dTV informationいま見たい動画が見つかる情報総合サイト

  1. トップ
  2. アニメ
  3. 【2022年最新】大人必見!おすすめアニメ30選をご紹介

【2022年最新】大人必見!おすすめアニメ30選をご紹介

【2022年最新】大人必見!おすすめアニメ30選をご紹介

編集部厳選!大人向けおすすめアニメをランキング形式でご紹介。衝撃のダークファンタジーアニメ『進撃の巨人』や、数々の賞を受賞した号泣必至の感動アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデンなど、心揺さぶる大人向けおすすめアニメをまとめました。

アニメ 更新日時

    目次

    目次を開く

    大人向けおすすめアニメ30選をランキング形式でご紹介!

    「アニメ=子供向き」という考え方は少なくなってきました。
    日本のアニメには、年代を問わずに楽しめる作品が多くあるからです。
    また近年では深夜アニメの普及に伴い、大人向けのTVアニメのほうが多い状況が続いています。
    複雑な人生やリアルな人間の感情を描く作品、そんな大人向けおすすめアニメ30作品をランキング形式でご紹介します!

    1位 進撃の巨人

    巨人が人を喰い、全てを支配する世界…圧倒的な力を持つ巨人とそれに抗う人間たちとの戦いを描いたダーク・ファンタジー!
    原作漫画は、2009年に「別冊少年マガジン」で連載がスタート。作者は諫山創です。今までにないような残酷な世界観と衝撃的な展開の数々は、多くの人たちの心を鷲掴みにし、2011年には「このマンガがすごい!」オトコ編にて第1位を獲得しています。
    絶望的な状況での人間の心情表現を深く描いており、疾走感のあるアクションや深い戦術による戦闘の緊迫感は目が離せません。また、本作の見どころは「敵との壮絶なバトル」や「主人公と仲間の熱い友情」などではなく、このアニメの舞台となっている"世界"そのものの謎を解き明かすことが、最大の見どころです。緻密に計算し尽された独特の世界観に一歩足を踏み入れると、その魅力に取り憑かれ抜け出せなくなるでしょう。
    一筋縄ではいかない、謎が謎を呼ぶ大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください!

    【story】
    巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は高さ50メートルの巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいました。まだ見ぬ壁外の世界を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガー(CV:梶裕貴)。エレンは仮初めの平和に満足し外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚えます。彼らを「家畜」と呼ぶエレン。エレンを「異物」と感じる人々。だが、壁をも越える超大型巨人の出現により、エレンの「夢」も人々の「平和」も突如として崩れ去ってしまい…。

    監督:荒木哲郎(第1期) 肥塚正史(第2期-第3期) 林祐一郎(第4期) / 声優:梶裕貴/石川由依/井上麻里奈/神谷浩史/小野大輔 他 / アニメーション制作:WIT STUDIO(第1期-第3期) MAPPA(第4期) / 放送期間:2013年~ / 話数:25話(第1期) 12話(第2期) 22話(第3期) 28話(第4期)

    進撃の巨人

    作品詳細はこちら

    2位 ヱヴァンゲリヲン新劇場版

    全く新しいエヴァンゲリオンが、我々の目の前に姿を現します!巨大な人型決戦兵器に乗る少年少女と謎の“使徒”の戦いを描く、人類史上最大スケールの物語。
    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』は『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズのリビルド(再構築)版で、全4部作の超大作です。
    登場人物一人ひとりの心理描写の巧みさや、重苦しい印象でありながらも壮大な世界観が見どころです。また、ダイナミックな演出や鮮烈な色彩が、情け容赦のない描写と相乗効果を起こし、壮絶な美しさとなって見る人を惹きつけます。
    悲壮な世界観を求めている方におすすめしたい、大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください!

    【story】
    突如世界を襲った未曾有の大災害“セカンドインパクト”。この影響で人類の半数近くは死にいたり、世界の各地には大破壊の痕跡が刻みこまれました。
    やっと平穏な日々が戻ったと思われたときーー第3新東京市を目ざして“第4使徒”が襲来し、人類の命運は特務機関ネルフに委ねられました。14歳の少年・碇シンジ(CV:緒方恵美)は、連れられたネルフ本部でエヴァンゲリオン初号機に乗り使徒と戦うことを強要されます。世界の命運を託された14歳の少年シンジは、はたしてどう戦うのか? そして、セカンド・インパクトに隠されたキーワード 「人類補完計画」の真実とは? すべての謎の鍵を握る碇ゲンドウ(CV:立木文彦)は、シンジの苦闘をじっと見つめています…。

    総監督:庵野秀明 / 声優:緒方恵美/林原めぐみ/三石琴乃/山口由里子/立木文彦 他 / アニメーション制作:カラー / 放送期間:2007年~ / 話数:4部作

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    3位 ヴァイオレット・エヴァーガーデン

    想いを綴る、愛を知るために――。感情を持たない一人の少女が愛を知るまでの物語。
    原作は、暁佳奈による日本の小説です。京都アニメーション大賞、初の「大賞」受賞作品『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が、満を持してアニメーションとなりました。
    数々の名作を手がけてきた京都アニメーションが見せる美しい作画や、自動手記人形としても一人の人間としても成長していく主人公の姿に目が離せません。
    涙腺崩壊!大きな反響を呼んだ大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    とある大陸の、とある時代。大陸を南北に分断した大戦は終結し、世の中は平和へ向かう気運に満ちていました。戦時中、軍人として戦ったヴァイオレット・エヴァーガーデン(CV:石川由依)は、軍を離れ大きな港町へ来ていました。
    戦場で大切な人から別れ際に告げられた「ある言葉」を胸に抱えたまま――。街は人々の活気にあふれ、ガス灯が並ぶ街路にはトラムが行き交っています。
    ヴァイオレットは、この街で「手紙を代筆する仕事」に出会います。それは、依頼人の想いを汲み取って言葉にする仕事。
    彼女は依頼人とまっすぐに向き合い、相手の心の奥底にある素直な気持ちにふれ、あの日告げられた言葉の意味に近づいていきます。

    監督:石立太一 / 声優:石川由依/子安武人/浪川大輔/遠藤 綾/内山昂輝 他 / アニメーション制作:京都アニメーション / 放送期間:2018年~ / 話数:13話+OVA 2作(劇場版)

    4位 東京喰種トーキョーグール

    「人」か「怪物」か…人を喰らう存在になったとき、人間と“喰種”の狭間でもがき苦しみながらも未来を諦めない少年の物語。
    原作漫画は、2011年に「週刊ヤングジャンプ」で連載がスタート。作者は石田スイです。
    鮮明で派手な戦闘シーンは大迫力で必見。また、"正義"と”悪”について深く考えさせられる作品となっています。サイコパスな登場人物によるグロテスクな拷問シーンも多々あり、苦手な方は注意が必要です。
    自分の価値観まで揺さぶられる!深いテーマを持つ大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    人を喰らう怪人"喰種(グール)"が跋扈する東京。
    日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた"喰種"の脅威に、人々は恐れを感じ始めていました。読書好きの平凡な大学生・カネキ(CV:花江夏樹)は、通い詰める喫茶店「あんていく」にて、自分と同じく高槻泉を愛読する少女・リゼ(CV:花澤香菜)と出会います。自分の運命を大きく変えることになるとは知らずに…。人間の命を奪い、喰い生き永らえる怪人の存在に疑問と葛藤を抱きつつ、あるべき世界のあり方を模索する青年の未来は――!?

