠は利根を追い詰めていくが、決定的な確証がつかめないまま、第三の事件が起きようとしていた…。
    なぜ、このような無残な殺し方をしたのか?利根の過去に何があったのか?さまざまな想いが交錯する中、やがて事件の裏に隠された、切なくも衝撃の真実が明らかになっていく…。

    ベストセラー作家・中山七里の同名ミステリー小説を、佐藤健×阿部寛×瀬々敬久という日本最高峰のキャスト・スタッフで贈る、衝撃と感動のヒューマン・ミステリー。
    第45回 日本アカデミー賞 最優秀助演女優賞を受賞しました。
    3.11からあっという間に時間が過ぎ、次から次へと日本国内では災害やコロナといったものがニュースとなり、その都度私たちは過去に起こった大切な事や人を置いてけぼりにしているのかもしれません。
    しかし本作を見ることで過去を振り返ることができ、現在を改めて見直すことができるでしょう。
    ただただ震災のお話だけではなく、そこに絡める殺人事件や生活保護の現状。色々考えさせられますが、最後は護ろうとする人がいることに救われる。そんな作品です。

    9位 容疑者Xの献身

    容疑者Xの献身

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2008年
    ■監督:西谷弘
    ■上映時間:128分
    ■出演:福山雅治、柴咲コウ、北村一輝、松雪泰子、堤真一

    惨殺死体が発見され、新人女性刑事・内海は先輩と事件の捜査に乗り出す。
    捜査を進めていくうちに、被害者の元妻の隣人である石神が、ガリレオ(物理学者)である湯川の大学時代の友人であることが判明。
    内海から事件の相談を受けた湯川は、石神が事件の裏にいるのではないかと推理する。

    テレビドラマ化されるや大人気を博したミステリー作家・東野圭吾の「探偵ガリレオ」シリーズ初の長編で、第134回直木賞を受賞した同名小説を映画化。
    毎日のちょっとしたことが生き甲斐になったり、心の支えになったりしていることに気づかされます。人が人と関わること、言葉を交わすことの心の影響について、考えさせられる作品です。
    この映画を見て、多くの人が自分の大切な人、愛する人のことを想うでしょう。

    8位 罪の声

    罪の声

    作品詳細はこちら

    ■公開日:2020年
    ■監督:土井裕泰
    ■上映時間:141分
    ■出演:小栗旬、星野源、松重豊、古舘寛治、宇野祥平

    35年前、日本中を巻き込み震撼させた驚愕の大事件。
    食品会社を標的とした一連の企業脅迫事件は、誘拐や身代金要求、そして毒物混入など数々の犯罪を繰り返すという凶悪なものだった。
    同時に、警察やマスコミまでも挑発し、世間の関心を引き続けた挙句に忽然と姿を消した謎の犯人グループによる、日本の犯罪史上類を見ない劇場型犯罪だった。
    大日新聞記者の阿久津英士は、既に時効となっているこの未解決事件を追う特別企画班に選ばれ、取材を重ねる毎日を過ごしていた。一方、京都でテーラーを営む曽根俊也は、家族3人で幸せに暮らしていたが、ある日、父の遺品の中に古いカセットテープを見つける。
    「俺の声だ」それは、あの未解決の大事件で犯人グループが身代金の受け渡しに使用した脅迫テープと全く同じ声だった!やがて運命に導かれるように2人は出会い、ある大きな決断へと向かう。

    実際にあった昭和最大の未解決事件をモチーフに過去の事件に翻弄される2人の男の姿を描き、第7回山田風太郎賞を受賞した塩田武士の同名ミステリー小説を、小栗旬と星野源の初共演で映画化。
    監督は「ビリギャル」の土井裕泰、脚本はドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の野木亜紀子。第44回 日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞しました。
    映画のメッセージが最初から最後まで一貫してブレずに進んでいきます。
    原作のエッセンスを損ねることなく、見事に映画ならではの魅力あふれる作品に昇華され、何よりも、個々の人物の葛藤や苦悩が深く描かれ、素晴らしい人間ドラマになっています。

    7位 特捜部Q カルテ番号64

    特捜部Q カルテ番号64

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2018年
    ■監督:クリストファー・ボー
    ■上映時間:117分
    ■出演:ニコライ・リー・コス、ファレス・ファレス、ヨハンネ・ルイズ・シュミット、ソーレン・ピルマーク、クリストファー・ボー

    「特捜部Q」とは、過去の未解決事件を専門に扱うコペンハーゲン警察の新部署である。
    「Q」が今回挑むのは、80年代に起こったナイトクラブのマダムの失踪事件。調査によるとほぼ同時に5人もの行方不明者が出ているという。
    カール警部補は大事件の匂いを嗅ぎつけ捜査に着手。やがて、壮絶な過去を持つひとりの老女と新進政党の関係者が捜査線上に浮かび上がってくるのだが…。

