dTV informationいま見たい動画が見つかる情報総合サイト

  1. トップ
  2. 映画
  3. 【最新】コメディ邦画おすすめランキング50選を紹介!

【最新】コメディ邦画おすすめランキング50選を紹介!

【最新】コメディ邦画おすすめランキング50選を紹介!

どんな時もハッピーな気持ちにしてくれるコメディ映画。本当に面白くて明るい邦画のコメディ作品を厳選してランキングにしました!あなたの知っている映画だけでなく、知らなかった映画もランクインしているかも?邦画のコメディ作品で大笑いしましょう!

映画 更新日時

    今回ご紹介するのは邦画作品です!
    邦画作品でも色々なジャンルがありますが今回はコメディー作品に絞ってご紹介したいと思います。

    コメディーは「とにかく笑える」、「元気になれる」、「嫌な事を忘れられる」と見る人をハッピーな気分にさせてくれるジャンルです!
    そんな作品を激選してランキング形式で50本まとめて今回ご紹介します。

    作品の見所や口コミ等を添えてご紹介するので是非参考にしてください!
    それでは詳しく見ていきましょう。

    目次

    目次を開く

    絶対笑えるコメディ映画・ランキング形式で邦画50選

    50位 俺はまだ本気出してないだけ

    作品詳細はこちら

    42歳でバツイチ子持ちの大黒シズオは、「本当の自分を探す」という理由で会社を辞めます。
    ですが、毎日朝からゲームをしてばかりでした。

    高校生の娘に借金し、バイト先ではミスを連発するダメダメな日々を送っていたシズオは、ある日突然、漫画家になると宣言します。
    見た目も中身もダメな中年男の物語です。

    この作品を見るとサラリーマンでやりたくない仕事一生懸命している人も素晴らしいと感じます。
    その反面自分の夢を一生懸命追いかけている人も素晴らしいと思うでしょう!

    根拠の無い自信がいきなり出てきてやる気が出てきたり、大きな夢を掲げてるのに何も行動に移せてなかったりと共感するポイントが多々あります!
    ダメな中年男のお話ですが、夢があることは素晴らしいと思える作品です。

    49位 映画 『覚悟はいいかそこの女子。』

    この作品は配信終了しております
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    イケメンの古谷斗和は幼い頃から自分はモテると思い込んでいましたが、実は恋愛未経験でした。
    ある日、彼女ができた同級生から「観賞用男子」と言われた斗和は、ついに彼女をつくることを宣言します。

    これまで多くの男たちの告白を断り続けてきた学年一の人気者・三輪美苑に告白しますが振られてしまいました。
    現実を受け入れられず美苑へのアタックを続ける斗和は、一見クールな彼女の優しさに触れ、次第に彼女に本気で惹かれていきます。

    イケメンなのに抜けている主人公が、一生懸命ヒロインにアタックし徐々に距離を縮めていく様子は、思わず応援したくなるでしょう!
    二人のやりとりを見ると思わずニヤニヤしてしまいます。

    ラブコメディーがお好きな方には是非オススメしたい作品です!

    48位 猫は抱くもの

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    33歳の沙織は、アイドルグループ「サニーズ」の一員として活動していましたが、成功することはありませんでした。
    地方都市のスーパーマーケットで働いてた彼女の唯一の癒しは、ペットショップで売れ残っていたロシアンブルーのオス猫の良男の存在です。

    沙織は、毎日良男相手に自分の気持ちを語り続けます。
    そんな良男は次第に自身が猫ということを忘れ自分は人間だと勘違いし始めました。

    猫がお好きではない方でも斬新な発想で作製されたこの作品に思わず見入ってしまうでしょう。
    単なる普通の映画作品とは異なって色々なものがミックスされたアートと感じられます。

    注目ポイントは、やはりヒロイン役の沢尻エリカさんです!彼女の美しさと演技力が特に光っています。

    47位 愛を語れば変態ですか

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    とある街の住宅街で、一組の幸せそうな夫婦がカレー屋の開店を明日に控えて準備に追われていました。
    そこへ、偉そうな口調のバイト希望者や開店祝いにレトルトカレーを持ってきた若者や1億円を抱えた満身創痍の不動産屋等、かなり癖のある男達が集まって来ます。

    彼らがやって来た理由は、平凡な主婦の顔を持ちながら男たちを惑わしてまう妻あさこでした。
    原作は元々舞台作品で、この作品はその作品を映画化したものになります。

    注目ポイントは、主人公あさこの台詞です!
    劇中の彼女のセリフ一つ一つが深いと感じるでしょう。
    おもしくて長いコントを見ているような感覚になるので終始飽きること無く笑って作品を楽しむことができます!

    46位 清須会議

    この作品は配信終了しております
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    天正10年(1582年)、本能寺の変で織田信長が亡くなり、筆頭家老の柴田勝家は信長の三男でしっかり者の信孝を、羽柴秀吉は次男で大うつけ者と噂される信雄をそれぞれ後継者に推薦しました。

    勝家、秀吉がともに思いを寄せる信長の妹・お市は秀吉への恨みから勝家に肩入れし、秀吉は軍師・黒田官兵衛の策で、信長の弟・三十郎信包を味方に引き入れ、家臣たちの人心を掌握します。

    やがて後継者を決める会議が開かれそれぞれの思考がぶつかり合いはじめました。
    癖のある豪華なキャスト達の演技には思わず魅了されるでしょう!