    監督:森田修平(第1期-第2期) 渡部穏寛(第3期-最終章) / 声優:花江夏樹/雨宮天/花澤香菜/宮野真守/菅生隆之 他 / アニメーション制作:studioぴえろ / 放送期間:2014年~ / 話数:12話(第1期) 12話(第2期) 12話(第3期) 12話(最終章)

    東京喰種トーキョーグール

    作品詳細はこちら

    5位 秒速5センチメートル

    一人の少年を軸にして描かれる、独立した三本の連作短編アニメーション。
    監督/脚本は、「雲のむこう、約束の場所」の新海誠です。惹かれ合っていた男女の時間と距離による変化を「桜花抄」、「コスモナウト」、ならびに「秒速5センチメートル」という短編3話の連作構成で描いています。
    まず新海誠作品の特徴の「圧倒的な映像美」が最大の見どころです。特に、最初に描かれている桜が舞い散る踏切のシーンは、一気に映画の世界に引き込まれます。また、小学生、高校生、社会人とそれぞれの世代を丁寧に描いているため、過ぎていく時間の中で相手に対する気持ちの変化や、思い出に変わるまでの心境がひしひしと伝わってきます。
    ゆっくりとした時間の中で、昔のことを懐かしく思い出すような、センチメンタルな大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    小学校の卒業と同時に離ればなれになった遠野貴樹(CV:水橋研二)と篠原明里(CV:近藤好美)。二人だけの間に存在していた特別な想いをよそに、時だけがただ過ぎていきます。そんなある日、大雪の降るなかついに貴樹は明里に会いに行くと決意し…。貴樹と明里の再会の日を描いた「桜花抄」、彼がいる場所にくると、胸の奥が、すこし、苦しくなる。その後の貴樹を別の人物の視点から描いた「コスモナウト」、そして彼らの魂の彷徨を切り取った表題作「秒速5センチメートル」、三本の連作アニメーション作品です。

    監督:新海誠 / 声優:水橋研二/近藤好美/花村怜美/水野理紗 他 / アニメーション制作:コミックス・ウェーブ・フィルム / 放送期間:2007年 / 話数:63分

    秒速5センチメートル

    作品詳細はこちら

    6位 PSYCHO‑PASS

    “サイコパス”という数値によって徹底管理された近未来。治安維持にあたる公安局の活躍と戦いを描いた社会派未来SF!
    Production I.G制作のオリジナルテレビアニメです。
    何かを「悪」と決めて、その「悪」を徹底的に根絶することは、果たして本当に良いことなのかを考えさせられるストーリー。今の社会の行き着く先、善悪や正義という価値観の危険性などをこの作品を通して感じることができます。また、イケメンキャラクターが多く声優陣が豪華なのも見どころです。
    社会派近未来SFが好きな方におすすめしたい、大人向けアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、大衆は「良き人生」の指標として、その数値的な実現に躍起になっていました。
    人生を決定するこの数値は“サイコパス”と呼ばれており、犯罪者を取り締まる公安局の刑事・常守朱(CV:花澤香菜)は、システムに感知されない犯罪者との戦いに巻き込まれていきます。公安局刑事課一係のメンバーはそれぞれの想いを胸に、正義の在処を常に突きつけられながら任務を遂行していかなければならない。彼らが立ち向かうものの先にあるのは――。

    監督:塩谷直義 / 声優:関智一/花澤香菜/野島健児/有本欽隆/石田彰 他 / アニメーション制作:Production I.G/タツノコプロ / 放送期間:2012年~ / 話数:22話(第1期) 11話(第2期) 8話(第3期) 1作(劇場版)

    7位 呪術廻戦 

    人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いた、バトル&ダークファンタジー!
    原作漫画は、2018年に「週刊少年ジャンプ」で連載がスタート。作者は芥見下々です。
    呪術を持って凶悪な敵とぶつかる姿はアニメならではの迫力があります。呪術師によって戦闘スタイルが大きく異なるところも見どころ。子供でも楽しめますが、グロテスクなシーンも多く内容も複雑で重めといった点から大人向けと判断しました。
    王道バトル&容赦ないストーリー!壮絶展開の大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    少年は戦う--「正しい死」を求めて。辛酸・後悔・恥辱、人間が生む負の感情は呪いと化し日常に潜む、呪いは世に蔓延る禍源であり、最悪の場合、人間を死へと導く。そして、呪いは呪いでしか祓えない。驚異的な身体能力を持つ、少年・虎杖悠仁(CV:榎木淳弥)はごく普通の高校生活を送っていたが、ある日“呪い”に襲われた仲間を救うため、特級呪物“両面宿儺の指”を喰らい、己の魂に呪いを宿してしまいます。呪いである“両面宿儺”(CV:諏訪部順一)と肉体を共有することとなった虎杖は、最強の呪術師である五条 悟(CV:中村悠一)の案内で、対呪い専門機関である「東京都立呪術高等専門学校」へと編入することになり...。呪いを祓うべく呪いとなった少年の後戻りのできない、壮絶な物語が廻りだします。

    監督:朴性厚 / 声優:榎木淳弥/諏訪部順一/内田雄馬/瀬戸麻沙美/中村悠一 他 / アニメーション制作:MAPPA / 放送期間:2020年~ / 話数:24話(第1期)