    累計1000万部以上を売り上げるデンマークの大ヒットミステリー小説「特捜部Q」の映画化第4作。
    不妊手術と移民という重いテーマですが、見応えたっぷりで集中して観れます。カールとアサドの関係も作品ごとにより深まっていきラストは号泣してしまいます。
    映像の厚みや雰囲気も素晴らしく、ヨーロッパの街のデザインや佇まいがとても魅力的で惹き込まれてしまう作品です。

    6位 怒り

    怒り

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2016年
    ■監督:李相日
    ■上映時間:141分
    ■出演:渡辺謙、森山未來、松山ケンイチ、綾野剛、広瀬すず

    八王子の住宅街で1組の夫婦が惨殺され、犯人逃亡中のまま1年が経過した頃。
    千葉の漁港。漁師の父・洋平に家出先から連れ戻された愛子は、漁港で働き始めた田代と親密になってゆく。
    東京。広告代理店勤務の優馬は、住所不定の青年・直人と自宅で一緒に暮らし始める。
    沖縄。泉は、離島に独りで暮らす青年・田中と出会う。
    やがて、テレビを通じて公開された八王子殺人事件の犯人の似顔絵が、3組の人々に波紋を巻き起こしてゆく…。

    「悪人」で話題を呼んだ原作吉田修一×監督李相日のコンビが贈る社会派ドラマ/ミステリー。
    第40回 日本アカデミー賞で優秀助演男優賞を受賞。
    ただの推理モノでは済まない、人間の感情の真理の詰め合わせです。恐怖、感動、絶望、希望。分類できないような衝撃を、この作品はきっとあなたに与えるはずです。
    「人を信じるというのはどういうことか?」を鋭く問う名作です。

    5位 L.A.コンフィデンシャル

    L.A.コンフィデンシャル

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:1997年
    ■監督:カーティス・ハンソン
    ■上映時間:137分
    ■出演:ケヴィン・スペイシー、ラッセル・クロウ、ガイ・ピアース、キム・ベイシンガー、ダニー・デヴィート

    1953年末のL. A. 。ダウンタウンのカフェで6人の男女が惨殺された。ロス市警は捜査を開始。事件の背景に、白ユリの館という秘密売春組織の存在が浮かぶ。
    バド・ホワイト刑事は、高級娼婦リンに接近するが、いつしか彼女と恋に落ちる。
    一方、野心家で出世のためには手段を選ばないエド・エクスリー警部補は、捜査の方針を巡ってバドと対立。彼は『LAコンフィデンシャル』というタブロイド誌の記者シドと結託し、捜査を進める。やがて、事件の背後にヘロインをはじめとする利権争いがからんでいるのが判明するのだが…。

    作家ジェームズ・エルロイの同名小説を映画化したクライムサスペンス/ミステリー。
    第70回 アカデミー賞で助演女優賞、脚色賞、第55回 ゴールデングローブ賞で最優秀助演女優賞を受賞。
    殺人事件の捜査を丁寧に描き、脚本は伏線を交えながら見ている人を飽きさせず強力に引っ張り、簡単に先が見えません。
    それぞれの刑事が信念を持ち、友情のため、正義のために命をかける姿がかっこいい!一度も目を離せないテンポのいい中身の詰まった作品です。

    4位 祈りの幕が下りる時

    祈りの幕が下りる時

    作品詳細はこちら

    ■公開日:2018年
    ■監督:福澤克雄
    ■上映時間:119分
    ■出演:阿部寛、松嶋菜々子、溝端淳平、田中麗奈、キムラ緑子

    東京・葛飾のアパートで、滋賀に住む女性の絞殺体が発見される。
    アパートの住人も行方不明の中、捜査線上に舞台演出家の浅居が浮かび上がるが、彼女には確かなアリバイがあった。
    捜査を進める松宮は、遺留品に日本橋を囲む12の橋の名の書き込みを発見。それを知った加賀は動揺する…。

    類い稀な推理力で難事件を解決に導く刑事を阿部寛が演じる、東野圭吾の人気ミステリー小説を映像化した「新参者」シリーズの完結編。
    監督は「半沢直樹」「下町ロケット」「3年B組金八先生」など数多くのヒットドラマを手がけた福澤克雄。
    父と子の苦しみ、絆に心が揺さぶられ涙なしには観れません!
    誰かの不幸の上に幸せがあるという事を実感する作品です。

    3位 朝が来る

    朝が来る

    作品詳細はこちら

    ■公開日:2020年
    ■監督:河瀬直美
    ■上映時間:139分
    ■出演:永作博美、井浦新、蒔田彩珠、浅田美代子、佐藤令旺

    一度は子どもを持つことを諦めた栗原清和と佐都子の夫婦は「特別養子縁組」というシステムを知り、男の子を迎え入れる。
    それから6年、夫婦は朝斗と名付けた息子の成長を見守る幸せな日々を送っていた。ところが突然、朝斗の産みの母親“片倉ひかり”を名乗る女性から、「子どもを返してほしいんです。それが駄目ならお金をください」という電話がかかってくる。
    渦巻く疑問の中、訪ねて来た若い女には、あの日のひかりの面影は微塵もなかった。いったい、彼女は何者なのか、何が目的なのか…?