    この作品の時代設定は天正ですので時代劇などがお好きな方には是非オススメしたい作品です。

    45位 50回目のファーストキス

    この作品は配信終了しております
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ハワイ、オアフ島でツアーガイドとして働きながら天文学の研究をしている女の子にだらしない大輔は、地元の魅力的な女性・瑠衣とカフェで出会います。
    2人はすぐに意気投合しますが、翌朝になると、瑠衣は大輔の事を誰だか分かっていませんでした。

    そんな瑠衣は過去の事故の後遺症のため、新しい記憶が一晩でリセットされる障害を抱えていたのです。そんな瑠衣に本気で恋をした大輔は、彼女が自分を忘れるたびにさまざまな手で口説き落とし、毎日恋に落ちて毎日ファーストキスを繰り返します!

    原作の洋画を日本版にしリメイクした作品です。
    ただのラブストーリーではなくコメディー要素がたっぷり詰まっているので楽しく鑑賞できます!
    原作と見比べて頂くとより楽しめるでしょう。

    44位 ナースのお仕事 ザ・ムービー

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    フジテレビ系にて放映された、新米ナース朝倉いずみが愛に仕事に奮闘する姿を描いた大人気コメディドラマ「ナースのお仕事」の劇場版です!
    今回は、以前入院していた患者・猿渡が、再入院を願い出てきました。

    しかしそれを婦長に断られた彼は、マシンガンを持ってナースステーションを占拠します!
    ドラマをご存知の方は多いのではないでしょうか?

    観月ありさと松下由樹の黄金コンビが劇場版にて帰ってきました!
    ドラマシリーズを鑑賞済みの方には是非オススメしたい作品です。

    もちろん、ドラマを知らない方でも問題なく鑑賞出来る作品なのでご安心下さいね!
    ドラマに負けず映画映画もコメディー要素がぎっしり詰まっているので楽しく鑑賞できる作品です。

    43位 滝を見にいく

    作品詳細はこちら

    幻の滝を見に行くツアーに参加した7人のおばちゃんのお話です。

    写真を撮ったりおしゃべりに花を咲かせたり、それぞれの楽しみ方で紅葉のひろがる山道を進んでいきますが、なんとガイドの男性が先を見に行ったきり戻ってこなくなってしまいます。
    携帯の電波も無い山の中に取り残されたおばちゃん達が、食料も寝床もないサバイバル生活を送ることになりました。

    おばあちゃん達が繰り広げるドタバタコメディー作品です!
    どんなときでもユーモア溢れるおばちゃん達の逞しい姿に感動します。

    本当に遭難したらこんな感じなんだろうなと想像しながら鑑賞出来るでしょう。
    思わず涙してしまうシーンもあって、たくさん笑って元気を貰えるそんな作品です!

    42位 曲がれ!スプーン

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    超常現象を取り上げるバラエティ番組「あすなろサイキック」のAD・桜井米は、本気で超能力の存在を信じている天然少女でした。
    エスパーを探してカメラ片手に日本全国を歩き回る米は、なかなかネタをつかめず悩んでいましたが、最後の取材で訪れた「カフェ・ド・念力」で本物のエスパーが集うパーティに行き着きます!

    あらすじやタイトルからは読み取りにくいですがクリスマスの時期に舞台設定している作品です。
    エスパーなのに何故か凄さを彼らに感じられない彼らと主人公のやりとりに思わずクスクスと笑ってしまうでしょう!

    毎年クリスマスになると必ず見たくなると口コミからは高評価でした!
    見れば見る程味が出る作品ですので何度観ても楽しめる作品でしょう。

    41位 幕末高校生

    この作品は配信終了しております
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    江戸時代末期の1868年、国内での無益な戦いを避けるため西郷隆盛との和平交渉に奔走していた勝海舟は、未来からやってきたという高校教師の未香子と出会います。
    西郷からの使者を待つ勝に対し、未来で歴史を教えているという未香子は「和平交渉が行われるから、江戸で戦は起こらない」と言い切りますが、歴史はすでに思わぬ方向へと変わり始めていました。

    コメディと時代劇と青春を絡ませたボリュームのある作品です!
    突然高校生がタイムスリップしたという設定に魅力を感じませんか?
    この作品を見ると学生時代で習った歴史を思い出して懐かしく感じることが出来たり、ちょっとした歴史の勉強にもなります。

    口コミからは川口春奈さんの名前が多数上がっていたので是非彼女に注目して頂きたいです!

    40位 ヒロイン失格

    この作品は配信終了しております
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    幼なじみで同級生の寺坂利太に思いを寄せる女子高生の松崎はとりは、利太のヒロインは自分だとずっと思い続けてきました。
    ですがある日、利太が同じクラスの地味な女子・安達未帆に告白されて付き合う事になってしまいます。
    予想もしてなかった展開に、はとりが焦りを感じる中、学校イチのモテ男・弘光廣祐がはとりに興味を持ち始めました。

    「別冊マーガレット」で大人気だった原作が映画化された作品です!
    女性なら漫画を知る人は多いのではないでしょうか?

    有名女優の桐谷美玲さんがヒロインを演じています。
    彼女のパワフルな動きや変顔など、普段の彼女からは想像も出来ない姿が劇中で見られるので見所満載です!
    鑑賞した後は、高校生に戻ってまたスクールラブをしたくなります。

    39位 殿、利息でござる!