    呪術廻戦

    作品詳細はこちら

    8位 キングダム

    古代中国、乱世に生きる若き武者たちの生き様を描く!壮大な戦国アクション物語。
    原作漫画は、2006年に「週刊ヤングジャンプ」で連載がスタート。作者は原泰久です。
    紀元前の中国が舞台で、初めて中国を統一する実在する人物「始皇帝」の中国統一がもとになっています。第1話が衝撃的な終わり方なので、続きが気になって仕方なくなること間違いなしです。
    圧倒的スケールで描く春秋戦国アニメ!歴史好きな方におすすめしたい、大人向けアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    紀元前、中国。時代は春秋戦国時代。
    西方の国・秦で、戦災孤児として暮らしていたふたりの少年・信(CV:森田成一)と漂(CV:福山潤)の夢は、日々鍛錬を積み、いつか戦で武功を立てて天下の大将軍になること。
    そんなふたりにある転機が訪れます。王宮に仕える大臣・昌文君(CV:仲野裕)の目に留まった漂が王宮に召し上げられたのです。ですがほどなくして王宮の勢力争いに巻き込まれ大けがを負った漂が、命からがら故郷へと戻ります。そして漂から託された地図を頼りに訪れた村で信は、漂とうり二つの少年・政(CV:福山潤)と出会います。この少年こそ秦王・エイ政ーーー後の始皇帝だったのですが...。

    監督:神谷純(第1期) 岩永彰(第2期) 今泉賢一(第3期-第4期) / 声優:森田成一/福山 潤/釘宮理恵/日笠陽子/宮田幸季 他 / アニメーション制作:ぴえろ/スタジオ サインポスト / 放送期間:2012年~ / 話数:38話(第1期) 39話(第2期) 26話(第3期) 第4期放送中(2022年8月現在)

    キングダム

    作品詳細はこちら

    9位 STEINS;GATE

    繰り返される終わりなきタイムリープ…タイムマシンを開発した青年が未来の悲劇を回避するために奮闘する物語。
    原作は、5pb.(現・MAGES.)より2009年に発売された日本のテレビゲームソフトです。
    本作は “オタク”な登場人物たちがとても魅力的。またストーリー自体の完成度が高く、展開が秀逸です。時間軸を整理して考察しながら観るという楽しみ方もできる作品です。
    前半で張られた数々の謎や伏線を後半で一気に回収されるところも見どころです。
    クライマックスは壮観!タイムリープ系アニメが好きな方におすすめしたい、大人向けアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    舞台は2010年夏の秋葉原。厨二病から抜け出せない大学生である岡部倫太郎(CV:宮野真守)は、「未来ガジェット研究所」を立ち上げ、用途不明の発明品を日々生み出していました。ですがある日、偶然にも過去へとメールが送れる「タイムマシン」を作り出します。世紀の発明と興奮を抑えきれずに、興味本位で過去への干渉を繰り返し、結果、世界を巻き込む大きな悲劇が、岡部たちに訪れることになるのですが… 悲劇を回避するために、岡部の孤独な戦いが始まります。果たして彼は、運命を乗り越えることができるのか!?

    監督:佐藤卓哉/浜崎博嗣/小林智樹/川村賢一(ゼロ) / 声優:宮野真守/花澤香菜/関智一/今井麻美/後藤沙緒里 他 / アニメーション制作:WHITE FOX / 放送期間:2011年~ / 話数:24話+SPECIAL(第1期) 1作(劇場版) 23話(ゼロ)

    10位 かくしごと

    久米田自身の体験談を思わせるハートフルコメディ!娘に漫画家であることを隠し通そうとする父と、その娘の日常を、漫画家のあるあるネタを交えつつ描かれる物語。
    原作漫画は、2016年に「月刊少年マガジン」で連載がスタート。作者は久米田康治です。
    本作は主人公が漫画家ということで、漫画家の生活や漫画業界の様子がたっぷり描かれています。作者の久米田の経験がフィードバックされている部分も多く、その内容は非常にリアル。漫画家の苦労や苦悩、アシスタントや編集とのやりとり、業界の裏側などが見れるのも見どころです。ストーリーは日常コメディ調で進んでゆきますが、最終回ではアッと驚く伏線回収と感動のラストが待っています。
    漫画業界のリアルも見れる!笑いあり涙ありの大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    ちょっと下品な漫画を描いてる漫画家の後藤可久士(CV:神谷浩史)。一人娘の小学4年生の姫(CV:高橋李依)。可久士は、何においても、愛娘・姫が最優先。親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。それは…自分の仕事が『漫画家』であること。自分の“かくしごと”が知られたら娘に嫌われるのでは!? 愛と笑い、ちょっと感動のファミリー劇場がはじまります--。

    監督:村野佑太 / 声優:神谷浩史/高橋李依/花江夏樹/佐倉綾音/村瀬 歩 他 / アニメーション制作:亜細亜堂 / 制作年:2020年 / 話数:13話

    かくしごと

    作品詳細はこちら

    11位 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ

    宇宙世紀を舞台に、アムロとシャアの意志を継ぐ戦士・ハサウェイの激動の運命を描く!劇場版3部作の第1作。
    原作は、角川スニーカー文庫より刊行された小説。作者は富野由悠季です。
    それぞれのキャラクターが生々しく描かれ、他愛のない会話のようでいて、相手の思惑や隠し事を探り合っているような緊迫感は、本作の大きな見どころです。少年期に「シャアの反乱」を目の当たりにし、心に深い傷を負いながら成長した主人公が、葛藤しながらもどう戦うのか要注目です。
    複雑に絡みあう生々しい人間ドラマが見たい方におすすめ!SF大人向けアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    第二次ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)から12年。U.C.0105--。
    地球連邦政府の腐敗は地球の汚染を加速させ、強制的に民間人を宇宙へと連行する非人道的な政策「人狩り」も行っていました。
    そんな連邦政府高官を暗殺するという苛烈な行為で抵抗を開始したのが、反地球連邦政府運動「マフティー」。リーダーの名は「マフティー・ナビーユ・エリン」。その正体は、一年戦争も戦った連邦軍大佐ブライト・ノアの息子「ハサウェイ」(CV:小野賢章)でした。
    アムロ・レイとシャア・アズナブルの理念と理想、意志を宿した戦士として道を切り拓こうとするハサウェイだが、連邦軍大佐ケネス・スレッグ(CV:諏訪部順一)と謎の美少女ギギ・アンダルシア(CV:上田麗奈)との出会いがその運命を大きく変えていく…。

    監督:村瀬修功 / 声優:小野賢章/上田麗奈/諏訪部順一/斉藤壮馬/津田健次郎 他 / アニメーション制作:サンライズ / 放送期間:2021年 / 話数:第1作(劇場版)

