おすすめランキング40選!学園ものアニメを楽しみたい方へ

アニメ作品には様々なジャンルや傾向があります。
この年代には感動もの、この年代には小説が元になった作品が多いなど様々です。
今回紹介するのは学園の中で起きる日常や非日常を描いた作品です。
全部で40作品紹介していきます。
学園物と言ってもその中でさらに多くのジャンルに分かれていきます。
ホラーやサスペンス、恋愛ものであったりと人によって好みも分かれていきます。
自分が気に入ったジャンルを見つけ、好みの作品を見つけられるとよりアニメが楽しくなっていきます。
40位:アメフトの魅力を描いた学園アニメ「アイシールド21」

※この作品は現在配信終了しております。
原作は漫画の作品です。
高校に通う気弱な少年セナは、よくパシリとして使われていました。
しかしその足の速さはとても貴重であり、アメフト部から入部して欲しいと言われます。
そして入部したセナは気弱な自分を隠すために、アイシールドをしてアメフトを始めます。
初めての対戦は何とか勝つことが出来たものの、本気でアメフトをやっているチームには勝つことが出来ませんでした。
最強のラインバックと呼ばれる進に勝ちたいと熱い想いをたぎらせます。
そして仲間たちは少しずつ増えていき、アメフトの本当の楽しさを知っていきます。
2002年から連載されていた作品で、非常に人気の高い作品でした。
素性を隠しながらも大活躍する少年セナ、そして出会う強敵たちとの戦いを描いています。
努力、友情、勝利の3原則を踏襲している少年漫画です。
懐かしいスポーツ作品を見たい人におすすめです。
39位:ハーレムな生徒会を描いた学園アニメ「生徒会の一存」
原作はライトノベルであり富士見ファンタジア文庫にて連載されていた作品です。
ある学園の生徒会は変わった方式で選ばれることが伝統でした。その方法とは人気投票であり、選挙活動とは違ったものになっています。
通常は美少女だけになりますが、優良枠として成績優秀な生徒が入る事が可能です。
死ぬほど勉強し、なんとかその座を手に入れた杉崎は男子でありながらもその座を手に入れました。
そして杉崎が生徒会でハーレムを満喫していく作品です。
基本的にはハーレム作品であり、とてもテンポよく進むのが特徴的です。
時期の進まない作品が多い中、アニメ1話毎に1月経過するという物になっています。
日常4コマ漫画の雰囲気を持っていて、コミカルなシーンやパロディも様々な所で使われています。
そのため、本作品以外のライトノベルを色々知っているとより作品を楽しむことが出来ます。
生徒会の日常を描いた小説作品を見たい人におすすめです。
38位:オタクの妹とのやり取りを描いた学園アニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
原作はライトノベルであり、電撃文庫から出版されていた作品です。
主人公である京介は普通の人生を愛する高校生でした。しかし京介の妹は非常に可愛く、雑誌モデルも引き受けていてスポーツ万能という少女でした。
昔は仲の良かった兄妹でしたが話す事は少なくなってしまいました。
しかしある日、子ども向けアニメのDVDケースの中にアダルトゲームが入っていることを発見します。
自分はやらないため、妹の物であると確信し、それをそのまま妹に返します。
そして妹からそういったゲームが好きである事をカミングアウトされ、裏の友人を探す手伝いをしていく事になります。
アニメ作品は原作とは少し違ったテイストで描かれています。
特に最終回の話は完全に変わっていて、留学をしないという話になっていたりします。
さらにルート分岐シナリオを採用していて、原作のリスペクトとして別のキャラのルートも作る徹底ぶりでした。
兄妹ものが好きな人におすすめです。
37位:オタクの恋愛模様をテーマにした学園アニメ「3D彼女 リアルガール」

※この作品は現在配信終了しております。
漫画が原作の作品です。筒井光はいわゆるオタク男子でした。
ゲームだけでなく様々なアニメ作品を視聴し、2次元さえあれば3次元は興味ないという徹底ぶりでした。
しかしある時リア充すぎる少女色葉から交際を申し込まれ、半年だけ付き合う事になります。
転校するまでの短い期間でありながら、自分の事をオタクや色眼鏡で見ることのない色葉に光は少しずつ惹かれていきます。
そして気付いたら本当に好きになっている自分に気付きます。
そして色葉もそんな筒井の不器用でも真っすぐな付き合い方に次第に真剣に付き合っていく事になります。
周りからは好かれていないもの同士の交際です。
オタクとして周りから色眼鏡で見られていた少年光。
そして派手であり、女性からは嫌われ続けていた色葉。
見た目や雰囲気、様々なものが違う2人ですが、お互いに無いものを持っていました。
お試しから始まる恋愛を楽しみたい人におすすめです。
36位:とある女性教師と男子生徒のハプニングを描いた学園アニメ「なんでここに先生が!?」

※この作品は現在配信終了しております。
主人公である佐藤一郎はとにかく普通の生徒でした。
面倒見がよく子どもに好かれる優しい性格の持ち主でした。
そしてその性格は学校の先生である児島のドストライクでした。
そのため児島は一郎の前ではドジになってしまい、それが原因で様々なエロハプニングを起こしていきます。
他にもシリーズを通して様々な生徒と先生の交際を描いた物語です。
コメディ要素も多くなっていて、そうはならないような面白いハプニングも頻発します。
そのためエロ要素が強い作品ながらもギャグアニメとして楽しむことも出来ます。
生徒と先生の禁断の恋を描いていますが、プラトニックな感じではなく笑える要素を組み込んできます。
そのため悲恋という感じはなくとても楽しく視聴することが出来ます。
エロハプニングから始まる恋愛を楽しみたい人におすすめです。
35位:キセキの世代が大活躍する大人気学園アニメ「黒子のバスケ」