    作品詳細はこちら

    江戸中期、財政難のため民衆に重税を課す仙台藩では、破産や夜逃げが相次いでいました。
    寂れ果てた宿場町の吉岡宿でも年貢の取り立てや労役で人々が困窮し、造り酒屋を営む穀田屋十三郎は、町の行く末を不安に感じます。

    そんなある日、十三郎は、町一番の知恵者である茶師・菅原屋篤平治から、藩に大金を貸し付けて利息を巻き上げるという、宿場復興のための秘策を打ち明けられます。
    十三郎と仲間たちは、町を守るために私財を投げ打ち、計画を進めはじめました。

    テンポ良く物語は進みますが、笑うポイント、泣くポイントとメリハリがあり色々な感情を持って見れる作品です!
    実話が元になっている作品ですので、その時代の姿や背景が見れるのでちょっとしたお勉強になるでしょう。

    38位 日々ロック

    この作品は配信終了しております
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    勉強もスポーツも苦手ないじめられっ子の高校生・日々沼拓郎は、友人に誘われてバンドを結成します。
    そして卒業後、上京した彼らは伝説のライブハウス「モンスターGOGO」に住み込みで働きながら、ライブ活動を続けていました。

    そんなある日、拓郎たちのライブに突然1人の女性が乱入してきます。
    なんとその正体は、斬新なスタイルで世界的に知られるトップアイドル・宇田川咲でした。

    メンバー一人一人の個性が強く終始クスクス笑える作品です。
    夢に向かってひたむきに突ぱしる姿を見ると「青春っていいな」、「仲間っていいな」と彼らを見てうらやましくなってしまうでさょう!

    注目ポイントは、ラストです。とにかく泣けます。
    全力で頑張る彼らを応援したくなるような気持ちになって、笑って泣ける素敵な作品です。

    37位 俺物語!!

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    主人公は高校一年生の剛田猛男です。
    推定身長2m・体重120kgの彼は、好きになった子は、いつも幼馴染みのイケメン・砂川に持っていかれます。

    そんな真っ直ぐで不器用で鈍感で、男子からは超モテモテの彼は、ある朝に通学電車の中で、ひとりの女の子を痴漢から救いました。
    猛男にも春到来の予感です。

    作品のパッケージを見て頂くだけで笑ってしまう作品になります。
    原作は漫画で今回はそちらを実写化した作品です!

    インパクトがある主人公ですが、主人公をはじめ周りの人の、大切な人のことを第一に思う温かい気持ちを感じてほっこりするでしょう。大きな声で笑って元気になれる作品ですので、笑ってスッキリしたい方は特にオススメです!

    36位 劇場版 聖☆おにいさん 第I紀

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    世紀末を何事もなく越え、バカンスを下界で過ごすことになったブッダとイエスが東京の立川にあるアパートで二人暮らしをスタート。
    人間より人間らしいそんなふたりの緩い日常生活を描くコメディ映画です。

    製作総指揮は山田孝之、監督・脚本には福田雄一が参加。
    高い演技力を発揮し続ける松山ケンイチ、染谷将太のふたりがイエスとブッダに扮(ふん)することでも注目されました。

    教祖に纏わる種々のエピソードをも基にした場面も多く使われていて、そんな場面への豆知識の披瀝をも笑いに変えています。

    口コミからは、「原作を知らなくてもゆるーく見れた」とコメントがあったので原作を知らない方でも安心して本作を楽しめるでしょう!

    35位 偉大なる、しゅららぼん

    この作品は配信終了しております
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    滋賀県琵琶湖畔にある石走の町には、代々不思議な力を伝承する日出一族が江戸時代から現存する城に暮らしていました。
    分家の息子・涼介は一族の掟に従い、高校入学を機に力の修行のため日出家の城に住むことになります。

    風変わりな日出家の面々に戸惑う涼介は、日出家の跡取りで最強の力の持ち主とされる高校生・淡十郎に従者扱いされ、振り回され色恋沙汰で騒動を起こしました。
    歴史やそのお家柄、キャラクターたちが壮大なスケールの様子を琵琶湖付近にて描かれています。

    本作は原作もありますが見ていない方でも本作を見ていくうちにだんだん理解して行くことが出来るので問題なく楽しめるでしょう!
    単純に笑って和める作品ですのでゆっくり、まったりしたい方には特にオススメです!

    34位 高台家の人々

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    趣味と特技が妄想という地味で冴えないOL・木絵の勤める会社に、名家の高台家の晩飯見て長男である高台光正が転勤してきます。

    光正には、高台家に代々引き継がれている、人の心を読むテレパシー能力が備わっており、馬鹿馬鹿しくも楽しい妄想をする木絵と過ごす時間は、光正にとって癒しの時間でした。
    そんな木絵の純粋な心に光正は次第に惹かれていきますが、実はある問題に直面します。

    本作は大人気コミックを実写化した作品です!
    大人気女優の綾瀬はるかさんと昼顔でお馴染み斎藤工さんが主演として共演された作品になります!

    ラブコメディですが、人と向き合う、自分と向き合うこと、真摯に生きて、苦しいこと、悲しいこと、どうすればいいか考えさせられる中身の詰まった作品です。

    33位 キサラギ

    この作品は配信終了しております
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    B級アイドルで活躍していた如月ミキの自殺から1年後、ファンサイトを通じて集まった5人の男たちが、ミキの死の真相をめぐって密室でスリリングな推理合戦を繰り広げます。

    本作は、最初から最後まで、一つ一つに意味があり一つずつ丁寧に理解して行くことが出来る作品です。
    作品を鑑賞していくうちに、自身もも一緒になって「そうだったのか!」とリアクションしてしまいそうになるくらい作品に入り込んで見て頂くだけるでしょう!

    口コミからは、「鑑賞し終えるまであっという間だった」と高評価でした!
    終始夢中になって見れる作品ですので、推理物がお好きな方には是非オススメしたい作品です。

    鑑賞しながら一緒に犯人探しの推理をするとより楽しめるでしょう!