    機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    12位 BLACK LAGOON

    悪徳の街・ロアナプラを舞台に、悪党どもが繰り広げる、スタイリッシュ&ハードボイルド・ガンアクション!
    原作漫画は、2002年に「月刊サンデージェネックス」で連載がスタート。作者は広江礼威です。
    本作の大きな見どころのひとつが、戦闘シーンにおけるガンアクションです。アクション映画さながらの動きで敵を次々と倒していき、抜群のカメラワークが躍動感を演出しています。スプラッタな描写は多少あるものの、派手で爽快なアクションと登場人物達のクールな台詞回しのおかげでそれほど気になりません。銃器全般の描写も丁寧で、ガンアクションやミリタリー好きも納得のクオリティになっています。
    ガンアクション好きの方は必見!ユーモアたっぷりの大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    岡島緑郎(CV:浪川大輔)は旭日重工の会社員。重要なディスクを、ボルネオ支社まで船で運ぶ役目を担っています。ですがその途中、「ブラック・ラグーン」と名乗る4人組に襲われ、緑郎は人質に取られてしまいます。
    ブラック・ラグーンは、クライアントからの注文を忠実にこなす裏社会の運び屋。旭日重工は、東南アジアへの非合法ルートを使って密貿易をしていて、クライアントは、自分たちもそれに一枚噛ませろと要求しているのでした。
    旭日重工は機密を守るため、ディスクも緑郎も海の藻屑にしてしまおうと、ブラック・ラグーンの乗る船に攻撃を始めるが…。

    監督:片渕須直 / 声優:浪川大輔/豊口めぐみ/磯部勉/平田広明 他 / アニメーション制作:マッドハウス / 放送期間:2006年~ / 話数:12話(第1期) 12話(第2期) 5話(OVA)

    BLACK LAGOON

    作品詳細はこちら

    13位 パンプキン・シザーズ

    「戦災」という名のもうひとつの戦争!戦争の影響による社会混乱を収めるため組織された部隊、陸軍情報部第3課・通称「パンプキンシザーズ」の活躍を描く物語。
    原作漫画は、2002年に「マガジンGREAT」で連載がスタート。作者は岩永亮太郎です。
    典型的なダークファンタジーですが戦争からの復興をテーマにした作品で、野党との武力衝突にも見応えもあり政治的な背景も見逃せません。
    登場人物の過去など、戦争の爪痕にまっすぐ向き合っていきます。主人公は非公式な部隊に所属しており、かなりの戦闘力を持っていますが、危なっかしく見ていてハラハラします。
    ダークファンタジーが好き方におすすめしたい!大人向けアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    戦争があった-。 敵対するフロスト共和国との永きに渡る戦乱…。 停戦が結ばれて三年の月日が流れたにもかかわらず、国民の困窮はいっこうに解消されてはいませんでした。 事態を憂慮した軍上層部は、飢餓、疫病、野盗化兵といった“戦災”からの復興を任務とする部隊 - 陸軍情報部第3課を設立します。 帝国の不穏な状況、貧者の反発にも屈せず、貴族の誇りにかけて復興を成し遂げようと日々奮闘するアリス少尉(CV:伊藤静)。 そして、謎の極秘部隊への所属歴を持つ、驚異的な戦闘能力を有するオーランド伍長(CV:三宅健太)。 心に深い傷を負う彼は、新たな環境下、仲間たちとの交流を通じて“戦災”と対峙し、自らの進むべき道を模索していきます。 社会を覆う欺瞞と腐敗の分厚い皮を、切り裂き、中身を暴き出す-。 ゆえに彼らは自らをこう名乗る。 「パンプキン・シザーズ」と!

    監督:秋山勝仁 / 声優:伊藤静/三宅健太/鳥海浩輔/鈴木千尋/植田佳奈 他 / アニメーション制作:GONZO×AIC / 放送期間:2006年~ / 話数:24話

    パンプキン・シザーズ

    作品詳細はこちら

    14位 ヨルムンガンド

    「世界を変える」ためのミリタリードラマ!武器商人の美女と元少年兵の旅路の物語。
    原作漫画は、2006年に「月刊サンデージェネックス」で連載がスタート。作者は高橋慶太郎です。
    主人公は髪も肌も服装まで白く、カリスマ性があり、頭の回転も早く、幾つもの言語を操り、豊富な知識と行動力を備える敏腕社長そのものの様に見えます。そんな若くて優秀な女性が、武器商人というのが面白いです。ストーリー展開はスムーズで、作画の崩壊もなく安心して視聴でき、ガンアクションなど、戦闘シーンでのカメラアングルや音も迫力があり見どころです。
    ガン&ナイフアクションシーンが盛りだくさん!武器商人との旅路を描く、大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    ―――僕は、武器商人と旅をした。
    両親を戦争で失い、兵器や武器に関する一切を憎む主人公の元少年兵ヨナ(CV:園崎未恵)は、神の悪戯か、若き武器商人の女性ココ・ヘクマティアル(CV:井上麻里奈)と、その部下である「ヒトクセもフタクセもあるが優秀な私兵8人」と世界各地を旅する事になります。武器商人としてのビジネスと、そこに群がる敵の排除を重ねていくヨナ達だったが、その裏でココのある「計画」が浮かびあがってきます...。

    監督:秋山勝仁 / 声優:伊藤静/三宅健太/鳥海浩輔/鈴木千尋/植田佳奈 他 / アニメーション制作:GONZO×AIC / 放送期間:2006年~ / 話数:24話

    ヨルムンガンド

    作品詳細はこちら

    15位 物語シリーズ

    西尾維新が描く青春ファンタジー!シリーズを通しての主人公である阿良々木暦が「怪異(かいい)」に関わった少女達と出会い、その怪異にまつわる事件を解決していく物語。
    原作は、西尾維新による日本の小説です。2009年のテレビアニメを皮切りに、ドラマ・CD・ゲーム・劇場版アニメなど他媒体へも進出しています。
    見どころは、シリーズごとに代わるカワイイ萌え系ヒロインです。カワイイだけではなく複雑な過去を持つヒロインもいて、それぞれの登場人物の性格や趣味嗜好が細かく描かれています。また、シリーズごとの時系列がバラバラにも関わらず、ズレや設定違いなどもなくきれいに伏線が回収されていくのは見ていてとても気持ちが良いです。
    波乱万丈な青春を送る!大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    阿良々木暦(CV:神谷浩史)は空から降ってきたクラスメイトの少女・戦場ヶ原ひたぎ(CV:斎藤千和)を受け止めて気が付きます。戦場ヶ原の体重が異常なほどに軽いことに。このことを隠していた戦場ヶ原は、カッターナイフやホッチキスで阿良々木暦に警告、実際に怪我を負わせます。しかし、春休みに吸血鬼に襲われて人間を遥かに上回る身体能力を得た阿良々木にとって、この程度のキズはすぐに回復してしまいます。
    戦場ヶ原は驚き、阿良々木なら自分のことを救ってくれるのではと判断。阿良々木は戦場ヶ原を、自身も救ってくれた恩人で怪異の専門家、忍野メメ(CV:櫻井孝宏)の元に連れて行き、事情を聞きます。
    戦場ヶ原の母親は怪しい宗教にはまってしまい、家庭が崩壊していく中で彼女は『おもし蟹』に出会いました。しかし、おもし蟹は偶然出会うものではなく、戦場ヶ原が何かを望んだからこそ障ったのだと忍野は分析。
    忍野は問題を解決するために儀式を執り行い、戦場ヶ原はそこで自分と向き合うことになるが...。