※この作品は現在配信終了しております。
原作は漫画の作品です。
全国大会で3連覇を成し遂げた強豪バスケットボール部を内包する帝光中学。
そこでは天才たちが居ました。
5人の天才と1人の影が存在し、全員バラバラの学校に進学していきました。この物語は幻と言われた最後の1人を描いた物語です。
誠凛高校には創設間もないバスケットボール部がありました。
そして全国大会を制覇し、日本一になる事を目標にしていました。
そこには海外で鍛えられた肉体と、類まれなる才能を宿した1人の天才火神がやってきます。
そして影である黒子も同じく入部していきます。
天才たちにその実力を認められた幻の人物黒子。
彼はバスケットボールの才能はありませんでしたが、努力によって自分の影の薄さを上手く活用する戦い方を身に着けます。
そしてサポート特化としてキセキの世代を支え続けてきました。
新たな高校でもその影の薄さを生かして活躍をしていきます。
34位:仮面を付けた優等生の姿を描いた学園アニメ「彼氏彼女の事情」
漫画が原作の作品です。
学校では常に優等生、クラス委員長を務め、成績は常に上位を維持しスポーツも万能である宮沢雪野を主人公にした作品です。
そんな雪野の実体は虚栄によって作り上げていた偽物でした。
称賛されることが何よりも好きで、だからこそ努力を続けてきました。
しかしそんなクラスにある日本当の優等生の有馬がやってきます。
自分よりも勉強が出来、スポーツも万能でおまけに人当りも良い有馬はすぐに人気者になります。
そしてある時そんな有馬に自分の本性がばれてしまいます。
その後有馬は雪野を自分のそばでこき使いますが、それは好意からの行動でした。
優等生の仮面をつけて、人から一定の距離を取っていた人物達を描いた恋愛コメディ作品です。
ハイテンポで続けられるギャグやコメディはとても見やすく、爽快感溢れるものになっています。
少女漫画らしく、ドロドロしたシリアスなシーンもあり、様々なジャンルを好きな人におすすめです。
33位:水泳をテーマに熱い青春を描く学園アニメ「Free!」

※この作品は現在配信終了しております。
京都アニメーションがおくるオリジナルアニメーション作品です。
競泳をテーマに男たちの友情を描いた作品です。小学生の頃にスイミングをやっていた主人公達は、昔のクラブが取り壊されることを耳にします。
タイムカプセルを掘り起こそうと夜中に忍び込み、そこではもう1人の幼馴染と出会います。
全員の再会がきっかけになり、みんなで水泳部を作るという話になります。
そして陸上部から勧誘したり妹をマネージャーにしたりと、活動は順調でした。
そして県予選大会フリーでも1人だけ勝利し、団体戦リレーでもトップでゴールし成績も収めていきます。
水泳を好きな男子達を描いた作品です。
そのうちの1人は水泳を挫折して辞めていましたが、みんなと出会ったことで情熱を取り戻していきます。
男たちの熱い友情を、プールという空間で表現しています。
熱いスポーツ作品を堪能したい人におすすめです。
32位:川柳を題材にした学園青春アニメ「川柳少女」

※この作品は現在配信終了しております。
川柳を題材にした4コマ漫画形式で描かれるラブコメディ作品です。
主人公である七々子は自分の表現を上手く口にすることが出来ず、川柳で表現するという変わった少女でした。そして彼女はクリスマスの日にヤンキーに出会います。
しかしそのヤンキーはとても優しく、七々子は彼に惚れてしまいました。
ヤンキーだったエイジは文芸部に所属していたため、同じ高校に進んだ七々子も文芸部に所属します。
そこから七々子はエイジに積極的にアピールを続けていくという物語になっています。
ある日川柳の魅力に取りつかれた元ヤンキーと、天然気味な少女の織りなす純愛ラブコメディです。
川柳で会話するという所から、すでにコメディとして完成している作品です。
さらに純粋な想いを口で表現出来ないという純情すぎるところも心に刺さる物になっています。
純粋でとても優しい気持ちになれる作品です。
心が癒されるようなラブコメディが見たい人におすすめです。
31位:〈物語〉シリーズの作者が原作に携わった学園アニメ「めだかボックス」
2009年から連載していた漫画作品です。
物語シリーズで有名な西尾維新が原作を務め、小説も西尾維新が書き下ろしています。
なんでも完璧にこなす黒神めだかという少女は、高校入学直後から生徒会長として圧倒的な支持を獲得し、箱庭学園に君臨していました。
生徒の悩みを解決していくと公言していて、実際に生徒の悩みに真っすぐ向き合います。
黒神めだかの幼馴染の人吉善吉は、振り回されながらも付き合う事にしました。
人吉善吉は黒神めだかが好きであり、無茶苦茶すぎる振る舞いをサポートし続けて来ました。
学園バトル物の作品で、前半は学園を舞台に様々な悩みを解決していく話です。
途中からは学校を支配するフラスコ計画を止めるために活動し、多くの敵と戦います。
その中で友情を育み、敵を全て味方にしていくという物語です。
異能力や熱い学園バトルを楽しみたい人におすすめです。
30位:バスケットブームを巻き起こした大人気学園アニメ「SLAM DUNK」