    32位 ラヂオの時間

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    生放送のラジオドラマを控え、緊張気味のスタジオでは、初めて書いた脚本が採用された主婦のみやこが直前のリハーサルを見学していました。
    そんな中、突然主演の人気女優が設定を変えたいと文句を言い始めます。

    困り果てたプロデューサーは、みやこに脚本の書き直しを依頼しますが他の出演者も口々に不満を漏らしはじめました。
    メロドラマだった物語は次第にアクションへと変わっていき大混乱を巻き起こします。

    色々な意見や思いが絡み合い誰のためのものかわからなくなっていきますが、それでもなお商品として成立させねばならない苦しみや戦いを描いている作品です。

    作品の魅力はなんと言っても、三谷幸喜さんの世界観でしょう。
    彼のファンならば是非オススメしたい作品です!

    31位 明烏

    作品詳細はこちら

    品川でひっそり営業するホストクラブ「明烏」の最下位ホスト、ナオキは借金返済に必要な1000万円を用意し同僚と祝杯をあげました。
    しかし翌日に目を覚すと、なんとお金が用意できたというのは夢だったことに気付きます。

    目前に迫る返済期限に慌てふためくナオキでしたが、同僚も常連客も、周囲はみな頼りにならない人たちばかりで大パニック…。

    舞台のワンセットかのようにストーリーが進んでいくので理解しやすい作品になります。
    注目ポイントは、吉岡里帆が、映画やお笑い番組の最高の笑いを全て上回るような、弾けた演技でしょう!

    お笑いが好きな方や新喜劇がお好きな方には特にオススメできる作品です。
    口コミからは「こんな面白い映画は見た事がないと」大絶賛のコメントが多数ありました!

    30位 Shall we ダンス?

    作品詳細はこちら

    平凡な家庭を持ち、単調な毎日を送るサラリーマン杉山は、ある日電車の中から、ビルの窓際にたたずむ美女を目にしました。
    杉山は彼女に会いたい気持ちを抑えられず、彼女のいた場所へ向かいますが、そこは杉山にはまったく縁のない社交ダンス教室だったのです!

    勇気を出して教室に足を踏み入れた杉山を待っていたのはあの美女と個性豊かな生徒達でした。
    自身の日常が幸せだと思い込み、ただひたすら働いて稼いで家族を養っていく毎日だった主人公が社交ダンスに出逢うお話です!

    ダンスに出会ってから主人公は、どんどん楽しくなって生き生きとした表情を見せてくれます!
    本来の自分の姿を見つけた彼の成長していく姿には口コミからも高評価のコメントが多数でした!
    サラーリマンの方には是非オススメしたい作品です!

    29位 デトロイト・メタル・シティ

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    オシャレな渋谷系ポップミュージシャンを夢見て上京してきた根岸崇一でしたが、ひょんなことから奇抜なメイクと演奏で人気を博す悪魔系デスメタルバンド「デトロイト・メタル・シティ」のギターボーカル「ヨハネ・クラウザーII世」として活躍するようになってしまいます!

    若杉公徳の同名人気コミックを実写化した作品です!
    何度も観たくなるような面白さがある作品で、面白いだけではなくて観ていて勇気を貰える作品でしょう。

    デスノートのL役でお馴染みの松山ケンイチが主演を務めている作品で普段の彼からは想像もつかない演技に思わず見入ってしまいます!
    松山ケンイチのファンや原作のファンの方には是非オススメしたい作品です。

    28位 嘘八百

    作品詳細はこちら

    物語の舞台は、千利休を生んだ茶の湯の聖地、大阪の堺です。
    大物狙いだが空振り続きの古物商・小池則夫は、腕は良いはずなのに落ちぶれてしまった陶芸家の野田佐輔と出会います。

    大御所鑑定士に一杯食わされた2人は、仕返しのため「幻の利休の茶器」を仕立て上げて一攫千金を狙う。そんな彼らの行動が、家族や仲間、文化庁までも巻き込むパニックが勃発しました。

    注目ポイントは、なんと言っても中井貴一のカッコ良さです!思わず惚れ惚れしてしまうでしょう!
    佐々木蔵之介もクールなキャラを演じていてとっても魅力的です。
    口コミからは「期待をいい意味で裏切るような作品」と興味深いコメントが上がっていました。
    肩の力が抜いて終始笑って鑑賞できる作品です!

    27位 オケ老人!

    この作品は配信終了しております
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    赴任してきたばかりの数学教師ほ千鶴は、学生時代からオーケストラでバイオリンを弾いていました。
    彼女は、地元の文化会館で聴いたアマチュアオーケストラの演奏に感銘を受け、入団を決意します。

    ところがこの町にはアマチュアオーケストラが2つ存在し、千鶴は誤って老人ばかりの素人オーケストラ「梅が岡交響楽団」に入ってしまったのです。
    若者の入団を喜ぶ老人たちを前に勘違いだと言い出せなくなった彼女は、成りゆきから指揮者をつとめるハメになりました。

    全体的にテンポが良くストーリー構成も分かりやすいので、気楽に楽しめる作品でしょう。
    登場人物達の個性が光るほのぼのとした作品です!とにかく何も考えず笑いたい!
    そんな方には、是非オススメしたい作品です。

    26位 フレフレ少女

    作品詳細はこちら

    この物語の主人公は、読書が趣味で空想の恋に夢中な女子高生桃子です。
    ある日、野球部のエースに初めて本当の恋をした彼女は、彼を見守るため廃部寸前の応援団に入部します。

    ですが、その応援団は気合いも全然足りない落ちこぼれ達ばかりでした。
    そんな応援団で、桃子はひょんなことから団長になってしまいます!

    大人気映画「恋空」でお馴染みの新垣結衣が主演を演じる作品です。
    注目ポイントは、学ラン姿の新垣結衣さんでしょう!口コミからは、「とにかくガッキーが可愛い!」と多数コメントがありました!