    監督:新房昭之 / 声優:神谷浩史/斎藤千和/堀江由衣/櫻井孝宏/坂本真綾 他 / アニメーション制作:シャフト / 放送期間:2009年~ / 話数:15話(第1作) 劇場版(第2作) 11話(第3作) 4話・5話(第4作) 4話(第5作) 5話(第6作) 4話(第7作) 4話(第8作) 6話(第9作) 4話(第10作) 12話(第11作) 20話(第12作) 6話(第13作)

    16位 SPY×FAMILY

    赤の他人だったスパイの男、殺し屋の女、超能力者の少女が「仮初の家族」を築き、「家族としての普通の日常」を送るために日々のトラブルと奮闘するホームコメディです。
    原作漫画は、2019年に「少年ジャンプ+」で連載がスタート。作者は高橋慶太郎です。閲覧数・コメント数・発行部数における最高記録を次々と更新するなど「少年ジャンプ+」史上初の大ヒット作となっています!
    本作の魅力はなんといってもフォージャー家の娘で超能力者のアーニャの可愛さ!悶絶級です。可愛い要素だけでなく変顔や独特な言葉もつかう天真爛漫なキャラクターで、アーニャの可愛さに骨抜きにされる大人が続出中です。反面、背景にある世界観はシリアスなのでどうも一筋縄で行きそうにない展開が期待できます。
    仮初めの家族に世界の命運は託された!?日々のトラブルと奮闘するホームコメディ、大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    人はみな 誰にも見せぬ自分を持っているーー。世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にありました。
    西国の情報局対東課〈WISE〉(ワイズ)所属である凄腕スパイの〈黄昏〉(たそがれ)(CV:江口拓也)は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられます。
    その名も、オペレーション〈梟〉(ストリクス)。内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。〈黄昏〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることになります。
    ですがまさかの!彼が出会った娘・アーニャ(CV:種﨑敦美)は心を読むことができる超能力者、妻・ヨル(CV:早見沙織)は殺し屋でした!3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすことに...。ハプニング連続の仮初めの家族に、世界の平和は託されたーー。

    監督:古橋一浩 / 声優:江口拓也/種﨑敦美/早見沙織/吉野裕行/小野賢章 他 / アニメーション制作:WIT STUDIO×CloverWorks / 制作年:2022年 / 話数:12話

    SPY×FAMILY

    作品詳細はこちら

    17位 残響のテロル

    この世界に引き金をひけーー。東京を襲った大規模な爆破テロから始まった、日本中を巻き込むクライム・サスペンス!
    MAPPA制作のオリジナルテレビアニメです。
    本作は主人公が犯罪者という位置づけになっています。IQの高い犯罪者と敏腕刑事の対決は、謎解きや頭脳戦がメインとなっていて見ごたえがあります。
    正義とは何かを考えさせられる、大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    ある夏の日──突然、東京を襲った大規模な爆弾テロ。平穏なこの国を眠りから覚ました事件の犯人は、たったふたりの少年でした──。“スピンクス”と名乗る犯人たちの、日本中を巻き込んだ壮大なゲームがいま、始まります。

    監督:渡辺信一郎 / 声優:石川界人/斉藤壮馬/種﨑敦美 他 / アニメーション制作:MAPPA / 放送期間:2014年~ / 話数:11話

    18位 ひぐらしのなく頃に業

    日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。謎解き×最狂 サイコホラー!
    アニメ『ひぐらしのなく頃に』は、同人サークルである07th Expansionが製作した同人ゲーム『ひぐらしのなく頃に』を原作として放送されたテレビアニメです。『ひぐらしのなく頃に業』は『ひぐらしのなく頃に』の新シリーズで、第1期(第2期は『ひぐらしのなく頃に卒』)。山奥の寒村を襲う惨劇を描きます。
    ひぐらしシリーズの人気の理由の1つに、全く先の読めない謎解きがあります。「1%」の謎に挑め、というキャッチコピーの通り、とても難解で頭を使いながらキャラクターと同じ目線で考察をして楽しむことができます。
    あなたは真実に辿り着くことができるのか?夏にぴったりな大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください!

    【story】
    都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落ーー雛見沢村。かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一(CV:保志総一朗)を迎え入れます。都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、いつまでも続く幸せな時間のはずでした。一年に一度行われる村の祭り、綿流し。その日が来るまでは…。昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まりますーー。

    監督:川口敬一郎 / 声優:保志総一朗/中原麻衣/ゆきのさつき/かないみか/田村ゆかり 他 / アニメーション制作:パッショーネ / 制作年:2020年 / 話数:24話

    ひぐらしのなく頃に業

    作品詳細はこちら

    19位 ワンピース

    興奮と感動の嵐!伝説の大海賊の宝を巡る大冒険の物語。
    原作漫画は、1997年に「週刊少年ジャンプ」で連載がスタート。作者は尾田栄一郎です。
    夢への冒険・仲間たちとの友情といったテーマを前面に掲げ、バトルやギャグシーン、感動エピソードをメインとする少年漫画の王道を行く物語として大人気で、子供から大人まで楽しめる作品です。また、長年にわたりながら深く練り込まれた壮大な世界観・巧緻な設定のストーリーも特徴。
    ニュースになるほどたくさんの読者を驚かせる精巧な伏線の数々!大人も楽しめるおすすめアニメをぜひご覧ください!

