dTV informationいま見たい動画が見つかる情報総合サイト

  1. トップ
  2. 映画
  3. 宇宙を題材とした映画30選!おすすめSF作品を一挙に紹介します

宇宙を題材とした映画30選!おすすめSF作品を一挙に紹介します

宇宙を題材とした映画30選!おすすめSF作品を一挙に紹介します

だれもがロマンスを抱く「宇宙」という空間。何年も前から宇宙に夢見た人類は沢山の心躍る映画を作ってきました!

映画 更新日時


    今回ご紹介するのは宇宙を題とした映画作品です!誰もが1度はどんな世界だろう?と考えた事はあるのではないでしょうか?

    私達が住む惑星である地球の他には、様々な星が存在しています。
    私達と同じ様にきっとどこかの星で未知の生物が存在していると考えるとワクワクしませんか?

    今回は、そんな未知の世界を舞台とした映画作品をランキング形式で口コミやおすすめポイントを添えて30作品一気にご紹介していきます!
    それでは詳しく見ていきましょう。

    【30位】ホワイト・スペース

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    物語の舞台は、西暦2156年です。
    地球上の食料は枯渇し、人類は地球外生命体を新たな食料源として生き延びていました。

    「食料」を捕獲する惑星間漁船の船長リチャードは、謎の空間「ホワイトスペース」に生息する伝説のドラゴン型エイリアン「天龍」にかつて父を殺されてしまい、復讐を果たすべく捕獲に向かいます。
    ですが、龍の体内に生息する寄生虫が船内に侵入し、クルーの体を乗っ取って次々と仲間たちを襲い始めたのです。

    この作品を見ると未来はこうなってしまうのかな?と想像してしまうでしょう。
    地球を飛び出して食料を求める為に地球外生命体いわば宇宙人を捕まえて食べる!という斬新な物語になりますが、現在では想像もつきません。
    ですが近年では、便利なものが出来たり昔なら考えられなかったような物が沢山開発されています!
    近い未来にはもしかしたらこんな現在では考えられないことが当たり前になってしまうかもしれません!

    【29位】ライトスタッフ

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    59年から63年にかけて実施されたマーキュリー計画(アメリカ初の有人宇宙飛行計画)の飛行士に選ばれた7人の男達の友情と苦悩を描いたとの物語になります!
    47年に人類で初めて音速の壁を破った孤高の戦闘機パイロット、チャック・イェーガーの生き方が対照的に描かれた群像ドラマ作品です。

    タイトルになっている"ライトスタッフ"とは、絶対に目には見えない何かの事を指します。
    誇りを持って生きている人の中にしかないものや、どんな事でも崩れない力強さの事です!
    男性なら男らしくこの"ライトスタッフ"を持っていたい!と思う方は多いのではないでしょうか?
    この作品を見ると自分自身には、この"ライトスタッフ"があるのかな?と考えさせられます。
    登場人物達は、強くその思いを掲げながら劇中で活躍していくので、カッコよくて思わずあこがれてしまうでしょう!
    まさに男のロマンがギッシリと詰まっている作品ですので、男性には特にオススメです!

    【28位】ファースト・コンタクト

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    この物語の主となるのは、衛星軌道上に突如として現れた謎の現象「ヴォイド」です。
    国際的宇宙関連組織「スペースエージェンシー」によって調査が開始され、ヴォイドから生命の存在を示唆する電波が発せられていることが判明します。
    無人機での調査によると、内側は光に包まれたトンネルになっていて、その先に何かがあることまでは確認されました。
    詳しい調査をするには、人間を送り込む必要があるがありますが、とても生身の人間に耐えられるミッションではありません。
    事態が深刻化する中、組織は人工の合成ボディに優秀な人間の脳を移植する「ヒューマン2.0」を開発し、地球外生命体との初対面に挑みます。

    人間の脳を持ったロボットとありますが近い未来では有り得そうな構成です!
    近年に公開された映画ですので最新技術が施されているので映像も美しく仕上がっています。
    数年後には、もしかしたらこの映画のような事が起こるかもしれない...と想像するとよりハラハラ、ドキドキとして楽しめるでしょう!