    青春映画がお好きな方や新垣結衣さんがお好きな方には是非オススメしたい作品です!
    終始笑いながらも最後は感動して鑑賞後きは、何かを心に残してくれます。

    25位 男子高校生の日常

    作品詳細はこちら

    真田北高校に通うタダクニとヒデノリとヨシタケの仲良し3人組は勉強や部活にも打ち込むことなく、いつもタダクニの部屋に集まっては他愛もないバカ話に興じながら、ダラダラとした生活を送っていました。
    女の子にモテたくも彼女のいない3人でしたが、ある日隣接する女子校と文化祭を共同で開催するという話が持ち上がります!

    大人気の人気ウェブ漫画が実写化された作品です。
    主人公となる登場人物3人を演じるのは、菅田将暉、吉沢亮、野村周平と豪華キャストが揃いに揃っています。

    このキャスト勢の名前を見るだけで興味が湧いてしまう方は多いのではないでしょうか?
    キャストだけではなく、作品自体もリアルに男子高校の日常が面白おかしく描かれているので魅力的です!

    24位 音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!

    この作品は配信終了しております
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    4オクターブの音域と驚異的な声量を持つロック歌手シンは財力も女の子も名声も手に入れスター街道を突き進んでいるかに見えましたが、実は彼の歌声は「声帯ドービング」という掟破りの方法で作られたものでした。

    シンの喉は長年にわたる声帯ドーピングの副作用で限界に近づいており、声が出なくなる恐怖に常に悩まされています。
    そんな折、シンは歌声が小さすぎるストリートミュージシャンのふうかと出会ってかつての自分自身の姿と重ねました。

    現実離れしている、斬新なテンポのよさが面白く、次はなにが起こるのかと見ていくうちに、ハラハラドキドキさせられます!
    登場人物達の一生懸命な姿に感動し、劇中に流れる歌や曲には思わず心を捕まれてしまうでしょう。

    鑑賞後には心に何かを残してくれるそんな作品です。

    23位 WOOD JOB!(ウッジョブ) ~神去なあなあ日常~

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    主人公の平野勇気は、大学受験に失敗し、彼女にもフラれて高校を卒業しました。
    そんなある日、林業研修プログラムのパンフレットが目に留まります。

    その表紙に映る美女につられ、ケータイの電波も届かない田舎の神去村で林業の研修に参加することになった勇気でしたが、想像を絶する現場の過酷さに、早くも逃げ出したくなりました。
    しかし、パンフレットの美女が村に住んでいることを知り、そのまま田舎暮らしと林業を続けていくことを決意します。

    この作品は、高校卒業して進路が決まってないと現代では、よくある経歴の主人公がひょんな事から林業に1年間携わり成長していくという話です!
    慣れない田舎生活で悪戦苦闘しながら成長していく彼の姿には心が打たれるでしょう。

    22位 まほろ駅前狂騒曲

    作品詳細はこちら

    まほろ市で小さな便利屋を営む多田啓介のもとに、変わり者の同級生・行天春彦が転がり込んできてから3年が経ちました。
    多田は行天の元妻から、行天さえも会ったことがない彼の実娘はるの子守りを依頼されてしまいます。

    一方、まほろ市の裏番長・星からは、新興宗教団体を前身とする謎の野菜販売集団の極秘調査を押しつけられました。
    かつてない厄介な依頼に悪戦苦闘するなか、バスジャック事件にまで巻きこまれます。

    シリーズ化されている作品の第三作品目です!
    まほろシリーズは、ファンも多くドラマから時代からの口コミ等が多い作品でした!

    それだけ見た人を虜にさせてしまうシリーズなのでしょう!
    映画を見る際は是非全作鑑賞して頂けるとより楽しめます!

    21位 トリック 劇場版

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    自称売れっ子天才奇術師奈緒子と、天才物理学者上田のコンビが、超常現象を解き明かすという、シリーズの設定は原作と同様です!
    300年に一度、大きな災いに見舞われるという言い伝えのある村で、奈緒子は神を演じて欲しいと依頼されるが、そこにはすでに自ら神だと名乗る3人の男がいました。

    彼らは神なのでしょうか?それともトリックなのでしょうか?
    大ヒットした人気ドラマ「TRICK」の劇場版作品です!

    ドラマからのファンの方なら是非オススメしたい作品ですが、ドラマを知らない方でも楽しめると口コミにコメントがありました!
    何度観ても飽きない作品でいつまでも笑える素敵な作品ですので是非ドラマと合わせて見て頂くとよりたのしめるでしょう!

    20位 THE 有頂天ホテル

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    物語の舞台は、新年のカウントダウンまであと2時間の高級ホテルです。
    副支配人である新堂の使命はこのイベントを無事に済ますことでした。

    ですがホテルには、次々と困った事態が起きてしまいます。
    この作品は、沢山の登場人物が出てくる作品ですが、一人一人個性と人間味があってどの人も好きになってしまうポイントが魅力的です。

    主人公は誰か?という設定はなく出ている全ての人物が主人公となっている作品ですので、一人一人にストーリーがあります。
    ラストを迎えていくにつれてストーリーが全て繋がっていくので、思わず「なるほど!」と声を出して納得してしまうでしょう!

    2時間超えという長い時間もあっという間に終わってしまう作品です。

    19位 鴨川ホルモー

    作品詳細はこちら

    二浪の末に京都大学に入学した安倍は、ひょんなことから、1000年前から伝わる“オニ”と呼ばれる生き物を使った謎の競技“ホルモー”を繰り広げるという怪しいサークル“京大青竜会”に入部しました。

    初めは半信半疑のまま、先輩に言われるままに“オニ”を使役するための特訓の日々を描いたお話です。
    初めは普通の大学生だった主人公がどんどん"オニ"を意識していくにつれてストーリーは面白く展開していきます!