※この作品は現在配信終了しております。
1990年に連載が開始された漫画作品です。
不良とスポーツを組み合わせた作品が人気の時代であり、その中でもこの作品は当時の単行本売り上げ記録を持っています。
桜木花道を主人公にした作品で、バスケットボール初心者が恋の力でひたすらに青春に打ち込むスポーツ漫画です。
身長188cmという長身で、さらに身体能力の高さから桜木花道はバスケットボール部にスカウトされました。
そしてマネージャーの晴子に惚れた桜木は入部し、スポーツの楽しさに目覚めていきます。
さらにスーパールーキーの流川を加え、様々なキャラクターを加えていきます。
不良漫画でありながらも、青春をスポーツに賭ける高校生を描いた物語です。
暴力事件を起こしたりすることもありながら、仲間に助けられ物語は展開していきます。
不良少年とスポーツという昔ながらの組み合わせを楽しみたい人におすすめです。
29位:熱いバドミントンの試合を展開する学園アニメ「はねバド!」

※この作品は現在配信終了しております。
漫画が原作の作品です。
アニメ化に際して、原作とは大きく違った展開が繰り広げられています。
それは原作の進行具合と同じように描くための1つの方法で、雰囲気を似せるために行っています。分かりやすく再構成しているため、初見でも楽しめる作品になっています。
高校のバドミントン部では、新たなコーチを迎えました。
しかし練習がハードだと部員は続々と辞めていきます。さらに部長も反抗的であり、大会出場することも出来ないとなっていました。
しかしある時綾乃に出会い、部活に勧誘を始めます。
バドミントンをテーマにした作品で、過去のトラウマを抱えた少女を主人公にしています。
トラウマを抱えながらも、その性格はゆるい物でした。
しかしバドミントンをしている時だけはその本性が見えてくるなどホラーな一面もあります。
本格的なバドミントンを見てみたい人におすすめです。
28位:複雑な三角関係を描いた学園アニメ「ドメスティックな彼女」
少年マガジンにて連載している漫画作品が原作です。
現代の日本の少年少女達の恋愛を描いた漫画です。
少年誌でありながらもかなりギリギリを攻めている作品になっていて、性事情を多く含んだ作品です。
さらには社会的問題も扱っていて、非常に重い作品になっています。
複雑な現代社会の若者を描いた作品であり、暴力的な作品ではありません。
ある日主人公は成り行きで女の子と体の関係を持ってしまいます。
その日限りで2度と連絡をしない予定でしたが、父親の再婚相手の子どもがその女の子でした。
さらにもう1人の連れ子は片思いの相手であるという不思議な関係が出来上がります。
シリアスな展開が続きながらも、ギャグやコメディと言った要素も含まれています。
さらに性描写も多くあるため、雑誌では描かれなかった部分を単行本では描いているなどの修正も入っています。
また、そういった要素が強すぎて描けなかった過去の話も特別に作り直された巻もあります。
27位:ヤクザの1人息子のラブコメをテーマにした学園アニメ「ニセコイ」

※この作品は現在配信終了しております。
ラブコメディ漫画が原作です。子どもの頃にした約束、大きくなってもう1度会う事があれば結婚するという約束を律儀に守り続ける少年少女の物語です。
主人公の一条楽はヤクザの息子として育てられ、高校生になりました。
そしてマフィアの娘である千棘と偽物の恋人として過ごす事になります。
お互いが近くに暮らしているため、2人が仲良くしていれば抗争は起きないという事を理解した2人は協力していきます。
最初は嫌々ながらも付き合っていた2人ですが、お互いの事が分かっていくうちに次第に惹かれていく事になります。
由緒正しいラブコメディ作品です。暴力的な偽物の彼女、大和なでしこ風な片思いの少女、他にも多数のヒロインが登場します。
どれもこれもがベタな展開で繰り広げられるため、非常に懐かしい作風を感じさせます。
昔から続くラブコメディの雰囲気を味わいたい人におすすめです。
26位:ただの人間には興味のない少女を描いた学園アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」
角川スニーカー文庫から出版されていたライトノベル作品が原作です。
主人公であるキョンは高校生になると、おかしな事をいう生徒と知り合いになります。
涼宮ハルヒは人間に興味がなく、宇宙人や未来人と言った不思議な生物との関わりを望んでいる生徒でした。そのため周りからは浮いていましたが、非常に美人でした。
キョンはハルヒに気に入られてしまい、振り回される毎日を繰り返していました。
そして文芸部を乗っ取りSOS団を発足したハルヒは次々に部員を引っ張ってきます。
ハルヒは気付いていませんでしたが、その部員は全てハルヒの求める超常の存在達でした。
この物語はそんな超常現象に巻き込まれた一般人のキョンの苦労を描いた作品です。
京都アニメーション制作のアニメーションです。キョンの回想がセリフであったりする独特の原作を、アニメとしても成功させた作品です。
宇宙人未来人超能力者、その中に放り込まれ様々な事件にまきこまれていくキョン。
ハルヒに出会ったことで人生が大きく動いた青年を見たい人におすすめです。
25位:思春期症候群という謎の症状を描いた学園アニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」
電撃文庫より発刊されているライトノベルが原作のアニメです。
人は思春期になると不思議な体験をします。
そしてそれは思春期症候群という病気の1つであり、治す方法は悩みを解決するしかありませんでした。
この物語は思春期症候群を発症した少女達の悩みを解決していく、優しい少年の物語です。
咲太はある日、図書館で妙な恰好をしている先輩を目撃します。
その先輩は何故かバニーガールの姿をしていて、そして自分以外は誰も気づいていませんでした。
先輩は思春期症候群で、誰からも認識してもらえないという症状になっていました。
女優業と普通の生活に疲れ、様々な悩みが原因でなっていることを咲太は知りました。
様々な思春期症候群があり、その悩みを咲太は解決していきます。
咲太自身も悩みを抱えていながら、ヒロインたちと関わっていくうちに色々と考えるようになっていきます。咲太は正直なため、かなりコメディ要素の強いラブコメになっています。
思春期の悩みを抱えている人におすすめです。
24位:農業高校を舞台にした学園アニメ「銀の匙 Silver Spoon」
漫画が原作の作品です。
農業高校を舞台にした作品です、勇吾は高校受験に失敗してしまい、父親から離れるために寮がある農業高校へと進学を決めました。
相部屋の仲間たちはオタクであったり食いしん坊であったりと楽しい人物でした。
ある日勇吾は迷子になり、クラスメイトのアキに一目惚れします。
勇吾のクラスは個性的なメンバーが多く、甲子園を目指す球児や養鶏場の息子、血が苦手な人物やシビアに物事を捕える人物など様々です。
そんな夢を持っている人物達に囲まれている勇吾は、自分が夢も何もない逃避で来たことから引け目を感じるようになります。
「鋼の錬金術師」を手掛けた荒川弘の作品です。農業高校に入学し、夢も何もなかった少年が次第にやりたい事を見つけていくという作品です。
食品として育てられる動物たちを見て、やりきれない思いを抱える少年が少しずつ成長していきます。
農業の実態を知りたい人におすすめです。
23位:裏生徒会との戦いを描いた学園アニメ「監獄学園」