    【27位】エイリアン:コヴェナント

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    代表的なSFホラーである「エイリアン」の元であるお話「プロメテウス」の続編になるのが「コヴェナント」です。
    宇宙移住計画を実行するために宇宙を探索していた宇宙船コヴェナント号は、不可解な電波を受信します。

    その不可解な電波を辿り、発信元の惑星へ向かうことになるのですが、そこでコヴェナント号の乗組員たちが目にした驚愕の真実とは!

    主演はマイケル・ファスベンダー、ヒロインにキャサリン・ウォーターストンという豪華キャスティング。
    そして監督をするのが「エイリアン」シリーズの生みの親、リドリー・スコットです。

    豪華俳優陣と名監督のタッグは「エイリアン」シリーズのファンを唸らせるほどの名作品となっています。
    この作品を見ることでどうやってエイリアンが誕生したのかわかることになるのです。
    今まで謎の多かったエイリアンという正体をドキドキしながら、謎を解決していきます。
    最後には見ている皆さんも驚きの事実が発覚するので、どんなにこわくても最後まで目を離さずにご覧ください!

    「エイリアン」シリーズのファンに向けた作品になっているので、「エイリアン」シリーズと前作の「プロメテウス」をご覧になってから今作を見るのをオススメします。

    【26位】ジョン・カーター

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    1868年に、アメリカ南北戦争で活躍した主人公のジョン・カーターは、ある出来事がきっかけで地球から遠く離れた滅びゆく神秘の惑星バルスームに瞬間移動してしまいました。
    そこで出会ったサーク族の戦士タルス・タルカスやヘリウム国の王女デジャー・ソリスらと心を通わせたカーターは、バルスームの危機を救う戦いに挑みます!

    冒頭からどんどん観る人を引き込んでいくと口コミからは高評価でした。
    原作の良い部分でもある、100年前の小説のクラシカルな面白さだけは残しつつ、現代的な解釈が加えられているので楽しんで見て頂けるでしょう。

    映像が美しく、130分と長めの作品ですが終始ワクワクドキドキしながら観られるので、最後まで飽きる事なく鑑賞できます!
    同じ監督さんが作られていて近い部分があったりするので、スターウォーズシリーズやアバターがお好きな方には特にオススメしたい作品です。

    【25位】ソリス

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    緊急避難船カペラ2号の船内で目覚めたトロイ・W・ホロウェイは、自分以外の乗組員がなんと全員死亡してしまったことを知ります。
    しかも宇宙船は制御不能で漂流していて、太陽へ向かって進んでいることが判明しました。

    診断システムは故障し、救援隊も期待できません。急速な酸素減少と太陽衝突のタイムリミットが迫る中で、ホロウェイは、無事地球へ生還する為に必死であらゆる手を尽くします。
    数々のアクシデントが起こり緊張感がある中で、何度も「もうダメだ」とハラハラさせられながらも、その困難を切り抜けていく主人公の姿には思わず心を奪われてしまうでしょう!
    初めは諦めかけていた主人公も、家族に会いたい!地球に帰りたい!と強い意志をしっかり持っている心の強さはとても魅力的です!

    口コミでも話題になっていた衝撃のラストは、鑑賞した方の想像に委ねられるようなので、是非そちらも注目して頂きたいポイントになります!

    【24位】スターシップ・トゥルーパーズ

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    ブエノスアイレスで高校生活を送っていたジョニー・リコは両親の反対を押し切って軍隊に入る事を決意します。
    軍役に就けば市民権が得られる事もありますが、恋人であるカルメン・イバネスがパイロットになるべく宇宙海軍アカデミーに入学する事も動機の一つでした。

    折しも地球は“アラクニド種”と呼ばれる昆虫型異星生物の襲撃を受けていて、機動歩兵隊に配属されたジョニーにも過酷な訓練が待っていたのです。
    実弾訓練中の事故の責任を取って一度は軍を離れようとしたジョニーでしたが、遂に始まったバグスの母星クレンダス星からの攻撃によって故郷が全滅した事により彼の闘志に火がつきました。

    90年代に公開された作品ですが、古さを感じさせる事無く、迫力満点の演出には思わず心を奪われてしまうでしょう!
    バトルシーンでは、少し刺激がキツいシーンがあるので小さなお子様にはオススメ出来ませんが、大人の方には思わず声を出してしまうようなシーンが沢山あるので楽しんで見て頂けます!