    口コミからは、山田孝之さんの演技についてコメントが多数上がっていので是非彼には注目して頂きたいです!
    実際にあるようでないシュールさが光る作品ですのでファンタジー作品がお好きな方には特にオススメ出来ます!

    18位 なくもんか

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    幼い頃父親に捨てられた祐太は、東京下町・善人通りの惣菜屋「デリカの山ちゃん」の店主夫婦に養子として育てられました。
    現在では二代目店主となって商店街を盛り上げています。

    そして密かに思いを寄せていた初代店主夫婦のひとり娘・徹子と結婚にこぎつけた祐太は、生き別れた弟で人気お笑い芸人「金城ブラザーズ」の祐介の存在を知り、再会を果たしました…。

    笑いあり涙ありの下町人情ストーリーです!全体的にストーリーのテンポがよく140分間飽きること無く楽しめる作品でしょう。
    阿部サダヲの独壇場とも言える程、劇中で彼の演技は光ります!

    作品の中身も魅力的ですが、やはり彼の演技があってここまで魅力を最大限に引き出しているなと感じられる作品です。

    17位 ロボジー ROBO-G

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    弱小家電メーカーの木村電器で働く小林、太田、長井の3人は、企業広告を目的に二足歩行のロボット「ニュー潮風」を開発していましたが、発表直前に不慮の事故でロボットが大破します。
    その場しのぎで、一人暮らしの頑固老人の鈴木にロボットの中に入ってもらうことになりました。

    しかし、鈴木の勝手な活躍によりニュー潮風は大評判になり、ロボットは世界中から注目を浴びてしまいます。
    斬新な発想で現実離れしたお話ですが、それでも何だかありえそうに見せてくれる作品です。
    そのお陰でより鑑賞している側は、ハラハラドキドキする感情が生まれ見応えがあるでしょう!

    ほのぼのほんわかしたお話なので、どんな方でも気軽に楽しめる作品です!

    16位 のだめカンタービレ 最終楽章 前編

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    本作は大人気テレビドラマ「のだめカンタービレ」の続編を映画化した作品です!
    今回は、天才的なピアノの腕を持つポジティブキャラの通称のだめが一流の指揮者を目指す千秋との恋愛に、珍しく思い悩む姿をシリアスに描く物語になります。

    本作は前編、後編と二部作品で公開された作品で、続けて二本見て頂く作品です!
    ドラマからのファンが多く待ちに待った続編とのこともあって口コミ数も他作品と比べて多かったです。

    ドラマを知らない方でも楽しめると高評価されていた作品ですが、是非ドラマを見てから鑑賞して頂くとより楽しめるでしょう!

    クラッシク音楽に興味が無い方やあるいは聞いた事がない方でも気軽に音楽を楽しめます!

    15位 ぼくたちと駐在さんの700日戦争

    作品詳細はこちら

    イタズラに明け暮れていた“ママチャリ”ら7人は、町の駐在さんから大目玉をくらってしまいます。
    そんな駐在さんに、仕返しする為新たなイタズラを仕掛ける彼らでしたが、なんと駐在さんもイタズラで反撃してきました!

    ルーキーズでお馴染み市原隼人さんが駐在さん役を演じた作品です!
    口コミからは、やはり彼の名前が多数上がっていて高評価でした。

    劇中では、終始クスクスと笑わせてくれますが、そんな中で市原隼人さんの爽やかな笑顔に悩殺されてしまうでしょう。
    原作はなんとあるブログだったようです。

    1980年代の舞台背景が上手く表現されていて懐かしくもほのぼのした気持ちにさせてくれます!
    特にその時代学生だった方には特にオススメしたい作品です。

    14位 ザ・マジックアワー

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    港町で守加護を牛耳るギャングのボスである天塩の愛人に手を出してしまった備後は、命を助けてもらう代わりに伝説の殺し屋のデラ富樫を連れて来ることを約束させられました。
    追い込まれた備後は三流役者の村田を雇い、映画撮影だと思い込ませて殺し屋を演じさせます。

    舞台背景は、レトロな街並みです。
    そこに、拠点を構えるマフィアや勢力争いなどを分かりやすく描かれていて、日本の昭和の雰囲気をリアルに感じ取ることができます。

    人気映画を作製してきた三谷敏行さんの作品の1つですが、今回の作品も笑いがありながらもバラバラ、ドキドキさせられるので終始飽きること無く楽しめるでしょう。

    笑ってスッキリしたい方には是非オススメしたい作品です。

    13位 セトウツミ

    作品詳細はこちら

    性格は正反対ですが、何故か気が合う高校2年生の内海想と瀬戸小吉は、放課後にいつも河原でダラダラ話をしながら暇つぶしをしていました。
    意味の無い言葉遊びや、気になる女子へのメールの内容、時には真面目なことも語り合います。

    そんな二人を見守る同級生の樫村一期に瀬戸は好意を寄せていましたが、実は樫村は内海に好意を抱いていました。
    関西の高校生が、ただ放課後におしゃべりを楽しむというシンプルな作品です!

    菅田将暉さんと池松壮亮の2人が主演を演じています。
    関西の高校生という設定ですので、関西弁で会話する彼らを見ていると漫才を見ているような気持ちになるでしょう。

    ほのぼのした作品ですので、ゆったりリラックスしながら楽しみたい方には是非オススメです!

    12位 ピンポン

    作品詳細はこちら

    小学校のガキ大将ペコは、得意の卓球をいじめられっ子スマイルに教えます。
    しかし、高校入学初の全国大会で、スマイルは勝ち進みますが、ペコは幼なじみのアクマに負けて大ショックを受けます。
    そして優勝は名門校の主将、ドラゴンにわたります。
    その挫折から立ち上がるというお話です。

    原作は漫画で今回の作品はそちらを実写化した作品になります。
    現代で注目されているスポーツの一つである卓球を主にした青春コメディです!