※この作品は現在配信終了しております。
週刊ヤングマガジンの漫画作品です。
東京から外れた所にある私立の学園を舞台に繰り広げられるコメディ作品です。
全寮制の高校であり、前年度まで女子高だった八光学園は今年から男子を受け入れる事にしました。
しかしそこには男子が5名だけという歪すぎる男女比になってしまいました。
5人はノゾキをした罪を着せられて、懲罰房に入れられてしまいます。
しかし男子の内の1人はみんなの協力を得て脱獄することを決意します。
なんとか脱獄が成功した彼らですが、脱獄したことがばれた事により様々な問題が起きていきます。
その後も生徒会だけでなく裏生徒会が暗躍したりとテンポよく進んでいきます。
かなりハイテンションで進んでいく作品で、男子達の騒ぎっぷりは笑い無しに見る事は出来ません。
問題を起こしながらも何とか女子と上手くやっていこうという思春期男子の行動を描きます。
馬鹿な事をやる思春期男子をとことん煮詰めて女子高という舞台に放り込んだ作品です
22位:貧乏な家庭の女子高生と財閥の御曹司との恋愛模様を描いた名作学園アニメ「花より男子」
1992年に連載が始まった作品で、アニメだけでなくドラマや映画にもなっています。
お金持ちの生徒達が多くいる中、母親の玉の輿作戦により学園に入学させられた少女を主人公に話は展開していきます。
少女は友人をかばったことでいじめに合いますが、持ち前の明るさや根性で戦っていきます。
玉の輿願望のある母親から学校に入学するも、そこは花の4人組と言われる人物達に仕切られていました。
その4人組の家は学校に尋常ではない額を寄付していたため、学校だけでなく生徒も彼らに逆らおうとはしませんでした。
しかし主人公の少女は逆らい赤札を貼られてしまいます。
学校を仕切る4人の男子が、1人の少女を巡って争うラブコメです。
最初は最悪な出会いでも、段々人を好きになる恋愛模様を描いています。
そしてその中で当然のように起こる問題を取り上げ、少女達の恋愛は暗礁に乗り上げます。
少女のポジティブさにやられて行く男子を堪能したい人におすすめです。
21位:甲子園出場を目指し強豪達に立ち向かう学園青春アニメ「ダイヤのA」