    テレビドラマ化もされた、直木賞、本屋大賞受賞作家・辻村深月の小説を映画化したヒューマンミステリー。
    出演者の演技がすごく、思わずドキュメンタリー映画と錯覚してしまうほどです。
    登場人物全員に感情移入でき、どの立場にもたって考えさせられる。光のような確かな希望が感じられる作品です。

    2位 search/サーチ

    search/サーチ

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2018年
    ■監督:アニーシュ・チャガンティ
    ■上映時間:102分
    ■出演:ジョン・チョー、ミシェル・ラー、ジョセフ・リー、デブラ・メッシング

    忽然と姿を消した16歳の女子高生マーゴット。行方不明事件として捜査が始まる。家出なのか、誘拐なのかわからないまま37時間が経過。
    娘の無事を信じる父デビッドは、彼女のPCにログインしSNSにアクセスを試みる。インスタグラム、フェイスブック、ツイッター。そこに映し出されたのは、いつも明るく活発だったはずのマーゴットとはまるで別人の、自分の知らない娘の姿があった…。

    物語がすべてパソコンの画面上を捉えた映像で進行していくサスペンススリラー+ミステリー。
    主人公のPCスキルが高く、画面上でいろんなSNSやネットを駆使して情報を掴んでいく様は単純に見ていて楽しいです。
    一方で、ネットだけでここまで個人情報をサーチできてしまう不気味さも感じます。
    現代の生活に欠かせないSNSを用いた本作。内容も斬新かつ全く飽きが来ない設定で最後まで集中して鑑賞できる作品です。

    1位 ファイト・クラブ

    ファイト・クラブ

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:1999年
    ■監督:デヴィッド・フィンチャー
    ■上映時間:139分
    ■出演:エドワード・ノートン、ブラッド・ピット、ヘレナ・ボナム=カーター、ミート・ローフ、ザック・レニエ

    不眠症に悩む若きエリートのジャック。彼の空虚な生活は、謎の男タイラーと出会ってから一変する。
    ふとしたことからタイラーとジャックが殴り合いを始めると、そこには多くの見物人が。その後、タイラーは酒場の地下でファイト・クラブという拳闘の秘密集会を仕切ることになる。
    たくさんの男たちがスリルを求めて集まるようになるが、やがてそのクラブは恐るべきテロ集団となり、コントロールが効かない状態に。
    そしてジャックは、衝撃の事実を知ることになる...。

    1999年に公開され、現代社会の資本主義/消費主義に警鐘を鳴らした本作。
    イギリスの映画雑誌が発表したアンケート「最高の映画キャラクター100人」では作中ブラッド・ピットが演じたタイラー・ダーデンが1位に輝くという、多くの反響があった作品です。
    伏線が巧妙に張り巡らされており、2回観てこそ面白い!

    まとめ

    ここまでおすすめのミステリー映画を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
    紹介した中で、興味のある作品は見つかりましたか?

    ミステリー映画と言っても、難解でシリアスな内容ばかりではありません。
    思わず笑ってしまう作品や、涙なしには見られない作品など様々です。

    全ておすすめのミステリー映画なので、まだご覧になったことがない作品がありましたら、ぜひこの機会にチェックしてみてください!

    散りばめられた伏線、どんでん返しの爽快感。ラスト1秒まで目が離せない、そんなミステリー映画の沼にはまって抜け出せなくなるかも!



    本作品の配信情報は2023年2月8日時点のものです。
    配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはdTVのホームページもしくはアプリをご確認ください。



    おすすめカテゴリ

    ABOUT dTV

    1. 映画やドラマ、音楽ライブまで、話題作ゾクゾク追加中!
      国内外の大ヒット映画や話題のドラマ、あの人気アーティストのプレミアムライブ、さらにはdTVでしか見られないオリジナル企画まで
      子供から大人まで楽しめる多彩なジャンルの作品が見放題。
    2. 価格はどれだけ見ても、月額550円(税込)
      初めて登録される方は、初月無料でお試しできます
      毎月ゾクゾク新着作品が追加されるから、いつでも見たい作品が途切れることなく、楽しめます。
      ドコモ以外の方も誰でもWEBで登録が可能。
      また、いつでもWEBで簡単に解約が可能です。
      新作レンタルなどもdポイントが使えるのでオトクにdTVを楽しめます。
    3. あなたのライフスタイルに合わせて、
      外出先でもおうちでもいつでもどこでもカンタンアクセス。
      スマートフォン、タブレット、パソコンに加え、TVやプロジェクターなどでリビングでくつろぎながら大画面でも楽しめる。
      WiFiでダウンロードしておけば、通信制限の心配もなく視聴できます。
    dTVを詳しく知る!