    【23位】ライフ

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    火星で未知の生命体の細胞が採取され、世界各国から集められた6人の宇宙飛行士が国際宇宙ステーションで極秘調査を開始しました。
    ですが、その生命体は次第に進化し成長して宇宙飛行士たちを襲いはじめます。

    高い知能を持つ生命体を前に宇宙飛行士たちの関係も狂い出し、ついには命を落とす者まで現われたのです。
    この作品の魅力ポイントは、恐怖描写もかなりのインパクトですが、特筆すべきは、冒頭、無人探知機を回収するまでの描写をワンカットで撮っていることでしょう!
    劇中では、かなりの緊張感をもってストーリーが進んでいくので鑑賞する際には、手に汗握るようなシーンが盛りだくさんです。

    あらすじにある通り登場する6人のうち"誰が生き残るのか"そして"その生命体を駆除する事が出来るのか"一緒になって予想して頂くとより楽しめるでしょう!
    大人気作品である「エイリアン」や「プレデター」等のジャンルがお好きな方には特にオススメです。

    【22位】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    自身を「スター・ロード」と名乗り、いい加減な性格でプレイボーイなトレジャーハンターのピーター・クイルは、ある日、惑星モラグの廃墟で謎の球体「オーブ」を見つけ、盗み出すことに成功します。
    ですが、そのオーブは銀河を滅亡させるほどの力を宿したパワーストーンで、暗躍する「闇の存在」が探し求めていたものでした。

    オーブを狙う者たちに追われ、凶悪犯だけが収容されるという銀河一危険な収容所に入れられてしまったピーターは、そこで一緒になったロケット、グルート、ガモーラ、ドラックスと協力して脱獄します。

    劇中で登場する仲間達は、それぞれの欠点がありながらも、それぞれの才能を生かして困難を乗り越えていく姿はとても魅力的でしょう!
    笑いあり、涙ありとシリアスな要素を兼ね備えたボリュームたっぷりの作品ですので、どんな方が見ても楽しんで頂けるでしょう!
    口コミからは、「映画を観る楽しみを再確認させてくれる作品」と高評価されています。

    【21位】ジュラシック・エクスペディション

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    この物語の舞台となるのは、西暦2037年です。
    宇宙探査船が人類が生存できる可能性を示す惑星を発見しました。資源調査のため、主人公であるジョン・メイソン中佐率いる調査隊が派遣されますが、地表に降り立った彼らに凶暴なモンスター恐竜が襲い掛かってきました。
    人類と恐竜の生き残りを懸けた戦いを描くSFアドベンチャー作品です。

    地球ではない未知の星や、その星に生息していた未知の生き物である恐竜が出てくるので、ワクワクしますが、ワクワク所ではありません。
    むしろ手に汗握るようなハラハラ、ドキドキとしてしまうシーンが盛りだくさんなので、観る人を終始虜にしてしまうでしょう!

    大人気作品である「ジュラシックパーク」等がお好きな方には特にオススメしたい作品です。
    地球上には生息していない宇宙に存在していた恐竜が見られるので、今まで理解していた恐竜のイメージが、ガラリと変わってしまうでしょう。

    【20位】ジュピター

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。


    物語の舞台は、宇宙最大の王朝に支配されている地球です。
    家政婦として働く主人公のジュピターは、何者かに襲われたことをきっかけに、自身がその王朝の王族であることを知ります。
    王朝ではバレム、タイタス、カリークというアブラサクス家の3兄妹が権力争いを繰り広げていて、それぞれが自分の目的のためジュピターを狙っていました。
    そんなジュピターは、遺伝子操作で戦うために生み出された戦士ケイン・ワイズに助けられながら、アブラサクスの野望から地球を守るために戦いに挑みます。

    注目ポイントは、王家達が登場するシーンです。
    宇宙を支配すると言うスケールの大きさに思わずワクワクさせられます。
    口コミからは、「とにかくバトルシーンが過激で釘付けになった!」と高評価されていました!大ヒット作品である「マトリックス」を手掛けたウォシャオスキー姉弟が今回の作品を手掛けているので、面白くないわけがないです!彼らが手掛けた作品がお好きな方には、特にオススメ出来る作品でしょう。