※この作品は現在配信終了しております。
少年マガジンの漫画作品です。
甲子園出場を夢見て、奮闘しピッチャーとして人間的に成長していく栄純を描いた野球漫画です。
野球留学を肯定的に描いている珍しい作品で、部員の数が3ケタに届きそうな名門高校を舞台にしています。
中学の大会で制覇を目指していましたが、1回戦で敗退した沢村は高校にスカウトされます。
その高校に行く事を決めた沢村は、そこでキャッチャーと出会います。
さらには自分にはない豪速球を投げるピッチャーとも出会い、レベルの高い高校だという事を改めて思い知ります。
この作品は野球を愛する少年を主軸にして、メンバーの成長を描いていきます。
タイトルにもなっているダイヤとは、野球の内野とダイヤの原石の少年の事を指しています。
甲子園出場を夢見る野球の物語を楽しみたい人におすすめです。
20位:生徒達が全てをかけてギャンブルに挑む学園アニメ「賭ケグルイ」
名門高校であり、貴族や財政界の権力を持った生徒達が集まる学園がありました。
そこでは賭け事で全てを決めて、賭け事が強い人が全てを支配する学園でした。
ギャンブルさえ強ければ誰にでも言う事を聞かせられるという恐ろしい学園で、ギャンブルの快感に狂った少女がのし上がっていく話です。
ある日少女が転校してきます。
ギャンブルが大好きな彼女は早速ヒエラルキーの高い少女と勝負をし、借金を負います。
しかし大幅に掛け金を上げてもう1度勝負します。
イカサマを見破っていた彼女は勝利し、相手に逆に借金を背負わせていきます。
そして級友の涼太を家畜の立場から救い、共に行動していきます。
ギャンブルはお金を稼ぐための物ではなく楽しむものです。
しかし勝つことが出来れば大金を手に入れられることも確かです。
そしてある領域を超えた掛け金は命を賭けるのと同じほどの狂気を発しています。
その狂気に取りつかれた、中毒になってしまっている少女達の物語です
19位:母校の存続をかけてアイドルとして立ち上がる様子を描いた学園アニメ「ラブライブ!」
ゲームが元になっている作品で、母校を救うためにアイドル活動をする少女達の物語です。
ある日学校が無くなってしまう事を知った主人公の穂乃果は、スクールアイドルというものに目を付けます。
これだけかっこいい存在で有名になれば学校に来てくれる人も増えるはずと考え、スクールアイドルを立ち上げます。
最初は上手くいかず、親友の3人で活動していましたが少しずつ仲間を増やしアイドルとして活躍していくようになります。
総勢9人になった少女達はグループ名を決め、たくさんの人たちから支持されるようになっていきます。そしてなんとか廃校を免れましたが、そこからも様々な問題が起きていきます。
アニメ作品はシリーズものとして現在も作り続けられています。
音楽ゲームが元であるため楽曲はかなり気合いの入ったものになっています。それぞれにイメージカラーもあるため、ライブではカラフルな会場を見ることが出来ます。
実際にもライブが行われているほど人気の作品です。
18位:仲間達との友情を丁寧に描いた学園アニメ「リトルバスターズ!」
全年齢対応の恋愛アドベンチャーゲームが原作です。
直枝理樹は棗恭介達と共に学校に通っていました。彼らは小さい頃から何かと仲が良く一緒に遊ぶことも多くありました。そして正義の味方であるリトルバスターズを作り、様々な活動をしていました。
直枝理樹は塞ぎこんでいた時期もありましたが彼らのおかげで立ち直る事も出来ています。
ある日就職活動をしていた棗が帰って来た時に直枝理樹は皆と何かしようと持ちかけます。
リーダーであった棗はその提案を受けて野球チームを作ろうと宣言します。そうしてリトルバスターズのメンバーはさらに人数を拡大し野球をはじめました。
そして問題はその後に待ち構えていました。
少年少女達の立ち直りを描いた友情青春ストーリーです。
トラウマを抱えながらも成長していく少年は、いつしかみんなを守りたいと強く思うようになります。
そして彼はトラウマを克服していきます。ある日の事故、それがきっかけで起こる様々な出来事。
感動作品を楽しみたい人におすすめです。
17位:バレーボールをテーマに青春を描いた学園アニメ「ハイキュー!!」

※この作品は現在配信終了しております。
2012年から少年ジャンプにて連載されているスポーツ作品です。
様々なメディア展開を見せている作品で、アニメだけでなくボイスコミックや舞台まで作られている人気作品です。
弱小バレーボールチーム烏野高校を舞台に、熱い青春を繰り広げる少年たちを描いた作品です。
ある日日向翔陽は小さい体でも見事に活躍するバレー選手に憧れを持ちます。
背が低くとも運動神経は高く、バネもありましたが指導者に恵まれず中学ではバレーが出来ませんでした。
しかし高校に入ると天才セッターと出会い、日向のバレーボール人生は大きく変わっていきます。
チームスポーツであるバレーボールでは、1つのミスが命取りになります。
信頼関係が成り立たないと出来ないスポーツであり、この作品は信頼と友情を扱っています。
信頼しきっているからこそ出来る異常な連携、そして頼りになる仲間たちと共に日向は大きく成長していきます。
16位:戦車道を極める少女達が可愛い学園アニメ「ガールズ&パンツァー」

※この作品は現在配信終了しております。
女子高生と戦車という異色の組み合わせを見事に調和させた作品です。
世の中には上流貴族の女子が嗜む茶道や華道があります。しかしこの世界ではそこに戦車道という物が入り、戦車に乗って競い合う事は女子の嗜みの1つとして数えられていました。
この作品はそんな少女達の戦いの記録です。
西住流として有名な家に生まれながら、戦車に対する方向性の違いによりまほは転校することを決めました。
そこは戦車道がないはずの学校でしたが、まほが転校した直後に戦車道が必修科目となりました。
最初は選ぶつもりがありませんでしたが、友人達と共に戦車道を極めようともう1度立ち上がります。
戦車を通して女子たちの友情を描いた作品です。作中には男子は一切登場せず、女子と戦車しか出てきません。
しかし戦車はとても細かい作りになっていて非常に現実的な挙動もします。
そのことからミリタリーファンにも評価が高い作品で、今でも愛され続けている作品です。
劇場版も公開されているおすすめの作品です。
15位:友達を作るのがテーマの学園アニメ「僕は友達が少ない」
ライトノベルが原作の作品です。
主人公は親の遺伝のため金髪と黒の混じった髪が特徴的な少年です。
目つきも悪く腕っぷしも強いため、周りからは避けられ続けていました。
そしてある日、何もない所に向かって喋っている1人の女子生徒と出会います。
その少女はエア友達と会話しているという残念な思考の持ち主でした。
隣人部という謎の部活動を作り、2人は共に行動していく事になります。
そしてそこには愉快な仲間たちが増えていきます。女王気質の星奈、本物の男を目指す楠幸村、変態すぎる天才やシスター等個性豊かな仲間たちを加えて隣人部は青春を繰り広げていきます。
友達を作る事が目的の部活動ですが、その実態はハーレムでありながらどこか安心するたまり場と言った感じです。
面白おかしく過ごしたいメンバーが集まり、友人を求めて活動していきます。
メンバーにまつわる秘密が徐々に明かされて行き、主人公は自分の立ち位置を考えていきます。
14位:超能力を使いこなす中学生が活躍する学園アニメ「きまぐれオレンジ☆ロード」