    【story】
    世は大海賊時代ー。歴史上でただ一人〝偉大なる航路(グランドライン)〟を制覇した、〝海賊王〟ゴール・D・ロジャー。
    富、名声、力の全てを手に入れたという彼が、処刑直前に放った一言が、世界をゆるがせました。
    「おれの財宝か?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世の全てをそこに置いてきた」
    その言葉は大きなうねりを生み、多くの猛者たちを海へと駆り立てます。
    〝海賊王〟が残した〝ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)〟をめぐり、海賊たちは信念の旗の下に戦い、名を上げていきます。
    波乱と冒険に満ちたそんな時代に、1人の少年が〝海賊王〟をめざして、大海原へ乗り出したーー!!

    シリーズ構成:久田和也/市川慶一/松田翠 / 声優:田中真弓/中井和哉/岡村明美/山口勝平/平田広明 他 / アニメーション制作:東映アニメーション / 放送期間:1999年~ / 話数:放送中(2022年8月現在)

    ワンピース

    作品詳細はこちら

    20位 【獄・】さよなら絶望先生

    後ろ向きブラックコメディ!ネガティブ教師・糸色望と生徒たちの物語。
    原作漫画は、2005年に「週刊少年マガジン」で連載がスタート。作者は久米田康治です。
    ほぼ1話完結型で、特定のキーワードや事柄に焦点を当て、時事ネタ・あるあるネタ・自虐ネタ・メタギャグなどを展開します。社会風刺的なギャグが非常に多く、内閣府が発行する少子高齢化と人口減少についての小学生向けパンフレットのイラストにもなりました。
    ブラックコメディ好き必見!思わず笑ってしまうユーモアたっぷりの大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    糸色望(CV:神谷浩史)は、どのようなこともネガティブにしかとれない青年です。 横に繋げて書くと、とても切なくなるような名前を持つ彼は、ことあるごとに「絶望した」と死にたがり、でも本当は死ねないような、困った人間。 彼が赴任した学校の二のへ組は、どのようなことにもポジティブにしかとれない生徒、何事もきっちりとしていないと気がすまない生徒など、もしかしたら彼以上に厄介な人間が数多く在籍するような学級でした。 どこまでも後ろ向きな考えの望の教へは、そんな生徒たちの人生にどのような波紋を投げかけるのだろうか。また逆に、望は生徒たちからどのような影響を受けるのだろうか。

    監督:新房昭之 / 声優:神谷浩史/野中藍/井上麻里奈/谷井あすか/真田アサミ 他 / アニメーション制作:シャフト / 放送期間:2008年~ / 話数:3巻

    【獄・】さよなら絶望先生

    作品詳細はこちら

    21位 憂国のモリアーティ

    “犯罪卿”モリアーティを描くクライム・サスペンス!シャーロック・ホームズの宿敵モリアーティが革命を起こす物語。
    原作漫画は、2016年に「ジャンプスクエア」で連載がスタート。コナン・ドイルの「シャーロック・ホームズ」シリーズを原案に、竹内良輔(構成)、三好輝(漫画)にて描かれています。
    ホームズの最大にして最強の宿敵であるモリアーティ教授を主役に据えた物語で、ダークヒーローものとしての物語が展開していきます。「毒を以て毒を制す」のように、サスペンスフルな世直しエンターテインメントとして楽しむことができます。
    あなたは事件を解き明かせるか?ミステリーサスペンス好き必見の大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    19世紀末。産業革命が進む中、着実に勢力を拡大し栄華を極めたイギリス。しかし技術の進歩と発展とは裏腹に、古くから根付く階級制度によって、人口の3%にも満たない貴族たちが国を支配していました。当たり前のように特権を享受する貴族。明日の暮らしもままならないアンダークラス。人々は生まれながらに決められた階級に縛られて生きています。ウィリアム・ジェームズ・モリアーティ(CV:斉藤壮馬)は、そんな腐敗した階級制度を打ち砕き、理想の国を作り上げるために動き出します。シャーロック・ホームズ(CV:古川 慎)すら翻弄した“犯罪卿”モリアーティ。犯罪による革命が、世界を変える--

    監督:野村和也 / 声優:斉藤壮馬/佐藤拓也/小林千晃/日野聡/上村祐翔 他 / アニメーション制作:Production I.G / 放送期間:2020年~ / 話数:24話

    憂国のモリアーティ

    作品詳細はこちら

    22位 東京リベンジャーズ 

    人生どん底のダメフリーターが挑む、一番熱く一番切ないタイムリープサスペンス。
    原作漫画は、2017年に「週刊少年マガジン」で連載がスタート。作者は和久井健です。
    ヤンキーの要素に加えてSFやアクションの要素が合わさった物語なので大人も楽しめる作品となっています。どうやって過去の出来事を変えるのか?その結果、どんな未来が待ち受けているのか?
    常に先が気になる要素が散りばめられた息つく暇もない展開に、気づけば引き込まれているはず!大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    人生どん底のダメフリーター花垣武道(タケミチ)(CV:新祐樹)。
    中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)(CV:和氣あず未)が、 最凶最悪の悪党連合”東京卍會”に殺されたことを知ります。
    事件を知った翌日、駅のホームにいたタケミチは何者かに背中を押され線路に転落し死を覚悟したが、目を開けると何故か12年前にタイムリープしていました。
    人生のピークだった12年前の中学時代にタイムリープし、恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、人生のリベンジを開始します!

    監督:初見浩一 / 声優:新祐樹/和氣あず未/逢坂良太/林勇 他 / アニメーション制作:ライデンフィルム / 放送期間:2021年~ / 話数:24話

    東京リベンジャーズ

    作品詳細はこちら

    23位 To LOVEる-とらぶる-

    お色気シーン満載の、男子高校生を取り巻く三角関係ラブコメディシリーズ第1弾!
    原作漫画は、2006年に「週刊少年ジャンプ」で連載がスタート。作者は矢吹健太朗です。
    女の子が可愛く、1話完結型でとても見やすいです。ストーリー自体はすれ違う恋模様が軸になっているため見ごたえもあります。
    子どもにはちょっと刺激が強いかも?過激なお色気シーン満載の、大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    超純情な高校生リト(CV:渡辺明乃)は同級生の春菜に思いを伝えられず悶々とする日々。そこに突如現れたのは、デビルーク星の王女ララ(CV:戸松 遥)! 偶然と勘違いもあって、ララはリトを好きになり、二人は婚約&同棲することに。裸でベッドに入り込んできたり、人が見てても気にせず抱きついてくるようなララに、リトはタジタジ。天真爛漫ゆえにララがまき起こす、数々のちょっとHな“とらぶる”は、リトと春菜(CV:矢作紗友里)、その周囲の人間もまき込んでどんどんエスカレート!? 果たしてリトに安息の日は訪れるのか…。