    【19位】コンタクト

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    地球外知的生命体の存在を研究している主人公である天文学者エリーは、ある夜、未知の電波をキャッチします。
    それはヴェガ星からのものであって、地球上の映像と謎の設計図が納められていることが判明しました。

    それはヴェガ星への輸送機関でもあり、急いで基地が建造されますが、エリーはパイロットの選考から洩れてしまいます。
    ですが、テロリストによってヴェガへの発進基地は無残にも破壊されてしまいました。

    現在から20年前の映画ですが、そうとは思えない程の仕上がりです。
    この作品の魅力ポイントは、知的生命体とのコンタクトの場面がリアルに描かれているので、実話のような感覚になってしまうところでしょう。

    特に主人公が、自分の意志を貫いて強く生きる姿には心を打たれます!
    鑑賞後には、そんな主人公に勇気を貰えるので、「明日から頑張ろう」そんな気持ちにさせてくれるでしょう。
    ジャンルはSFですが、他のSFとはイメージや方向性が違って新鮮です!

    【18位】第9地区

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    物語の舞台は1982年の南アフリカです。
    ある日上空に突如UFOが飛来しました。政府は不気味な容姿をした異星人を難民として受け入ますが、やがて彼らの特別居住区「第9地区」はスラムと化しました。

    2010年、難民のさらなる人口増加を懸念した超国家機関MNUは難民を「第10地区」に移動させる計画を立てます。
    口コミからは、「この作品こそが本当のSF作品だ」と高評価でした。

    SF作品は宇宙船や光線のビームが飛び交うものがSF作品と思われがちですが、本当のSFは思考の枠を押し広げ硬直して固定化されてしまった観念を相対化してくれる、と大絶賛のコメントまで上げられています!

    登場人物だけではなく、登場する宇宙人には、思わず心を打たれてしまうでしょう。
    鑑賞後は、悲しくて辛い印象が残りながらも感動して涙してしまうので観た後には必ず観て良かったと思えます。
    感動する作品をお探しの方には、特にオススメできる作品です!

    【17位】トータル・リコール

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    物語の舞台は、戦争の果てに環境が荒廃した近未来です。
    工場労働者の主人公であるダグラス・クエイドは、退屈な日々の生活に嫌気がさし、記憶を売買するリコール社を訪れました。

    ですが、クエイドが新しい記憶を植えつけられようとしたとき、突然、警官隊が襲来します。
    クエイドは思わぬ戦闘能力を発揮し、その場を逃げ切りました。
    そしてクエイドは、現在の自分が、記憶を上書きされてダグラス・クエイドという人物になっているだけだということを知るのです。
    自分の記憶のどこまでが本物なのか、すべてを疑いながらその戦いに挑みます。

    斬新な世界観も、この作品の魅力ですが、映像の作り込みには圧倒されてしまうでしょう!
    派手なアクションシーンが、ラストまで続き最後まで観る人の心をつかみます!
    口コミからは、登場する美人2人についてのコメントが多数ありました!
    是非そちらにも注目して見て頂きたい作品です。

    【16位】宇宙兄弟

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    この作品の主人公となるのは幼い頃に、UFOを見かけた事をきっかけに、宇宙飛行士になることを誓い合った兄弟ムッタとヒビトです。
    それから時が過ぎて2025年、弟のヒビトが夢をかなえて宇宙飛行士となりました。

    ですが、兄のムッタは、会社を解雇され意気消沈していたのです。
    お互いに違った道を進んでいた兄弟でしたが、弟からの連絡をきっかけに兄はかつての夢を実現させるために、再び宇宙飛行士という目標に向かって進み始めます!
    そんな時に、月面でヒビトの乗った探査機が消息を絶ち事態は一変しました。

    この作品の原作は、モーニングに掲載される小山宙哉の人気コミック「宇宙兄弟」を実写化した映画です。
    口コミからは、原作を知る人ですら圧倒される程の仕上がりだと高評価のコメントが沢山ありました。

    実写化で主人公の兄弟を演じたのは、大活躍中である俳優の小栗旬さんと岡田将生さんです!
    彼らが目的で作品を鑑賞したと言う声も多数ありましたが、彼らのネームバリューを超えるほどの作品ですので、どんな方にでも楽しんで頂ける作品でしょう。
    兄弟の絆を描いた物語ですので家族で観るのには特にオススメです!