※この作品は現在配信終了しております。
1984年から連載された漫画作品です。
超能力を使える家族を描き、三角関係の恋愛を描いた作品です。
主人公の一家はある日、妹のくるみが体育でぶっちぎりの成績を叩き出したことで引っ越しを決めます。
超能力がバレるたび引っ越してきたので慣れたものでした。
恭介が新しい町で散歩していると大人びた少女が居ました。
恭介はその少女に一目惚れしてしまい、彼女の事が忘れられませんでした。
そして転校先で運命の出会いを果たします。しかし彼女は恭介の事を忘れているかのように振る舞いますが、本人であることは間違いありませんでした。
後輩の少女とも仲良くなっていき、恭介は三角関係に悩まされて行きます。
大抵の事は超能力でなんとかなりますが、恋愛だけは何ともならない少年を描いた話です。
この時代は、優柔不断系主人公がメジャーであったため、そういった流れを取り入れている作品です。
昔ながらのラブコメを楽しみたい人におすすめです。
13位:多くの人が人生といった名作学園アニメ「CLANNAD」
人の人生を変えるほどの作品というものがあります。
この作品は、恋愛や家族との愛情、別れと出会いを描いた作品です。
奥行きのあるストーリーに悲しい結末を迎えるエンディングも多かったことから、人生に例える人たちが続出しました。アダルトゲームが原作とは思えない恋愛作品です。
バスケが好きだった少年はある日親と衝突したせいでバスケが出来なくなります。
そこからよそよそしい態度をとる父親に苛立っていましたが、少女との出会いによりその傷は少しずつ癒えていく事になります。
少女の温かい性格と、少し抜けている所に癒されて行く主人公。個性豊かなキャラクター達が織りなす青春ストーリーです。
ヒロインも数多く登場し、アニメ版では渚ルートを通ります。
現実世界と幻想世界をアニメ版では不思議な雰囲気で描いています。
笑いあり感動ありで進むストーリーは、見ている人に様々な事を考えさせてくれます。
名作を超えた名作を楽しみたい人におすすめです。
12位:名作タッチのその後を描いた学園アニメ「MIX」

※この作品は現在配信終了しております。
あだち充の野球漫画と言えば「タッチ」が有名ですが、その作品の30年後を描いた物がこの作品です。
主人公は義兄弟になった立花兄弟です。
同日に生まれた彼らは、片親同士の結婚により兄妹になりました。
そこに走一郎の妹の音美を加えた3人を中心にしたストーリーです。
立花兄弟は野球が好きで部活も野球をしていましたが、不満も持っていました。
その部活では才能のない人物がコネでエースをやっていたからです。
しかしある時2人はそのエースが病気を患っていたことを知ります。
父親にいいとこを見せたかったというエースと和解し、エースを受け継ぎます。
上杉達也たちの伝説的な甲子園出場、その栄光を夢見る学校が舞台です。
1度出場してからはずっと甲子園に行く事は出来ず、ずっと低迷していました。
そしてまた甲子園を目指し、立花兄弟は立ち上がります。
あだち充の野球作品が見たい人におすすめです。
11位:かるたに青春捧げた生徒達をテーマにした学園アニメ「ちはやふる」

※この作品は現在配信終了しております。
漫画が原作の作品です。
競技かるたに目覚めた少女の活躍を描いた作品です。
自分の夢を持っていなかった千早でしたが、ある日新のかるたに対する情熱から自分もかるたをやり始めます。
本格的にかるたをやり始めましたが、実家に戻らなければならなくなってしまいます。
競技かるたを続ける事によって再会を誓う幼馴染たちは、様々な経験を経て成長していきます。
そして時代は高校になり、千早は新しく競技かるたの部活を作る事を決意します。
太一も協力することによってかるた部を作り上げていきます。全国大会を目指し頑張る少年少女の物語です。
幼い頃の約束を胸に秘め、一途に競技かるたを続けた少女を描いています。
競技かるたというあまり見ない題材でありながらもその戦いぶりから非常に人気を博した作品です。
大会により強豪と戦う事で競技かるたの楽しさを次々に見出していきます。
かるたに情熱をかける少年少女を見たい人におすすめです。
10位:龍と虎の名を持つ少年少女の恋愛をテーマにした学園アニメ「とらドラ!」
ライトノベルが原作の電撃文庫から発刊された作品です。
お互いの親友に恋をした少年少女を描いた作品です。しかし非常に濃い内容のラブコメディであり、その人気は作者の他の作品にも感じられます。
目つきの悪い家庭的な男子高須竜児と獰猛だが背の低い逢坂大河を主人公に物語は進んでいきます。
高須竜児は家庭を支える母親を支える男子高校生でした。好きな子がいましたが近づくことも出来ないほど奥手で、さらに目つきが悪いためあまり友達もいませんでした。
しかし高校で同じクラスになった事をきっかけに少しずつ仲良くなります。しかしそこには逢坂大河という凶悪な生徒の壁もありました。
高須の親友に恋した大河と協力を結び、お互いをサポートし合う同盟を結びます。
自由過ぎる大河に手を焼く竜児でしたが、持ち前の面倒見の良さから徹底的にサポートします。
コメディ要素を全面に押し出した青春ストーリーです。
9位:五つ子姉妹のラブコメ模様を描いた学園アニメ「五等分の花嫁」