    監督:加戸誉夫 / 声優:渡辺明乃/戸松 遥/矢作紗友里/新井里美/花澤香菜 他 / アニメーション制作: XEBEC / 制作年:2008年 / 話数:26話

    To LOVEる-とらぶる-

    作品詳細はこちら

    24位 人類は衰退しました。

    人類衰退後、地球は妖精さんのものに…?「癒し系」のストーリーの中に作者独特のブラックユーモアを潜めた物語。
    原作は、田中ロミオによる日本のライトノベルです。このライトノベルがすごい!2007年17位、SFが読みたい!ベストSF2007 国内編15位、第46回星雲賞ノミネート、第1回大学読書人大賞など、たくさんの賞を受賞しています。
    人類が衰退した後の地球を舞台とするブラックコメディで、癒やし系でありつつブラックユーモアが散りばめられた不条理な世界観を見事に再現しています。
    爆発的な面白さはないものの、じわじわクセになる大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    人類が衰退し、平均身長は十センチ、楽しい事と甘~いお菓子が大好きな妖精さんが地球の新人類となった世界で、人間と妖精さんの橋渡しを行う調停官となった少女・「わたし」(CV:中原麻衣)が、妖精さんの起こす不思議な現象にお付き合いする事になる物語です。

    監督:岸誠二 / 声優:中原麻衣/石塚運昇/福山潤 他 / アニメーション制作:AIC ASTA / 放送期間:2012年~ / 話数:12話

    人類は衰退しました。

    作品詳細はこちら

    25位 宇宙よりも遠い場所

    女子高生南極青春グラフィティ!好奇心旺盛な女子高生たちの冒険の物語。
    いしづかあつこ、花田十輝、MADHOUSEの『ノーゲーム・ノーライフ』チームが贈る、完全新作TVアニメーションです。
    涙と笑い、そして感動のバランスがすごくいいので引き込まれます。女子高生が南極に行くという話ですが、その過程で少女達が成長していく人間ドラマを描いています。また、9話は個人的神回で何度みても涙腺が崩壊します。
    「宇宙×南極×女子高生」の壮大スケール!感動間違いなしの大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    そこは、宇宙よりも遠い場所──。
    何かを始めたいと思いながら、中々一歩を踏み出すことのできないまま高校2年生になってしまった少女・玉木マリ(たまき・まり)(CV:水瀬いのり)ことキマリは、とあることをきっかけに南極を目指す少女・小淵沢報瀬(こぶちざわ・しらせ)(CV:花澤香菜)と出会います。
    高校生が南極になんて行けるわけがないと言われても、絶対にあきらめようとしない報瀬の姿に心を動かされたキマリは、報瀬と共に南極を目指すことを誓うのだが……。

    監督:いしづかあつこ / 声優:水瀬いのり/花澤香菜/井口裕香/早見沙織 他 / アニメーション制作:マッドハウス / 放送期間:2018年~ / 話数:13話

    26位 よふかしのうた

    恋を知らない少年と、美しい吸血鬼の少女。ふたりぼっちの特別な「よふかし」の物語。
    原作漫画は、2019年に「週週刊少年サンデー」で連載がスタート。作者はコトヤマです。
    OP/ED曲はCreepy Nutsが担当。美しい夜の街とCreepy Nutsの楽曲、そこに吸血鬼の美少女が空を舞う姿はどこを切り取っても美しい一枚の絵のようです。主人公とヒロインを中心とした「日常」の裏にある非日常を描いた作品となっていて、アルコールを片手に肩の力を抜いて楽しめるような作品となっています。
    「夜の深さ」に酔いしれませんか?夜を題材にした、大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    「初めて夜に、誰にも言わずに外に出た。」女子がニガテな中学2年生の夜守コウ(CV:佐藤 元)はただ今、なんとなく不登校中。さらには、夜に眠れない日々が続いています。そんなある日、コウは初めて夜に、誰にも言わずに外に出ました。夜風が気持ちよく、どこまでも自由で、昼間とちがう世界。コウは夜に居場所を見つけます。そこに突如、謎の美少女・七草ナズナ(CV:雨宮 天)が現れます。彼女は、夜の住人・吸血鬼。コウに、夜の楽しさを教えてくれるナズナ。「今日に満足できるまで、夜ふかししてみろよ。少年」夜に、そしてナズナに魅了されていくコウは、彼女に頼み込みます。「俺を吸血鬼にしてください」ナズナは吸血鬼になる条件を教えます。照れながら。それは...「人が、吸血鬼に恋をすること!」果たして恋を知らないコウは、ナズナと恋をして、晴れて吸血鬼になれるのか!?ふたりぼっちの、特別な「よふかし」が始まる...!

    監督:板村智幸 / 声優:佐藤 元/雨宮 天/花守ゆみり/戸松 遥/喜多村英梨 他 / アニメーション制作:ライデンフィルム / 制作年:2022年 / 話数:放送中(2022年8月現在)

    よふかしのうた

    作品詳細はこちら

    27位 ノラガミ OAD 春の日の約束

    主人公と日本の神とそれを取り巻く環境を題材に描いた、現代和風ファンタジーバトル!
    原作漫画は、2011年に「月刊少年マガジン」で連載がスタート。作者はあだちとかです。
    スタイリッシュでシリアス調なアクションシーンが見る者の心を引きつけます。また決してギャグアニメではないのですが、ヒロインと主人公の掛け合いがとても面白いです。単なる勧善懲悪ものではなく登場人物それぞれの背景を丁寧に描きこんでるので、単純に悪者を憎んでやっつけるというストーリーでないところがとても良いです。
    毘沙門天など神様をうまく使った、大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    黒いジャージにスカーフ姿の“夜ト”(CV:神谷浩史)は、祀られる社の一つもない貧乏でマイナーな神様。自分の社を築くべく、賽銭〈5円〉で人助けをする、自称“デリバリーゴッド”です。交通事故に遭いそうになった夜トを助けようとしたことがきっかけで、“半妖(魂が抜けやすい体質)”となった良家の令嬢・壱岐ひより(CV:内田真礼)、さらに、夜トに拾われ、神様が使う道具“神器”となった少年“雪音”(CV:梶裕貴)と共に、人間に害を与える“妖”と戦いを繰り広げながらも、その三人の絆は深まっていきました。
    一方で、七福神の一柱(ひとり)で最強武神である“毘沙門”(CV:沢城みゆき)から命を執拗に狙われ続けている夜ト。ふたりの間に秘められた過去、そして、因縁の対決の行方は…

    監督:タムラコータロー / 声優:神谷浩史/内田真礼/梶裕貴 他 / アニメーション制作:ボンズ / 放送期間:2014年~ / 話数:12話+OAD2話(第1期) 13話+OAD2話(第2期)

