dTV informationいま見たい動画が見つかる情報総合サイト

  1. トップ
  2. アニメ
  3. バトルアニメのおすすめランキング40選をご紹介!恋愛やバトルシーンが必見

バトルアニメのおすすめランキング40選をご紹介!恋愛やバトルシーンが必見

バトルアニメのおすすめランキング40選をご紹介!恋愛やバトルシーンが必見

バトルアニメをみるなら必見です!40作品の選りすぐりの中からお気に入りを発見してください。

アニメ 更新日時


    最近のアニメはCGや演出が凝っているものが多くなっています。
    特にバトルシーンを見どころにしている作品がとても目立ちます。
    今回紹介するのは、そんなバトルシーンを主にしているアニメ作品です。

    ランキング形式で40作品紹介させていただきます。
    バトルシーンだけでなく恋愛、推理、心理描写等凝っている作品も多くなっていますので、バトル以外にも楽しみを見出したい人におすすめです。

    紹介している作品は全てdtvにあるので、すぐに見たい方はdtvに登録をおすすめします。

    40位 レベルE

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。


    山形県を舞台にしたSF漫画です。冨樫義博が週刊少年ジャンプで月1連載した作品になっています。
    地球では宇宙から多くの生命体が飛来してきています。宇宙人たちは地球に様々な理由でやってきていますが、地球人はそれについて何も気づきませんでした。

    そして宇宙にはヤバイ奴も存在し、1人の天才が地球にやってきます。
    地球にやってきたその天才は暇つぶしと称し様々なトラブル、そして事件を起こし始めます。
    地球に住む1人の青年を盛大に巻き込みつつ、宇宙人と地球人の共同生活が始まります。

    「幽☆遊☆白書」を手掛けた富樫義博が、アシスタント無しで書き上げた漫画作品が原作になっています。
    アニメ化に際して、時代背景を現代に近づけているため、原作には登場しなかった電子機器なども登場するようになっています。
    アニメは全部で13話に纏められています。

    声の出演は子安武人、立木文彦、浪川大輔、明坂聡美、高塚正也等です。

    39位 七つの大罪

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    少年マガジンにて連載された鈴木央による漫画作品です。
    2014年4月からアニメ化され、2018年まで放送されました。

    人間以外の種族がまだ人間と一緒に暮らしていた時代、アーサー王伝説が作られました。
    この物語はアーサー王伝説が作られる前の物語です。

    ブリタニアの地では聖戦が行われるため、人々は戦いのための軍備を強化していました。
    しかし聖騎士たちは強さを強調しているため、性格が悪く増長していきました。そして聖騎士長を殺したと濡れ衣を着せられた主人公のメリオダスはこっそりと移動酒場を経営していました。

    そこへ国を助けて欲しいと王女が現れます。
    メリオダスは要請にこたえ、各地に散ってしまった仲間を集める事に決めます。

    旅を続けていくうちに個性的な仲間たちは少しずつ集まっていきました。
    その後濡れ衣を着せた犯人と戦う事になり、国を守る事なっていきます。

    声の出演は雨宮天、悠木碧、梶裕貴、久野美咲等です。

    38位 BLEACH

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    週刊少年ジャンプにて連載された久保帯人による漫画作品です。
    2004年から2012年まで放送された人気作品です。ジャンプ作品ではよくあるアニメオリジナルストーリーも組み込まれ、劇場版や実写、ミュージカル等も作成されています。

    高校生の黒崎一護はある日死神の少女と出会います。
    霊感が強く、日常的に幽霊や悪霊を見ることが出来た一護は死神を信じてませんでした。

    しかし人に害をなす存在であるホロウに襲われることで、死神の少女、ルキアの言う事を信用するようになります。

    一護をかばったことにより致命傷を負ったルキアは死神の力を一時的に一護に与えようとします。
    しかし一護の潜在能力が高く、ルキアは死神の力をほとんど一護に持っていかれてしまいます。
    そこから一護はルキアの代わりに死神代行として活動を始める事になります。

    声の出演は森田成一、伊藤健太郎、松岡由貴、安元洋貴、折笠富美子、杉山紀彰、置鮎龍太郎等です。

    37位 むぎゅっと!ブラッククローバー

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    週刊少年ジャンプで連載されている田畠裕基が手掛けた漫画作品です。
    週刊少年ジャンプで連載される前は少年ジャンプNEXTで読み切り掲載されていました。

    かつて世界は魔神の力により滅ぼされようとしていました。
    しかし魔法帝が現れ、魔神を倒す事により平和を取り戻しました。

    それから時は流れ、魔法帝をトップにした魔法の国が作られました。
    クローバー王国は、魔法帝を頂点にし9つの団体を作り上げます。
    クローバー王国に住む少年アスタとユノを主人公に物語は進みますが、アスタには魔法の才能が全くありませんでした。

    しかし魔法の才能がないアスタは、不思議な魔導書に選ばれ魔法を斬る事の出来る不思議な剣を手に入れました。
    この作品はそんなブラッククローバーの世界を面白おかしく脚色したショートストーリーアニメになっています。

    声の出演は梶原岳人、優木かな、福山潤、村瀬歩、森川智之、島崎信長、諏訪部順一、室元気、松田健一郎等です。

    36位 ふしぎ遊戯

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    少女コミックにて連載された渡瀬悠宇が手掛けた少女漫画作品です。
    テレビアニメは1995年から1996年まで放送されました。内容に関してはほぼ原作通りではありましたが、アニメオリジナルに変更されている箇所もいくつか見受けられます。
    パンチラ描写や残酷描写も原作に比べ押さえられています。

    中学3年生の主人公の美朱と唯はある日図書館で本を見つけます。
    立ち入り禁止の場所にあったその本は、2人を吸い込み異世界へと旅立たせてしまいます。
    そこは中国のような文明と場所であり、不思議な力を持った男性と出会いました。