    【15位】パッセンジャー

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    物語の舞台は、20XX年の未来です。
    乗客5000人を乗せた豪華宇宙船アヴァロン号が、新たなる居住地を目指して地球を旅立ち、目的地の惑星に到着するまでの120年の間、乗客たちは冬眠装置で眠り続けていました。

    ですが、主人公となるエンジニアのジムと作家のオーロラだけが予定よりも90年近く早く目覚めてしまいます。
    絶望的で孤独な状況下で生き残る方法を必死で探していくうちに、2人は惹かれ合っていきました...。

    SF作品ですが、ロマンチックなラブストーリーが主となるので口コミからは、女性陣から高評価のコメントが多数上がっています。
    もし自分自身が、同じ状況になってしまったらと考えながら鑑賞するとより登場人物である2人に感情移入してしまうでしょう!

    近い未来では、もしかしたら地球で生活出来なくなるかもしれません。
    そんな事を考えながら見るとワクワクします。
    冒頭では、絶望的な展開で冷や冷やとしてしまいますが、ラストに向かうにつれ思わず2人を応援したくなってしまう作品です。

    【14位】オデッセイ

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    物語の主人公となるのは、火星での有人探査の最中、嵐に巻き込まれてしまったワトニーです。
    その仲間たちは緊急事態を脱するため、死亡したと推測されるワトニーを置いて探査船を発進させ、火星を去ってしまいました。

    ですが、奇跡的に死を免れていたワトニーは、酸素は少なく、水も通信手段もなく、食料は31日分という絶望的環境で、4年後に次の探査船が火星にやってくるまで生き延びようと、あらゆる手段を尽くしていきます。
    物語の舞台は宇宙ですが、この作品は火星に取り残されたワトニーが迎えが来るまでの期間どうして過ごしていくのかという姿を描いているので、SF作品が苦手な方でも楽しんで見て頂ける作品です!

    火星の中で、彼が生き延びるために試行錯誤していく姿には、思わず心を打たれてしまうでしょう。
    もし自分がこうなったら?と考えると絶望的な気持ちにりますが、その一方で彼が前向きに色々取り組む姿には、本当に感心します!

    注目して頂きたいポイントは、主人公を演じたマット・ディモンの役作りです。
    劇中で変化していく彼の姿を見て彼の役作りの努力が光るでしょう!

    【13位】インターステラー

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    物語の舞台となるのは、近未来です。
    地球規模の食糧難と環境変化によって人類の滅亡のカウントダウンが進んでいました。
    そんな状況の中で、あるミッションの遂行者に元エンジニアの男が抜擢されます。

    そのミッションとは、宇宙で新たに発見された未開地へ旅立つというものでした。
    地球に残さねばならない家族と人類滅亡の回避、二つの間で悩み抜いた果てに、彼は家族に帰還を約束し、前人未到の新天地を目指すことを決意して宇宙船へと乗り込みます。

    この作品の魅力は、非現実の中にある現実味が恐ろしい反面美しくて、鑑賞後に色々と考えさせられるポイントでしょう。
    約3時間もあって、かなり長いですが、最後まで飽きること無く画面に釘付けになる、と口コミからは高評価でした。
    特に後半からは、天文学的な展開になりさらに盛り上がります!
    家族の愛について強く訴えられる作品ですので
    家族がいらっしゃる方には特にオススメしたい作品です!

    【12位】スター・トレック

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    伝説のキャプテンを父に持つ主人公のカークは、宇宙艦隊アカデミーに入学し、訓練の日々を送っていました。
    そんなある日、かつて父の命を奪ったロミュラン人の巨大宇宙戦艦が出現し、惑星連邦の艦隊に大打撃を加えます。

    新造戦艦U.S.S.エンタープライズに乗船したカークは、パイク船長の下、スポック、ウフーラ、スールーら仲間たちと危機を乗り越え戦いに挑みました。
    問題行動もある主人公が持ち前の度胸を武器に、知識や行動力を駆使して仲間達と協力し合う姿には思わず心を打たれてしまうでしょう!
    いつか父のようになりたい!父に負けたくない!という必死に憧れである父を追いかける姿も魅力的です。

    この作品では、伝説のキャプテンとして憧れを持っている設定ですが
    どんな家庭でもやはり自分の両親はいつまでたっても憧れの存在ですよね?
    ですが、この作品はラストで衝撃の事実を知ることになるので、是非そちらに注目して頂きたいです。