    ノラガミ OAD 春の日の約束

    作品詳細はこちら

    28位 竜とそばかすの姫

    細田守監督のオリジナル長編映画!50億人以上が集うインターネット仮想世界〈U〉と出会った女子高生を主人公とした物語。
    第45回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞、音楽スタッフの岩崎太整、Ludvig Forssell、坂東祐大が第45回日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞しました。
    現実世界と仮想世界の二つの世界によって織りなされるこの作品。細田監督ならではのリアルとイマジネーションの絶妙な融合は、常に圧倒的なスケールの中で表現されているために、見る者に飽きを感じさせることがありません。
    圧倒的映像美×魅力的な音楽!壮大なスケールで描かれる大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    自然豊かな高知の田舎に住む17歳の女子高校生・内藤鈴(すず)(CV:中村佳穂)は、幼い頃に母を事故で亡くし、父と二人暮らし。母の死をきっかけに歌うことができなくなっていました。曲を作ることだけが生きる糧となっていたある日、親友に誘われ、全世界で50億人以上が集うインターネット上の仮想世界<U(ユー)>に参加することに。<U>では、<As(アズ)>と呼ばれる自分の分身を作り、まったく別の人生を生きることができる。歌えないはずのすずだったが、「ベル」と名付けた<As>としては自然と歌うことができました。ベルの歌は瞬く間に話題となり、歌姫として世界中の人気者になっていき、数億の<As>が集うベルの大規模コンサートの日。突如、轟音とともにベルの前に現れたのは、「竜」と呼ばれる謎の存在でした。乱暴で傲慢な竜によりコンサートは無茶苦茶にーー。

    監督:細田守 / 声優: 中村佳穂/成田凌/染谷将太/玉城ティナ/幾田りら 他 / アニメーション制作:スタジオ地図 / 放送期間:2021年~ / 話数:121分

    竜とそばかすの姫

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    29位 頭文字D 1st stage

    走り屋・車ファンの間で大人気!峠道において自動車を高速で走行させることを目的とする走り屋の若者たちを描いた物語。
    原作漫画は、1995年に「週刊ヤングマガジン」で連載がスタート。作者はしげの秀一です。
    主人公の藤原拓海が公道バトルで乗る、トヨタ・スプリンタートレノ・AE86型、通称「ハチロク」は1987年に生産終了していたのですが、本作の人気に伴い中古車市場価格が高騰する現象を生みました!
    車好きの方におすすめしたい!大人向けアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    北関東の名立たる峠道を舞台に、主人公・藤原拓海(CV:三木眞一郎)が“公道最速”を目指す姿を描きます!

    監督:三沢伸 / 声優:三木眞一郎/石塚運昇 他 / アニメーション制作:スタジオコメット、スタジオぎゃろっぷ / 放送期間:1998年~ / 話数:26話

    頭文字D 1st stage

    作品詳細はこちら

    30位 ジョゼと虎と魚たち 

    足が悪いためにほとんど外出をしたことがないジョゼと、大学生・恒夫との純愛を描くラブストーリー。
    原作は、田辺聖子による日本の短編恋愛小説です。
    言葉も想いもぶつけあいながら心を重ねていく恒夫とジョゼの関係性がとても愛おしいです。ジョゼの空想の世界の映像表現や、主演を務める俳優・中川大志と清原果耶の好演にも注目したい作品です。
    純粋で瑞々しいラブストーリーの大人向けおすすめアニメをぜひご覧ください。

    【story】
    趣味の絵と本と想像の中で、自分の世界を生きるジョゼ(CV:清原果耶)。幼いころから車椅子の彼女は、ある日、危うく坂道で転げ落ちそうになったところを、大学生の恒夫(CV:中川大志)に助けられます。 海洋生物学を専攻する恒夫は、メキシコにしか生息しない幻の魚の群れをいつかその目で見るという夢を追いかけながら、バイトに明け暮れる勤労学生。そんな恒夫にジョゼとふたりで暮らす祖母・チヅ(CV:松寺千恵美)は、あるバイトを持ち掛けます。 それはジョゼの注文を聞いて、彼女の相手をすること。しかしひねくれていて口が悪いジョゼは恒夫に辛辣に当たり、恒夫もジョゼに我慢することなく真っすぐにぶつかっていく…。そんな中で見え隠れするそれぞれの心の内と、縮まっていくふたりの心の距離。 その触れ合いの中で、ジョゼは意を決して夢見ていた外の世界へ恒夫と共に飛び出すことを決めるが…。

    監督:タムラコータロー / 声優:中川大志/清原果耶/宮本侑芽/興津和幸/Lynn 他 / アニメーション制作:ボンズ / 放送期間:2020年~ / 話数:98分

    ジョゼと虎と魚たち

    作品詳細はこちら

    まとめ

    大人向けおすすめアニメ30選をランキング形式でご紹介しましたが、いかがでしたか?
    ダークファンタジー・SF・ブラックコメディ・お色気・恋愛など、幅広いジャンルで大人向けアニメは存在します。
    dTVではこちらの記事で紹介したような、大人向けアニメが多数配信中ですので、この機会にたっぷり堪能してみてください♪

    本作品の配信情報は2022年8月18日時点のものです。
    配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはdTVのホームページもしくはアプリをご確認ください。

    おすすめカテゴリ

    ABOUT dTV

    1. 映画やドラマ、音楽ライブまで、話題作ゾクゾク追加中!
      国内外の大ヒット映画や話題のドラマ、あの人気アーティストのプレミアムライブ、さらにはdTVでしか見られないオリジナル企画まで
      子供から大人まで楽しめる多彩なジャンルの作品が見放題。
    2. 価格はどれだけ見ても、月額550円(税込)
      初めて登録される方は、初月無料でお試しできます
      毎月ゾクゾク新着作品が追加されるから、いつでも見たい作品が途切れることなく、楽しめます。
      ドコモ以外の方も誰でもWEBで登録が可能。
      また、いつでもWEBで簡単に解約が可能です。
      新作レンタルなどもdポイントが使えるのでオトクにdTVを楽しめます。
    3. あなたのライフスタイルに合わせて、
      外出先でもおうちでもいつでもどこでもカンタンアクセス。
      スマートフォン、タブレット、パソコンに加え、TVやプロジェクターなどでリビングでくつろぎながら大画面でも楽しめる。
      WiFiでダウンロードしておけば、通信制限の心配もなく視聴できます。
    dTVを詳しく知る!