    その後1度現実に戻るも、もう1度本の世界に入ると戻れなくなってしまいます。
    異世界から戻る手段を探すために冒険に出る事になります。少女漫画でありながら少年漫画のような展開、そしてバトルと少女漫画の常識を覆した作品です。

    声の出演は荒木香恵、緑川光、坂本千夏、冬馬由美、子安武人、関智一、川上とも子、林延年、石井康嗣、古澤徹などです。

    35位 僕のヒーローアカデミア

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    週刊少年ジャンプで連載されている堀越耕平が手掛けた漫画作品です。
    個性と呼ばれる超常現象が溢れる世界が物語の舞台になっています。そこでは誰もが憧れる最高のヒーローが誕生し、その活躍は世界中どこにいても見られるほどでした。

    この物語はそんなスーパーヒーローであるオールマイトに憧れた少年たちを描いたアクション漫画です。緑谷出久は個性が溢れる世界でごくわずかしか存在しない無個性の少年でした。
    しかしオールマイトに対する憧れは誰もよりも強く持っていました。

    ある時緑谷のいる街にオールマイトが現れ人々を救います。
    様々な事があり無個性である緑谷はオールマイトに認められるようになります。

    そして無個性だった緑谷は、オールマイトからヒーローになるための個性を授かり、修行の日々を送るようになります。

    王道的なヒーロー作品に仕上がっています。声の出演は、三宅健太、石川界人、岡本信彦、山下大輝、佐倉綾音等です。

    34位 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    元々はweb小説サイトに投稿された小説が元になっている作品です。
    ダンジョンと呼ばれる地下に広がる迷宮を多く持つ都市、そこには多くの冒険者が居ました。
    ベルは運命の出会いをダンジョンに見出し、女神の加護を経てダンジョンに潜ります。

    しかし初級クラスの階層に中級クラスの魔物がやってきて窮地に陥ります。
    そしてトップクラスの実力を持つ女性冒険者に助けられ、一目惚れしてしまいます。

    ベルは彼女と並んでも遜色ない立派な冒険者になろうと決意します。
    それによりスキルが発現しどんどん強くなっていきます。

    弱気な少年が英雄になるまでの冒険譚であり、王道ストーリーです。
    弱気な少年が女性との出会いにより強くなる決意、女神との日常的なコメディ要素、そして戦闘シーン等様々な魅力が溢れている作品です。
    個人でしか扱えない武器なども登場しロマンも溢れています。

    声の出演は松岡禎丞、大西沙織、戸松遥、日笠陽子、岡本信彦、水瀬いのり、内田真礼、石上静香、久保ユリカ、早見沙織などです。

    33位 コップクラフト

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    ライトノベルが原作のアニメです。
    2019年7月から放送が始まったアニメで、過去作である【ドラゴネット・ミラージュ」の設定を引き継いでいます。
    太平洋にミラージュ・ゲートと呼ばれる謎のゲートが出現した世界を舞台にしています。

    ゲートの先には異世界が広がり、ファンタジーの世界になっていました。
    そこで争いが発生しながらも、同時に現れた島でお互いに交流するという道を模索していました。

    しかし2つの世界の住人たちが住むその島は混沌としていて様々な犯罪が起こっていることがわかりました。

    事件を追っていた刑事は相棒を殺されてしまいますが、新しい相棒がやってきます。
    2人は反発しながらも協力しあい事件を追っていくうちに少しずつ打ち解けていきます。
    ファンタジー要素とサスペンスを組み合わせた作品に仕上がっています。

    声の出演は折笠富美子、高橋良輔、中原麻衣、津田健次郎、高木渉、大塚芳忠、吉岡茉祐、浜田賢二、鶴岡聡、井上麻里奈、ボルケーノ太田等です。

    32位 ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    「Fate/Zero」の10年後の世界を描いた作品で、アニメオリジナルに加え原作にあったエピソードを盛り込んだ内容になっています。
    キャラクター達の絡みを分かりやすくするため、アニメ前半部分には過去にあった出来事と、ウェイバーがロード・エルメロイII世になるまでの過程を話しています。

    ウェイバーは魔術協会で講師として働くようになります。
    それは自分の責任で講師を死なせてしまった負い目からであり、王と認めたイスカンダルの意志を継ぐためでもありました。
    講師となったウェイバーはロード・エルメロイII世となり、様々な事件を解決していきます。

    ロード・エルメロイII世が関わる大きな事件は全部で5つありますが、アニメ化になるにあたり見どころを多く含むこの話が選ばれました。
    登場人物達の関わりが分かりやすくなっていることがあげられ、グレイとの絡みも多いという事で選ばれました。2019年7月現在放送中の作品です。

    声の出演は浪川大輔、平川大輔、松岡禎丞、小野大輔、山下誠一郎、上田麗奈、水瀬いのり、小林裕介等です。

    31位 BORUTOボルト



    週刊少年ジャンプで連載されていた忍者漫画「NARUTO」の続編にあたる作品です。
    原作者の岸本斉史が監修し、作画は長年アシスタントをしていた池本幹雄が担当しています。
    週刊少年ジャンプで2016年から連載され2019年にVジャンプへ移籍予定になっています。

    長く続いた戦争も終結し、平和が訪れた木ノ葉隠れの里。里との連携が取れるようになったため忍術が使えない人たちも技術を発展させていきます。
    雷の術式を使った乗り物である雷車や大きなモニター等、様々な電気製品が現れるようになりました。

    ナルトの息子であるボルトは、小さい頃のナルトのように破天荒でめちゃくちゃな行動ばかりしていました。
    火影を目指しているボルトは父親に認めてもらいたい気持ちもありながら、思春期の反抗もしていきます。
    ナルトの息子のボルトの冒険が始まります。

    声の出演は三瓶由布子、小野賢章、木島隆一、菊池こころ、白石涼子等です。

    30位 マナリアフレンズ

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    神撃のバハムートと呼ばれるソーシャルゲームが元になっているアニメ作品です。
    ゲームの中で行われたイベントに登場する舞台やキャラクターを使用した作品で、2019年1月から放送されていました。神撃のバハムートのアニメスタッフとは変わっています。