    劇中での対戦シーンは、卓球経験者の方から見ても「お見事!」となる程ハイレベルに仕上がっています。
    口コミからは対戦シーンに迫力があって熱くなれたと高評価でした!

    役者が登場人物達にかなりハマっているようなので是非注目して頂きたいポイントです。

    11位 帝一の國

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    物語の舞台は、全国屈指のエリートたちが集まる超名門の海帝高校です。
    政財界に強力なコネを持つこの学校で生徒会長を務めた者には、将来の内閣入りが確約されます。

    主席入学を果たした1年生の赤場帝一は、総理大臣になって自分の国をつくるという夢を叶えるための第一歩として、生徒会長の座を狙っていました。

    ですが、2年後の生徒会長選挙で優位に立つべく誰よりも早く行動を開始した帝一は、想像を絶する命がけの権力闘争に直面します!

    原作は漫画で今回の作品はそちらを実写化した作品です。
    原作を知らない方でも問題なく楽しんで頂けるでしょう!コメディー要素強めな作品ですが、ストーリー構成がしっかりまとまっていて理解しやすいです。

    10位 謝罪の王様

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    架空の職業「謝罪師」を生業とする東京謝罪センター所長の黒島譲が、ケンカの仲裁から政府を巻き込んだ国家存亡の危機まで、さまざまな難局を謝罪することで解決ていきます。
    土下座を超える究極の謝罪で日本を救う姿を、ブラックな笑い要素を交えて描かれた作品です。

    主演は、コメディ映画ではかかせない人物である阿部サダヲさんが演じます!
    注目ポイントは、劇中では、数々の依頼を土下座でくぐり抜けていき、事件を一つ一つ解決していくと思いきやラストでパズルのピースのようにお話が繋がっていくので最後までしっかり注目して見て頂きたいです!

    本当にくだらない内容から、国家問題を巻き込むような内容まであるので、とにかく終始痛快で愉快な気持ちにさせてくれます!

    9位 グッドモーニングショー

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    朝の情報番組「グッドモーニングショー」でメインキャスターを務める澄田真吾は、起床して早々に妻と息子から相談され、出勤途中には番組サブキャスターの小川圭子からとそれぞれ困った相談を持ちかけられます。
    そしてさらに、プロデューサーからは番組の打ち切りを告げられて踏んだり蹴ったりでした。

    そんな時、都内のカフェで人質立てこもり事件が発生します。
    今回の作品の内容は、実際に起こり得る犯罪であったり、実際に起き得るバッシングであったりと実際にされ得る報道が描かれていました。

    そこに気付いているのかいないのか、意識してやってるような気もします!
    テレビの実態についてリアルに描かれているのでちょっとした社会勉強になるでしょう。

    8位 エイプリルフールズ

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    物語の舞台は2015年4月1日、年に1度だけ嘘をついても許されるエイプリルフールの大都市での出来事になります。

    セックス依存症の天才外科医と、彼との一夜の関係でできた子を身ごもる対人恐怖症の妊婦、不器用すぎる誘拐犯、自分は宇宙人だと信じる中学生ら、総勢27人の個性的な登場人物たちが様々な「嘘」をめぐって繰り広げる様々な騒動を色々なストーリーを描いたら作品です。


    劇中では、7つの嘘のストーリーが同人進行していきます。
    登場人物もとても多くストーリーも多い作品ですが、混乱せずしっかり理解して見て頂ける作品です!
    笑いあり、感動ありと数々のストーリーの中で一つ一つ魅力があります!注目ポイントはラストです。
    物語の最後にストーリー全てが繋がっていきます!

    7位 テルマエ・ロマエ

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    生真面目な性格で古き良きローマの風呂文化を重んじる浴場設計師のルシウスは、ふとしたきっかけで現代日本にタイムスリップしてしまいました。

    そこで出会った漫画家志望の真実ら「平たい顔族(=日本人)」の洗練された風呂文化にルシウスは、衝撃を受けます。
    古代ローマに戻りそのアイデアを用いた斬新な浴場作りで話題となったルシウスは、時の皇帝ハドリアヌスからも絶大な信頼を寄せられようになりましたが…。

    この作品の魅力は、過去や異文化との繋がりをお風呂にしているというアイディアの斬新さでしょう!
    お風呂をのアイディアを知る度にいちいち感動してしまう主人公ルシウスは日本人の事を平たい顔族といいますがそんな彼を憎めません。

    鑑賞後は、必ず温泉に行きたくなってしまう衝動にかられるでしょう!

    6位 ステキな金縛り

    この作品は配信終了しております
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    三流弁護士の主人公エミが、担当する殺人事件の弁護のため、被告人のアリバイを唯一証明できる落ち武者の幽霊の更科六兵衛を法廷に引っ張り出そうと奮闘する姿を描いた作品です。

    幽霊が法廷で証言するという普通では考えられないような、斬新なアイディアが魅力的な作品になります。
    劇中では、様々なギャグが飛び交いますので終始どこかで必ずクスクスとわらってしまうでしょう!

    そして注目ポイントは、今回出演している豪華キャストです。
    豪華キャストだけではなくそれぞれが役になりきって熱演している姿には思わず魅了されてしまいます!

    笑って泣いて出来る中身がしっかり詰まった作品ですので、三谷幸喜監督のファンの方なら是非オススメしたい作品です。

    5位 サバイバルファミリー

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    物語の舞台は、東京で暮らすごく平凡な家族の鈴木家です。
    当たり前のように電化製品に囲まれた生活を送っていたある日、電気を必要とするあらゆるものがなぜか使えなくなり、東京は大混乱に陥ってしまいます。

    交通機関や電話、ガス、水道まで完全にストップした生活に人々が困り果てる中、鈴木家の亭主関白な父である義之は、家族を連れて東京を脱出することを決意しました。

    もしも自分の家族がこうなったらどうなるんだろうか?と「もしも〜だったら」と色々考えさせられる作品です。
    何か不幸にあった時に、人のせいにするのではなく、周りのことを考えて動くからこそ周りと良い関係が作れると改めて知ることが出来ます!