※この作品は現在配信終了しております。
漫画が原作の作品です。
少年は大人になり1人の女性と結婚をすることになりました。
結婚式の日に感慨深くなった少年は、妻と出会った日の事を思い出していきます。
5人のヒロインと恋愛していくラブコメディ作品です。過去を振り返って描かれ、誰を嫁にもらうかはいまだにわかっていません。
ある日風太郎は家庭教師のバイトをすることになります。貧乏な家庭であったため、高額な給料であるこの仕事はうってつけであると思い現地へ向かいます。
そこでは転校生が待ち構えていて、さらには5人姉妹だという事が分かります。
風太郎の仕事は彼女ら全員に勉強を教える事で、全く勉強出来ない彼女らに困難を極めます。
誰と結びついてもおかしくない展開で物語が進んでいくため、様々な所で嫁議論が行われています。
1番最初に出会った少女が嫁っぽく感じますが、コメディ路線を走るこの作品ではどうなるかわかりません。
連載が続いているラブコメディ作品を見たい人におすすめです。
8位:廃部寸前の箏曲部を立て直す様子を描いた学園アニメ「この音とまれ!」
ジャンプスクエアにて連載が続いている作品です。
この作品では琴をテーマに扱っていて、様々な楽曲が作られています。
そしてその楽曲は音楽CDとしても発売されていて、芸術の祭典で優秀賞を受賞するなど人気なものになっています。
愛はある日筝曲部に入部します。
人数が足りないため廃部の危機でしたが、愛とさとわ、そして友人が入ったことによりその危機はなんとか脱することが出来ました。
しかし教頭から圧力を受けてしまい、もう1度廃部の危機に陥ってしまいます。
そのため全校生徒に演奏を聴いてもらう事になります。
妨害があるにも関わらず琴に青春をかける少女達の物語です。
演奏が認められてからはしっかりとした指導も入り、実力を付けていく少女達。
そして全国出場を決め大きな成長を遂げていきます。
琴の音楽が好きな人におすすめの作品です。
7位:無職となった男性が高校生活をやり直す学園アニメ「ReLIFE」
27歳の男性がもう1度高校生活をやり直す物語になっています。
仕事を3か月で辞める事になり仕事を探している新太は、ある日怪しい男に出会います。
その人物は、謎の研究所職員を名乗り、新太を社会復帰させてくれると言います。
条件は高校生活の秘密実験という物でした。
生活にも困っていた新太は、怪しいと思いながらも実験に協力することを約束します。
そしてその実験が始まると高校生としてもう1度青春を楽しんでいきます。
2度目の青春、そしてその中で起きる心境の変化や周りの変化、新太は自分の新しい人生を考えていく事になります。
もしも青春をもう1度やり直す事が出来たらと思う人は多くいます。
この物語は高校時代をやり直し、戻れなかった青春を感じていきます。
トラウマを抱えて仕事を辞めた新太、新しい友人との出会いで様々な事を考えていきます。
青春をもう1度やり直したい人におすすめです。
6位:演劇学校でのバトルを描いた学園アニメ「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」

※この作品は現在配信終了しております。
ミュージカルを原作としたアニメ作品を作るというテーマの元出来上がったアニメです。
ミュージカルで俳優を務めたキャストがそのまま声優を行うという前衛的な思考の元作られています。
アニメだけでなく漫画やミュージカルなど多くのメディアミックスもしています。
演劇学校ではある伝統が残されていました。1つの学年に1つの演目が与えられ、その演劇を毎年上映するというものでした。
3年間同じものを行い洗練させることで、より技術を高めて行くという方針でした。主人公の華恋はそこで転校生のひかりと出会います。
そして学園に隠された本当の姿を見つけてしまいます。
演劇とアニメを合体させるという挑戦を行っている作品です。
ストーリーもしっかりと作り上げられていて、友情や熱意を感じさせる作品です。
スタァライトという演劇をテーマに、美しくそして悲しいミュージカルを行います。
ミュージカルもアニメも好きな人におすすめの作品です。
5位:破天荒な教師と生徒達のやり取りがたまらない学園アニメ「GTO」