    アニメの中でエキストラパートがあり、ゲームで配信もしています。
    テレビでは放送されていないため、公式以外ではdtvやアニメ配信サイトでしか視聴することが出来ません。
    日本だけでなく世界各国から遊ばれているゲームで、売り上げランキングでは1位を獲得しています。

    また、アニメ作品だけでなく様々なメディアともコラボしています。
    「初音ミク」「アイドルマスター」「ゼロの使い魔」「ユーリ on ice」等の話がゲームの中で楽しめます。
    ゲームアプリだけでなくアニメも楽しんでみたい人におすすめです。

    声の出演は福原綾香、羽多野渉、水樹奈々、井上喜久子、日笠陽子、こやまきみこ、内田雄馬、沢城千春等です。

    29位 Dr.STONE

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    週刊少年ジャンプで連載されている作品で、作画をBoichiが担当しています。原作は稲垣理一郎です。

    2017年から連載されいている作品で、2018年には次に来るマンガ大賞で入賞しています。
    人類が石化してしまうという謎の現象を描いた作品です。

    高校生の大樹は杠に告白しようとしていました。
    しかし突如として空が発光し人類は全て石化してしまいます。しかし3700年経ったある日石化は唐突に解除されます。
    自由になった大樹は自分の置かれている状況がよくわかりませんでしたが、友人の千空から現状を聞きます。

    千空は先に石化が解けていたようで、石化を解くための薬の開発をしていました。
    長い年月の末に開発に成功した2人は杠を蘇生しようとします。しかしライオンに襲われ危機に瀕した2人は性格が最悪だけど強い人物を蘇らせることで様々な事件に関わることになります。

    声の出演は市ノ瀬加那、古川慎、小林裕介、中村悠一等です。

    28位 るろうに剣心

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    週刊少年ジャンプで1994年から1999年まで連載されていた漫画作品です。
    漫画からアニメだけでなく実写映画等も作られ、様々なメディアミックスもしています。
    小説やミュージカルなども多く作られていて、ゲームも存在するジャンプの人気作品です。

    幕末の時代に凄腕の剣客として知られていた人物がいました。
    それは人斬り抜刀斎と呼ばれていて、本名は緋村剣心という名前でした。

    しかし長く行っていた人殺しに疲れてしまった剣心は、人を殺さない誓いを立て刃を逆向きにした刀を持ち歩くようになりました。

    そんな剣心の活躍を描いた作品で、過去の剣心を知る人物達や、事件を巻き起こす敵との戦いに巻き込まれて行きます。
    流浪人として生活を続ける今と、人を殺して生きてきた過去を抱えながら葛藤しつつも人を助けていく物語です。

    声の出演は子安武人、冨永みーな、涼風真世、うえだゆうじ、櫻井智、池田秀一、大塚明夫、田中真弓、日髙のり子等です。

    27位 十二大戦

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    原作は西尾維新による小説であり、作画を中村光が担当しています。
    十二支を題材とした作品であり、その対戦を生き残った者は願いを叶えられるという王道的なバトル漫画になっています。
    作品で行われる対戦は十二支にちなみ12回目と12を全面に押し出した物になっています。

    とある世界のとある場所では大戦と呼ばれる物が開かれていました。
    それは12年おきに行われ、十二支があつまり頂点に立ったものの願いを叶える事が出来ました。
    叶えたい思いを抱えながら殺戮の世界、戦場へと赴く戦士達を描いた作品になっています。

    バトルシーンに力を入れている作品であり、その背景からも戦いの重要さが分かります。
    キャラクターにもしっかりとした設定があり物語に深く関わってきます。
    さらに十二支以外にも登場人物がいて、そちらも叶えたい願いや背景などがしっかりと存在します。

    声の出演は梅原裕一郎、岡本信彦、鳥海浩輔、早見沙織、堀江瞬、五十嵐裕美、江口拓也、緑川光、
    日笠陽子、佐倉綾音、チョー、西村朋紘、安元洋貴等です。

    26位 フェアリーゴーン

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    P.A.WORKSが手掛けたテレビアニメーションです。
    特殊な力を持った人間達を描いたオリジナルアニメであり、2019年4月から放送され、同年10月からは2クール目が放送される予定になっています。
    特殊な力を与える妖精を軸にしたストーリーになっています。

    妖精は動物に憑依し力を与える存在として認知されていました。
    それは直接人間に憑依することは無く動物だけにしか効果を発揮しませんでした。

    しかしある時憑依された動物の臓器を人間に移した場合に限り、人間でも妖精の力を扱えることが分かります。

    この物語は妖精の力を扱う人間、妖精兵達を描いた物語です。
    妖精兵たちは戦争が終わるとその力を使う場所が無くなります。

    そのため悪いことに使う妖精兵も出現し始め、様々な思惑が交錯します。
    主人公のマーリヤはそんな妖精兵とは違い、直接妖精に憑依された珍しい人間です。

    声の出演は前野智昭、細谷佳正、園崎未恵、寿美菜子、子安武人、間宮康弘、大塚芳忠、井口裕香、乃村健次、市ノ瀬加那、福原綾香等です。

    25位 進撃!巨人中学校

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    「進撃の巨人」のパロディ作品であり中川沙樹が手掛けた漫画作品です。
    ギャグ作品であるためシリアスな本編とは違い、シリアスさは鳴りを潜めています。
    当然ストーリー等も原作とは全く関係なく、進撃の巨人のキャラクター達が同じ学校だったらどうなるかを描いています。

    服装も原作とは違っていて中学生らしいものを着ています。
    さらに原作で死んでいるキャラクターも普通に登場してくるため、救いのある展開になっています。

    原作では親を殺されて巨人を駆逐しようと決意するエレンですが、こちらではチーズハンバーグを奪われたから駆逐しようとしています。

    平和な世界観で描かれる進撃の巨人は、誰でも楽しめる作品になっています。
    スピンオフ作品でありながらも原作アニメを担当したProduction I.Gが手掛けているため、クオリティの高さも申し分ありません。