    鑑賞後は、当り前にあるものに対して有難みを感じられるでしょう。

    4位 超高速!参勤交代リターンズ

    作品詳細はこちら

    知恵と工夫でなんとか江戸への参勤を果たした湯長谷藩の藩主の内藤政醇達は、故郷に帰るために江戸を出発しました。

    ですが、その道中、湯長谷で一揆が発生したとの情報が入ります。
    政醇らに打ち負かされた老中の信祝が、復讐のため湯長谷藩を壊滅させようと画策していたのです。

    一揆を収めるためには2日以内に湯長谷へ帰らなくてはいけません。
    政醇らは行きの倍の速さで走ってどうにか故郷へ帰り着きたしたが城は既に乗っ取られてしまっていました。

    この作品は、シリーズ作品の第二作品目です。
    ストーリーの始まりは前作のラストからそのままはじまるので、鑑賞する際は前作をチェックしてからだと理解しやすいでしょう!

    時代劇がお好きな方には特にオススメ出来る作品です。

    3位 コンフィデンスマンJP ロマンス編

    作品詳細はこちら

    悪徳詐欺師や悪いことをしている大物たちを詐欺に引っかけ、大金を巻き上げる3人のコンフィデンスマン(信用詐欺師)であるダー子、ボクちゃん、リチャードによる痛快エンターテインメントストーリー。

    ダー子たちは新たなターゲット(お魚ちゃん)を香港マフィアの女帝、通称「氷姫」に決めて詐欺を仕掛けるが、
    天才恋愛詐欺師のジェシーや、過去にだまされた赤星が復讐のため邪魔に入るなど、様々なコンゲームが繰り広げられる。
    本当のウソつきは誰なのか?最後に笑うのは一体?

    見ている私たちまで騙される大どんでん返しが毎度の魅力であり、最大の見どころです。
    一度に限らず、何度でも楽しめること間違いなしです!

    2位 銀魂2 掟は破るためにこそある

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    金欠で家賃も払えない万事屋の3人は、ついにアルバイトをすることを決意しました。
    しかし、バイトに行く先々で天下の将軍様と遭遇する羽目になります。同時期に、内紛に揺れる「真選組」はかつてない危機に見舞われていました。

    それはやがて将軍をも巻き込む陰謀へとつながり、江戸中で大騒動が勃発します。
    万事屋と銀時も最大の危機に立ち向かうことになりました。

    原作は漫画ですが、実写化されシリーズ化されている作品の第二作目です!
    今回の作品は真選組がメインとされているストーリーですので、熱い男達のドラマが見られるます!
    原作からのファンも多く大人気の作品ですが、見た事がない方でも問題なく楽しんで頂ける作品です

    1位 ハッピーフライト

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    羽田空港から飛び立とうとしているホノルル行きチャーター便であるNH1980に、機長昇格が間近の副操縦士の鈴木や教官役の機長の原田、新米CAの斉藤らが搭乗していました。

    グランドスタッフは座席のオーバーブッキングの対応に追われ、整備士たちは時間のない中で整備にあたりますが、なんとか飛行機は定刻通りに離陸し一安心します。あとは快適な空の旅のはずでしたが…。

    堂々の1位を飾るのは長年愛され続けているこの作品です!
    この作品では、パイロットやCAだけでなく、いわゆる裏方スタッフの描写もしっかりしていて好感が持てるでしょう!

    フィクション作品ですが、安全に飛行機を飛ばす為にそれぞれが、協力し合いながら力を合わせている姿には胸を打たれます。
    今は亡きジャンボは懐かしさを感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 

    まとめ

    いかがでしたか?今回は邦画のコメディー作新を順位順に50位にしてご紹介しました。
    シリーズ化されている作品や、原作が実写かされた作品などもあるので既にご存知の作品もあったのではないでしょうか?

    辛いことがあった時や、ストレスが溜まっている時は、沢山笑って忘れてしまいましょう!
    最近笑えてない方は特に参考にして頂きたいです。

    本作品の配信情報は2022年6月10日時点のものです。
    配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはdTVのホームページもしくはアプリをご確認ください。

    おすすめカテゴリ

    ABOUT dTV

    1. 映画やドラマ、音楽ライブまで、話題作ゾクゾク追加中!
      国内外の大ヒット映画や話題のドラマ、あの人気アーティストのプレミアムライブ、さらにはdTVでしか見られないオリジナル企画まで
      子供から大人まで楽しめる多彩なジャンルの作品が見放題。
    2. 価格はどれだけ見ても、月額550円(税込)
      初めて登録される方は、初月無料でお試しできます
      毎月ゾクゾク新着作品が追加されるから、いつでも見たい作品が途切れることなく、楽しめます。
      ドコモ以外の方も誰でもWEBで登録が可能。
      また、いつでもWEBで簡単に解約が可能です。
      新作レンタルなどもdポイントが使えるのでオトクにdTVを楽しめます。
    3. あなたのライフスタイルに合わせて、
      外出先でもおうちでもいつでもどこでもカンタンアクセス。
      スマートフォン、タブレット、パソコンに加え、TVやプロジェクターなどでリビングでくつろぎながら大画面でも楽しめる。
      WiFiでダウンロードしておけば、通信制限の心配もなく視聴できます。
    dTVを詳しく知る!