※この作品は現在配信終了しております。
元ヤンキーの教師が文字通り体当たりで生徒の悩みを解決していく物語です。
教師を目指していた鬼塚は、ある日学校側からスカウトされ臨時講師になります。
しかしその学校は問題児ばかりであり、他の教師はお手上げ状態でした。
校長は鬼塚なら解決出来ると信じ、全てを任せました。
鬼塚は学歴もなく、熱意だけで教師になったため尊敬はされません。
しかしその熱意と、有言実行のスタイルで生徒達と素直な気持ちで対話をしていきます。
トラウマや問題を抱えた生徒達でしたが、鬼塚の無茶苦茶振りに次第に心を開いていきます。
そして鬼塚は全員の悩みを解決することを決意します。
ヤンキーとして名を残していた鬼塚は、生徒の嫌がらせにも真正面から対応します。
族の頃の仲間たちとも仲良くやっていたため、悪いことをした連中には手荒なこともします。
しかし生徒の事を本当に大切にして、命を賭けて守ります。
熱い教師と生徒の物語が見たい人におすすめです。
4位:女子高生の部活模様を描いた大人気学園アニメ「けいおん!」
4コマ漫画が原作の音楽作品です。
音楽をテーマに扱っている作品であり、青春友情物語でもあります。
その楽曲はオリコンチャートにも載るほどの出来であり、軽音楽部に所属する人たちが増えるほどでした。
独特な緩い雰囲気で描かれる学園生活、コメディタッチの音楽作品です。
女子高校に入学した律は幼馴染と共に軽音楽部を見学に行きました。
しかしそこには誰もおらず、自力で4人集める必要がありました。
平沢唯は1度は入ってみようと思ったものの、楽器をやったことがないため迷っていました。
しかし3人の演奏を聴いて自分もやってみようと決意し、4人の部員が揃いました。
女子高生達の軽音楽をテーマにした緩く楽しい作品になっています。
コメディ色も強くなっていて、ボケとツッコミの軽快な掛け合い。
個性的な登場人物によりとても人気の作品です。
音楽CDもほぼすべてがオリコン10位以内という凄まじい作品です。
音楽を楽しみながら緩い学校生活を見たい人におすすめです。
3位:素直になれない生徒会会長と副会長の恋模様を描いた学園アニメ「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」

※この作品は現在配信終了しております。
漫画が原作の作品です。
天才たちが集まる秀知院学園を舞台に、生徒会メンバーが面白おかしく過ごすラブコメディです。
告白した方が負けであると信じている生徒会長と副会長にスポットあて、策略を巡らす恋愛バトルストーリーです。
しかし話が進むにつれて策略は減っていきポンコツ化していきます。
天才たちが蔓延る学校の中で唯一の凡人である生徒会長白銀御行。
彼は副会長である四宮かぐやに惚れていました。かぐやも白銀に惚れていましたがお互いにアクションを起こせていませんでした。
そんな奥手な少年少女は、どちらが告白するかで本気で頭を巡らせます。
恋愛は好きになった方が負けという言葉を漫画にした作品です。
ギャグやコメディ、パロディなど様々なものが登場します。人気の高い作品で、実写化もされているほどです。
頭脳戦から少しずつコメディ要素を強くしていくのもこの作品の特徴の1つです。
恋愛における頭脳戦が見たい人におすすめです。
2位:感動できる学園アニメとして多くの人の心を鷲掴み「Angel Beats!」
死んだ後の世界を描いた学園青春物語です。
ある日音無は謎の世界に突然来てしまいます。
そしてその直後心臓を刺されてしまいますが、死なずにもう1度復活しました。
その世界は死後の世界であり、未練を残した学生たちが集まる場所でした。
そして青春を楽しんだら成仏でき、しかしやり残したことがあるため抵抗している人たちがいました。
この物語は青春を楽しめなかった少年少女達の未練を解消していく物語です。
学校生活を楽しまなければずっと生きていられる世界、そんな中で運命に逆らうグループがありました。死んでも死なないため、無茶な任務でも楽しんで行い、全員が青春を楽しんでいました。
最初から全員死んでいるという珍しい物語です。その世界の本当の意味を知った時、音無は皆を救うために行動を始めます。
そして自分がこの世界に来たのは何故なのか考えるようになります。
記憶を失い未練も思い出せない主人公が、みんなの未練を晴らし青春を楽しむ物語です。
1位:十二支を題材にした学園ラブコメアニメ「フルーツバスケット」

※この作品は現在配信終了しております。
少女漫画が原作の作品です。
十二支たちの伝説をテーマにした作品で、実はもう1匹猫がいたという話から展開していきます。
家と親を無くしてしまった少女が主人公で、ある日テントを張っていた所を土砂災害が襲います。
住む場所が完全に失われた少女は困り果てますが、近くに住む人たちに助けられます。
町から離れた山奥でしたが、彼らはそこに住んでいました。
そしてある日彼らが何故そんな所に住んでいるかが分かります。
十二支の呪いを受けていて、異性に抱きつかれると変身してしまうというものでした。
その秘密を知った透は感動し、共に過ごすことを了承します。
明るく前向きな少女と、後ろ向きな生活しかしてこなかった少年たちの物語です。
少年たちは彼女と触れあっていく事で徐々に人として成長していきます。
本当の意味で呪いに向き合ってこなかった彼らは、呪いを解くためにもう1度努力を始めるようになります。
まとめ
様々な学園物を紹介しました。
40作品紹介しましたが、気に入った作品が見つかれば幸いです。
学園物の中には多くのジャンルがあります。
自分が好きなジャンルは一体何かを見極めることで、新しい作品が出た時に興味が強く沸くようになります。