    声の出演は梶裕貴、谷山紀章、小林ゆう、下野紘、石川由依、神谷浩史、逢坂良太、藤田咲、井上麻里奈、小野大輔、三上枝織、朴璐美等です。

    24位 ブラッククローバー

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    魔法が権力を持ち、王様は1番魔法が強い人という世界。
    王様は魔法帝と呼ばれる凄腕の魔法使いで後を継いだものは代々そう呼ばれるようになっていました。

    過去に出現した大きな災いから人々を救ったのがその魔法帝であり、尊敬の意味を込めて語り継がれています。

    主人公は街から遠く離れた所に住むアスタとユノです。2人は小さい頃に捨てられていたため教会で育てられていました。
    2人は共に孤児を無くすために魔法帝になろうと努力を続けていました。しかしグリモワールが渡される日、アスタには魔力が無いことが分かります。

    それでもアスタは自分を鍛える事をやめず努力をつづける事を決意します。
    そして魔力が無い者にしか持てない、魔法を無効化する剣を手に入れます。
    この物語は才能に溢れ努力もする天才ユノと、才能がなく異常な程努力するアスタの魔法帝になるまでの物語です。

    声の出演は梶原岳人、諏訪部順一、福山潤、村瀬歩、水樹奈々、松田健一郎、鳥海浩輔、小林ゆう、小野大輔、島﨑信長、優木かな、室元気、日野聡、安野希世乃、森川智之、小西克幸、浪川大輔等です。

    23位 ゾイドワイルド

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    タカラトミーから発売されているおもちゃが元になったアニメ作品です。
    1983年から始まった作品であり、長らく子どもから大人まで愛され続けている作品です。
    2006年に前作が終了し、12年ぶりにアニメが制作されました。作品の中では3期目の作品になります。

    2018年から2019年の6月末まで放送されていました。子どものおもちゃがベースになっているためストーリーの内容はとても薄く作ってあり、ゾイドの活躍を多く魅せる演出になっています。
    画面の中を自由に動き回る動物型のメカは子どもの心をとらえています。

    昔から愛され続けているタカラトミーのおもちゃ。そんな大人気のおもちゃをアニメ化し、より分かりやすくかっこいい媒体で表現しています。
    大人になった今でも子どもの頃の気持ちを忘れない、そんなアニメになっています。

    声の出演は小野賢章、小桜エツコ、木村昴、櫻井孝宏、小松未可子、石川界人、小清水亜美等です。

    22位 双星の陰陽師

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    スクエアにて連載が続いている作品です。
    現代には様々な化け物が棲んでいて、それを祓う陰陽師が存在しました。人々を守る仕事である陰陽師の才能を持ったろくろは陰陽師になる事を拒んでいました。
    しかし双星の称号を得てしまいます。

    同じ双星の称号を得た女の子と最初は反発しながら過ごしていましたが、共に過ごすうちに徐々に打ち解けます。
    本当に強くなりたいと願う女の子の紅緒を見てろくろは自分も逃げてばかりではいけないと決意するようになっていきます。

    双星の称号は夫婦になり最強の陰陽師を産む役割をもつ事を意味します。
    急に決められた許嫁との結婚という王道ストーリーであり、人外と戦うバトルも見どころになっています。
    ろくろと紅緒の2人の成長物語でもあり、努力をする少年少女を観ることができます。

    声の出演は花江夏樹、浪川大輔、山下大輝、諏訪部順一、石川界人、福山潤、沢城みゆき、潘めぐみ、村瀬歩、芹澤優等です。

    21位 炎炎ノ消防隊

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    少年マガジンで連載されている消防士をメインにしたSF作品です。
    ある日突然人が燃えるようになってしまいました。そして燃えた人は姿かたちが代わり暴れだすようになります。それは焔人と呼ばれ人々に恐れられています。

    小さい頃から人々を助けるヒーローに憧れていた少年シンラは、母親と妹を失ってしまいます。
    火事によって家族を失いましたが、犯人扱いされ周りからいじめを受けるようになってしまいます。
    しかしシンラは現場を目撃していて、火事の時誰かがいた事に気付いていました。

    シンラは濡れ衣を晴らすために消防隊へと志願し、訓練を行い特殊消防隊に所属されます。そして自分のような被害者を出さないためにも犯人を捕まえようと張り切ります。消防活動の中事件を追う、サスペンス要素も盛り込まれたバトルアクションも見どころです。

    声の出演者は梶原岳人、中井和哉、上條沙恵子、楠大典、日野聡、悠木碧、Lynn、宮野真守、津田健次郎、小林裕介、鈴村健一、M・A・O、興津和幸、関智一、小西克幸、河西健吾、前野智昭、阪口大助等です。

    20位 ノラガミARAGOTO

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    夜トはお金もない尊敬もないマイナーな神様でした。
    しかし神様として崇めてもらいたい気持ちもあったため、お賽銭をした人を助ける行動も行っていました。
    デリバリーゴッドと自分で名乗り活動していると事故に遭いかけますが、少女に助けられます。

    少女ひよりは事故のせいで魂が抜けやすくなってしまい、悪霊に狙われます。
    そんなひよりを守るために夜トは死んだばかりの少年の魂を武器として復活させます。
    武器の少年雪音は最初反発したものの、最終的にはひよりを守るために夜トと強力するようになります。

    夜トとひより、雪音の3人は絆を深めていきました。しかし夜トは最強の武器の神である毘沙門から狙われていました。
    毘沙門と夜トの間にある因縁とはなにか、対決の行方を追いかける2期の作品です。

    声の出演は神谷浩史、今井麻美、沢城みゆき、井上和彦、梶裕貴、東城日沙子、小野大輔、置鮎龍太郎、内田真礼、福山潤、星野貴紀、豊崎愛生、大川透、釘宮理恵等です。

    19位 Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    元々はPCゲームが原作になっているアニメです。
    聖杯戦争に巻き込まれた少年少女の話を描いたものであり、この作品は少女である遠坂凛を主人公にしたものになっています。

    衛宮士郎とセイバーの物語をアーチャーのマスターである凛の視点から描いた作品です。

    遠坂凛は魔術の名家で生まれ育ち、自分を優れた魔術師だと認識していました。
    実際に知識や魔術の適性も高く非常に優れた魔術師でした。冬木の土地で起こる聖杯戦争では父親が敗れていたため、自分が父親の代わりに聖杯戦争を勝ち抜こうと頑張っていました。

    しかし召喚できたのは最強と言われるセイバーではなくアーチャーでした。
    凛とアーチャーは戦闘を一般人である衛宮士郎に見られ、敵が衛宮士郎を殺します。

    しかしギリギリの所で助ける事ができた凜は安堵しますが、衛宮士郎は自分から聖杯戦争の運命に立ち向かう事を決意します。

    声の出演は杉山紀彰、神谷浩史、浅川悠、川澄綾子、門脇舞以、神奈延年、諏訪部順一、三木眞一郎、真殿光昭、小山力也、植田佳奈、下屋則子、てらそままさき、田中敦子、伊藤美紀、中田譲治、関智一等です。

    18位 FAIRY TAIL

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    週刊少年マガジンで連載された真島ヒロが手掛けた漫画作品です。
    テレビアニメは2009年から放送されて2013年に1期が終了しました、その後2014年から2期が放送され2016年に終了します。そして2018年から3期が放送されています。

    世界には魔導士が多く生まれていました。
    魔導士ギルドと呼ばれる組織が乱立し、魔導士に仕事や依頼を斡旋していました。
    少女のルーシィはある時ナツと名乗るドラゴンスレイヤーと、ハッピーと名乗る青い猫に出会い彼らの所属するギルドに入ります。

    ルーシィはそのギルドがかなり荒っぽい連中ばかりだという事に驚きます。
    しかしナツと共に行動していくうちに魔導士としても成長していく自分に気付きます。

    悪の組織の陰謀を阻止するために活動したり、多くの仲間が登場しバトルシーンも見どころになっています。

    声の出演は柿原徹也、浪川大輔、釘宮理恵、大原さやか、小野涼子、喜多村英梨、小西克幸、平野綾、中村悠一、辻親八、岸尾だいすけ、伊瀬茉莉也、柴田秀勝等です。

    17位 テガミバチ

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    郵便配達の物語です。ファンタジー世界で繰り広げられる異世界は、スチームパンクの不思議な世界を作り上げています。
    作者の浅田弘幸は漫画の持つパワーを生かして作り上げると語っています。
    こだわり過ぎず、漫画が持つエネルギーを表現しています。

    夜が明けない星が存在し、そこはアンバーグラウンドと呼ばれていました。
    しかしそれでも光の当たらない部分が存在し、そこでは危険な出来事が起こっていました。

    そこでは命を賭けた仕事をする人々がいて、心が込められたテガミを届ける彼らはテガミバチと呼ばれていました。

    小さい頃に母親と別に行動することになってしまったラグ。彼はテガミとして知らない所へ運ばれてしまいました。
    その時に自分を守りながら運んでくれたテガミバチに憧れを抱き、自分もテガミバチになる決意をします。そして12歳になったある日、ラグはテガミバチとして仕事をするようになります。

    声の出演は沢城みゆき、永澤菜教、小清水亜美、菅沼久義、石川英郎、福山潤、岸尾だいすけ、堀江由衣、藤村歩、小西克幸、水樹奈々、中井和哉、遊佐浩二等です。

    16位 叛逆性ミリオンアーサー

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    100万人のアーサーと100万本のエクスカリバーが登場します。
    実在するファンタジー、アーサー王伝説を圧倒的なスケールで作り上げたアニメーションです。
    元は拡散性ミリオンアーサーというゲームアプリであり、多くの人がプレイしています。

    ブリテン王国を収めるために王の選定に使われたエクスカリバーを100万人が抜いたことにより伝説が様々な場所でふりまかれました。
    そのため歴史がおかしくなってしまい、現実はめちゃくちゃな事になってしまいます。

    この物語はそんな壊れてしまった歴史を修正すべく立ち上がったアーサー達を描いた伝説の物語です。
    100万本のエクスカリバーを破壊し、現実を元に戻す事が出来るのか。過去への叛逆行為でありながら今を生きるために戦う6人の英雄を描いています。

    声の出演は雨宮天、竹達彩奈、水瀬いのり、茜屋日海夏、東山奈央、三森すずこ、柿原徹也、花江夏樹、中村悠一、高橋李依、芹澤優、日高里菜等です。

    15位 NARUTO

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    週刊誌少年ジャンプで連載されていた人気漫画です。
    日本の伝統である忍者の世界を描いた作品で、忍びの里を舞台に様々な忍術合戦が繰り広げられます。
    里同士の戦争や、忍術を悪用する敵対組織との戦闘、主人公達の成長を描いたアクションバトル漫画です。

    連載当初はコメディ要素も強くなっていましたが、戦争という題材を扱っているため徐々にシリアスになっていきました。
    主人公であるナルトはかなりお馬鹿な少年から少しずつ成長し、忍者とは自分を貫き通す事と考え人々を助けるようになっていきます。

    チームメンバーとの仲違いや、強大な敵とのバトル等様々な見どころがあります。
    ジャンプ漫画の王道である努力、勝利、友情を体現している作品です。

    修行シーンからの主人公のパワーアップもあるため非常に熱い展開が多く、登場キャラクターも豊富で楽しく見られるようになっています。

    声の出演は竹内順子、中村千絵、関俊彦、柚木涼香、井上和彦、水樹奈々、杉山紀彰、森久保祥太郎、柴田秀勝等です。

    14位 ペルソナ5

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    アトラスが手掛けたプレイステーションのゲームが原作です。
    高校2年生になった蓮は新しい学校に転入することになりました。冤罪をかけられて保護観察の身でしたが、高校生活を楽しんでいました。

    しかしある時欲望をぶちまけている人物と接触したことによりペルソナに目覚めます。

    その力は心の中に入り込み、その肥大し過ぎた欲望を倒す事で改心させられるというものでした。
    歪んだ欲望は現実世界で多くの人に被害を出していることを知った蓮は、仲間と共に心の怪盗団を作り上げます。
    欲望を持った大人たちを倒し、心の歪んだ欲望を盗む活動をはじめます。

    アニメでは衝撃のラストシーンであったためその後を描いた特番も組まれました。
    スペシャル映像特典を見ることによってアニメへの評価や楽しさがかなり変わって来る作品です。
    dtvではアニメだけではなくスペシャル特典の映像も放映されているのでそちらでの視聴もおすすめです。

    声の出演は福山潤、水樹奈々、杉田智和、悠木碧、大谷育江、戸松遥、宮野真守、佐藤利奈、保志総一朗等です。

    13位 なむあみだ仏っ!

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    元々はSNSやスマートフォンに向けたアプリとして作られていましたが、DMMに移植された作品です。
    題名にもなっている通り仏を題材にした作品でありかなり異例の作品に仕上がっています。
    煩悩の神であるマーラから世界中の人を守るために戦う神々の戦いを描いています。

    釈迦如来から現世に行くことを命じられた帝釈天と梵天は使命を授かっていました。
    その使命は煩悩の神マーラの脅威から人々を守る事でした。
    行くあてのない彼らは現地にいる仏たちと共に行動するようになり、共同生活を送る事になります。

    神々の日常をメインに描いているため、凄惨なシーンは少なめになっています。
    映像は綺麗に作られていて、女性向けの作風に仕上がっています。多くの日本の神が登場するため、そういった歴史的な文化を楽しんでいる人にもおすすめです。

    声の出演は水中雅章、柿原徹也、平川大輔、松岡禎丞、堀江瞬、村瀬歩、天﨑滉平河西健吾、前野智昭、小林裕介、森久保祥太郎、木島隆一、八代拓、内田雄馬、、谷山紀章等です。

    12位 ドラゴンボール超

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    鳥山明が手掛けた人気漫画であるドラゴンボールを完全新作で作り上げたアニメーションです。
    前作のドラゴンボールGTから18年ぶりに作られたアニメーション作品です。魔人ブウを倒した後の世界を描き、鳥山明自らが監督を務めている作品です。

    力の大会が終わり宇宙の滅亡が免れたあと、悟空とベジータは新たな修行を行っていました。
    そんな2人の元に現れたのは2人の知らないサイヤ人でした。
    その2人のサイヤ人はパラガスとブロリーと言い、ベジータ王に追放された事を明かします。

    そしてパラガスは最強の戦士であるブロリーを復讐の戦士として育て上げている所、フリーザの兵士に見つかり協力関係を結ぶことになりました。ドラゴンボールを巡って策を巡らすフリーザや、3人の超戦士たちの熱い戦いか幕を開けます。

    声の出演は野沢雅子、草尾毅、堀川りょう、古川登志夫、田中真弓、皆口裕子、塩屋浩三、森田成一、鶴ひろみ、佐藤正治、渡辺菜生子、石塚運昇、山寺宏一、八奈見乗児等です。

    11位 ジョジョの奇妙な冒険

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    週刊誌少年ジャンプで連載されていた作品で、7部であるスティールボールランからウルトラジャンプに移籍した大人気漫画です。
    現在では5部までアニメ化されていて、作品のクオリティの高さで話題になっています。
    原作に忠実なだけでなく随所に補足のオリジナル要素も含んでいます。

    1部ではジョナサン・ジョースターとディオ・ブランドーの因縁を描いています。
    太陽の民アステカが残した遺産、石仮面を巡り超常の世界に放り込まれた2人の奇妙な冒険を描きます。

    ジョナサンは貴族である事に誇りを持っていましたが、ディオがやってきた事でその内に意志だけではなく実力も伴う必要があると考えるようになります。

    ディオはある日、ジョナサンの父親を殺そうと計画しますがジョナサンに阻止されます。
    そしてディオはジョナサンの研究から石仮面の存在を知りその力を自分自身に使います。
    人間を超えた力を持ったディオと、ジョナサンの戦いを描いた作品です。

    声の出演は子安武人、興津和幸、上田燿司、杉田智和、伊丸岡篤、井上和彦、大塚明夫、塩屋翼、川澄綾子、佐藤拓也、田中敦子、藤原啓治、乃村健次等です。

    10位 戦国BASARA

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    元はカプコンから発売されたアクションゲームです。
    ゲームからアニメになり、さらには舞台や映画まで作られています。

    実在の武将を盛大にリメイクし、かっこよくそして派手でかつ爽快感溢れるキャラクター達に仕上げている作品になっています。

    実在の武将を使っているということで、各地のご当地キャラとして使われていることも多々あります。
    メディアミックスだけでなく様々な所とコラボレーションしているのもこの作品の特徴の1つになっています。
    特に伊達政宗と真田幸村は看板キャラクターとして有名になっています。

    アニメのストーリーは主に織田信長の軍との戦闘を描いています。
    伊達政宗と真田幸村の因縁や様々なキャラクター達を掘り下げています。
    アニメの制作にあたっては1期が終了直後で既に2期の制作が決定しているほどの人気ぶりでした。

    声の出演は中井和哉、大川透、森川智之、子安武人、石田彰、森田成一、小山力也、石野竜三、朴璐美、緒方賢一、保志総一朗、関智一、玄田哲章、置鮎龍太郎、立木文彦、大原さやか、小清水亜美、中原茂、桑谷夏子、能登麻美子等です。

    9位 キングダム

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    週刊ヤングジャンプにて2009年から連載している作品です。
    紀元前の中国を舞台にしている作品で、主人公の信は最終的に大将軍になる事が明記されています。
    名前は李信にとして残っているため、信の成り上がり物語です。

    信と共に過ごしている漂は2人共戦災孤児でした。
    しかし2人はいつか大将軍になる事を夢見て鍛錬を怠らず未来を見て生きていました。
    修行に明け暮れていた2人でしたが、ある日漂の元に大臣から手紙が届き、仕官することになりました。

    しかしその仕官は影武者として使えると思われただけであり、努力が実ったわけではありませんでした。
    漂は死にかけながら信の元に戻り手紙を託します。

    手紙の場所に行くと漂に似た少年がいて、正体は後の大王となる存在でした。
    影武者として漂が殺されたと知った信は無念を晴らすため戦いの中に身を投じる覚悟をします。

    声の出演は森田成一、釘宮理恵、小山力也、宮田幸季、福山潤、日笠陽子、仲野裕、遊佐浩二等です。

    8位 魔法少女サイト

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    佐藤健太郎が手掛けた漫画が原作です。
    webコミックで配信されていて、後に週刊少年チャンピオンに連載を移植しました。
    かなり内容はダークになっているため魔法少女のキラキラした名前からは想像し辛い内容になっています。

    不幸な人間しか見ることの出来ないサイトが存在し、不幸な少女達はだからこそ選ばれました。
    彼女たちは自分たちがどうして生きているのかさえわからず、居場所もなく過ごしていました。
    学校では凄惨ないじめ、家に帰れば虐待と何も良い所はありませんでした。

    しかしある時魔法少女としての力を授けるというサイトに出会います。
    そこでステッキを手に入れると確かに力がある事を感じます。そして他の魔法少女達と過酷な運命に巻き込まれて行きます。
    凄惨な運命、そして友情を育む魔法少女達の運命を描いた作品です。

    声の出演は大野柚布子、鈴木愛奈、山崎はるか、鈴木達央、安里勇哉、茜屋日海夏、芹澤優、岡本信彦、中尾隆聖等です。

    7位 グリムノーツ The Animation

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    元々はスクウェア・エニックスが作成したゲームアプリです。
    2016年にサービスが開始された作品で、基本プレイに料金は発生しないタイプのゲームになっています。
    グリムと描かれている通り、童話を元にした物語を主軸にした内容になっています。

    生まれた時に人は1冊の本を手に入れます。
    そしてその本には運命が描かれていて、人々はその本の通りに過ごす必要がありました。
    そんな運命を持っているのが普通の世界で、空白の何も書かれていない本を持ってエクスは生まれました。

    空白の本を持っている少年たちは他にもいて、彼らは自分たちの運命を探しに行きます。
    運命が決められている世界なのに、自分で運命を切り開くことが出来るのは幸せなのか不幸せなのか、そんな事を考えさせられる内容になっています。

    声の出演は逢坂良太、江口拓也、水島大宙、種田梨沙、間島淳司、上田麗奈、久保田未夢、上坂すみれ、悠木碧等です。

    6位 銀魂

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    週刊誌少年ジャンプで連載されていたギャグコメディ作品です。
    2003年から連載が開始され15年間もの間続いていました。

    内容はギャグコメディがメインであり、パロディネタや時事ネタも盛り込んだハチャメチャストーリー、しかしたまにシリアスも入る緩急鋭い作品です。

    時代は江戸の時代、宇宙からの侵略者が数多く飛来し、江戸幕府は降参しました。
    宇宙人は地球も手の内にすることに成功し、抵抗した侍から刀も奪い取り日本の江戸は力を失いつつありました。
    しかしその中でも宇宙人から地球を取り戻そうと戦う男たちが居ました。

    基本的には主人公達の銀時や新八が繰り広げるドタバタコメディ作品ですが、長編ものも存在しその時はかなりシリアスな展開になっています。
    特にギャグを担当している銀時の過去編は特にシリアス成分が高く、過去のかっこいい銀時を見ると本編とは違った楽しみがあります。

    声の出演は杉田智和、釘宮理恵、千葉進歩、鈴村健一、若本規夫、ゆきのさつき、杉本ゆう、小林ゆう、藤原啓治、阪口大助、高橋美佳子、中井和哉、太田哲治、石田彰、くじら、立木文彦、三木眞一郎、坂口候一等です。

    5位 東京喰種トーキョーグール

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    石田スイにより週刊ヤングジャンプにて2011年から連載された作品です。
    本編は2014年まで連載されましたが、その後続編として2018年まで連載が続いた作品です。
    アニメだけでなくゲームやミュージカルや劇場版等も公開されています。

    日本にはある時人を食べる化け物がいました。
    しかしそれは誰にも気づかれず闇に潜んでいました。金木研はある時女性に出会います。

    その女性は人を食べる化け物の喰種でした。襲われ殺されそうになりますが、鉄骨が落下してきて女性を殺し、金木は重傷を負います。

    女性の臓器を移植され一命を取り留めた金木は、人間の食べ物が食べられなくなっていることに気付きます。
    そして人を食べたい衝動にかられた時、自分が喰種になっていることに気付きます。
    喰種になってしまった少年と、喰種の生活を描くダークファンタジーです。

    声の出演は花江夏樹、花澤香菜、菅生隆之、小西克幸、豊永利行、櫻井孝宏、梶裕貴、雨宮天、宮野真守、諸星すみれ、中村悠一等です。

    4位 ワンパンマン

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    web漫画が原作の作品で、とても悲惨な世界観でありながら緩い絵柄と作風になっています。
    主人公は最初に就職活動をしていましたがどこに行っても失敗続きでした。そして怪人に出会ってしまいます。
    子どもを助けるために戦うと、自分の本当にやりたいことはヒーローだったと思い出します。

    そして自分を鍛え続けながら怪人を倒していると主人公は気づきました。
    自分は強くなりすぎてしまったと。主人公のサイタマは過酷なトレーニングの末どんな怪人もワンパンで倒せるようになってしまい、戦闘に緊張感というものを感じなくなっていきました。

    強敵を求めて怪人を倒し続けますがサイタマの前に強敵はずっと現れる事はありません。
    他のヒーローが太刀打ちできない怪人だろうとも理不尽すぎる力で倒していきます。
    強くなりすぎ敵がいなくなった最強のヒーローを描いた作品です。

    声の出演は古川慎、梶裕貴、山路和弘、高山みなみ、安元洋貴、上田燿司、日野聡、鳥海浩輔、小野坂昌也、石川界人、早見沙織、宮野真守、中村悠一等です。

    3位 鬼滅の刃

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。


    週刊少年ジャンプにて連載されている吾峠呼世晴が手掛けた漫画作品です。
    2016年から連載されている作品で、小説なども作られています。大正時代を物語の舞台にしていて、主人公が家族のために復讐を誓い、妹を人間に戻そうとする作品です。

    設定内容がかなりハードになっていますが、少年ジャンプに連載されているためコメディ要素やコミカルな演出などが多く見られます。
    だれでも楽しめるように工夫されているのが随所に見られ、名前等も奇抜でも実在するものを多く使用しています。

    主人公は炭焼きをすることで家族を養っていました。
    貧乏な生活でしたが幸せな生活を送っていました。しかしそんな時鬼が襲来し家族を皆殺しにされ、妹は鬼に変化してしまいます。

    妹を人間に戻す方法があるかもしれないと主人公は修行する日々を過ごし、鬼退治の専門家である鬼殺隊に入隊します。

    声の出演は鬼頭明里、松岡禎丞、花江夏樹、下野紘、櫻井孝宏等です。

    2位 転生したらスライムだった件

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    原作はweb小説サイトに投稿された同名の小説です。
    web小説から様々なメディア媒体に移るにあたり、内容の変更やプロットの改稿等がありました。
    そのため各媒体で作品を楽しむことが出来るようになっています。

    スライムとして転生した青年を描いた話で、主人公は現実世界で通り魔によって殺される所から始まります。
    死ぬ間際に考え事をしていると能力を獲得し、スライムに転生します。
    転生した場所では巨大な竜が存在し、仲良くなり友達となります。

    この物語は友達になった竜を解放するためにスライムが様々な冒険をする話です。
    ゴブリンを仲間にしたりオオカミを仲間にしたり、ドワーフの国に認められたり、鬼と共にオークを退けたり街を作ったりと様々な冒険を繰り広げます。

    声の出演は岡咲美保、前野智昭、古川慎、M・A・O、大塚芳忠、泊明日菜、田中理恵、豊口めぐみ、花守ゆみり、千本木彩花、江口拓也、山本兼平、小林親弘、日高里菜等です。

    1位 進撃の巨人

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。


    別冊少年マガジンにて連載されている諫山創にが手掛けた漫画作品です。
    現在も連載が続いていてアニメだけでなく小説や映画等様々なメディアミックスを展開しています。
    巨人と人間の壮絶な戦いを描いたダークな内容なファンタジーになっています。

    過激な描写もとにかく多く、巨人が人間に対してかなりの脅威であることがよくわかります。
    そんな中でも復讐という希望を持って生き続ける人間達の話です。
    しかし重いだけでなくたまにギャグテイストな物も描かれるため楽しく見る事も出来ます。

    人類は巨人の出現により住む場所が限られた生活を送っていました。
    巨人を倒さなくては平和は訪れる事はなく、しかし壁の内側に住めば安全という認識でした。
    そんな時壁を破壊する巨人が現れエレンの家族が食べられてしまいます。
    エレンは復讐を誓い調査兵団に入隊します。

    声の出演は梶裕貴、井上麻里奈、嶋村侑、三上枝織、逢坂良太、石川由依、谷山紀章、小林ゆう、神谷浩史等です。

    まとめ


    バトルアニメ40選紹介させていただきました。気に入った作品があれば視聴をおすすめします。

    様々なサイトでアニメを見ることは出来ますが、今回紹介した作品は全てdtvで視聴することが出来ます。
    バトルアニメだけでなく映画やドラマ等様々な作品を見ることが出来ます。

    たくさん観るならdtvがおすすめ

    お金を気にすることなくたくさん見たい、お家でのんびりしたい・移動時間を有効に使いたい!という方にはdTVがオススメです。
    dTVでは、月額550円(税込)という低価格で、アニメや映画はもちろん韓流を含む海外ドラマが多数見放題です。
    dTVでしか見れない、原作漫画をムービーにした大人気ムービーコミックも。
    初回初月無料なので、是非この機会にお試しください。

    おすすめカテゴリ

    ABOUT dTV

    1. 映画やドラマ、音楽ライブまで、話題作ゾクゾク追加中!
      国内外の大ヒット映画や話題のドラマ、あの人気アーティストのプレミアムライブ、さらにはdTVでしか見られないオリジナル企画まで
      子供から大人まで楽しめる多彩なジャンルの作品が見放題。
    2. 価格はどれだけ見ても、月額550円(税込)
      初めて登録される方は、初月無料でお試しできます
      毎月ゾクゾク新着作品が追加されるから、いつでも見たい作品が途切れることなく、楽しめます。
      ドコモ以外の方も誰でもWEBで登録が可能。
      また、いつでもWEBで簡単に解約が可能です。
      新作レンタルなどもdポイントが使えるのでオトクにdTVを楽しめます。
    3. あなたのライフスタイルに合わせて、
      外出先でもおうちでもいつでもどこでもカンタンアクセス。
      スマートフォン、タブレット、パソコンに加え、TVやプロジェクターなどでリビングでくつろぎながら大画面でも楽しめる。
      WiFiでダウンロードしておけば、通信制限の心配もなく視聴できます。
    dTVを詳しく知る!