    【11位】ファースト・マン

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。

    この物語の主人公である、幼い娘を亡くした空軍のテストパイロットのニール・アームストロングは、NASAの宇宙飛行士に応募し選抜されます。
    ニールは家族と一緒にヒューストンに移り住み、有人宇宙センターで訓練を受けました。
    指揮官のディーク・スレイトンは、当時の宇宙計画において圧倒的優位にあったソ連も成し得ていない月への着陸を目指すと宣言します。

    ニール・アームストロングさんの名前を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか?
    彼は、人類で初めて月面に降りた宇宙飛行士です。
    この作品は、そんな彼に、スポットライトをあてたドキュメンタリータッチで描かれた作品になります。
    簡単に言えば本当に実題したお話です!
    そのため登場人物達の心情描写には、よりリアルさが伝わる様仕上がっています。

    宇宙の専門用語等も多数出てくるシーンがあるので、ちょっとした宇宙の勉強が出来るでしょう!
    家族で鑑賞するにはピッタリの作品ですので、特にオススメ出来る作品です。

    【10位】ミッション・トゥ・マーズ

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    物語の舞台となるのは、2020年です。
    史上初の有人火星探査機マーズ1号が火星に降り立ちますが、調査を行なっていた乗組員たちが巨大な砂嵐に巻き込まれて全滅してしまいました。

    そして唯一生き残った1人も消息を絶ってしまいます。
    当初マーズ1号に乗る予定だったジムは、マーズ2号に乗り込んで救出へと向かいますが...。

    17年前と古い作品にはなりますが、古さを感じることなく純粋に楽しめる作品の仕上がりです!
    宇宙船の考証と描写がとてもリアルに再現されているので、絶体絶命のピンチがやってくるシーンでの緊張感は凄まじいでしょう!
    火星人なども登場してきますが、こんな姿をしているのだろうかと見ている側の想像を膨らませワクワクさせてくれる所もこの作品の魅力です!
    あの有名作品の「ミッションインポッシブル」の監督さんが作った作品ですので、期待度も高く、口コミの数もかなり多い作品でした。

    【9位】インデペンデンス・デイ

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。


    物語の舞台となるのは、7月2日です。
    何の前触れも無く世界中の上空に姿を現した直径24キロに及ぶ巨大UFOが突如現れます。

    混乱の中、元戦闘機のパイロットであるアメリカ大統領ホイットモア率いるアメリカ・サイドは、交流を求めるためUFOとの交信を試みました。
    ですが、UFOからの容赦ない攻撃が開始されます。
    この作品は、宇宙からの侵略というシンプルかつストレートなテーマを、圧倒的なビジュアル・エフェクツで描き出した、紛れもなく1996年を代表するであろう大ヒットした作品です!

    魅力ポイントは、全人類、立場の違う人間が団結するところとキャラクターがみんな個性的な所でしょう!
    一つの事に向かって皆で団結して行く姿には、思わず感動してしまいます!
    そんなシーンの他に、家族の愛を描いたシーンなどもあるので涙無しでは見れないでしょう。
    口コミからは、「今までのSF作品とは違う!」と大絶賛のコメントがありました。

    【8位】ウォーリー

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    この物語の舞台となるのは、ゴミだらけになった地球を人類が捨て去り、700年が過ぎた29世紀です。
    地球にひとり置き去りにされたゴミ処理ロボットの主人公のウォーリーは、ただひたすらゴミ集めを続ける長い年月のうちに、感情が芽生えていました。

    そんな地球にある日、ピカピカのロボット、イヴがやってきます。
    ウォーリーは彼女に一目惚れしました。しかし、イヴはある重要な任務を背負っていたのです。

    可愛いロボットが、主人公のこの作品なので言葉を話すことはありません。
    ですが、言葉がなくても彼等の感情のいうものは、しっかり伝わってきます!そしてなんといっても、そんな彼等は可愛いです。

    口コミからも、彼等を「可愛い」というコメントは多数上がっていました。
    そして、この作品の一番の魅力でもある、ウォーリーとイヴのラブストーリーには涙無しでは見られないでしょう。

    世界中から愛され続けてきたピクサーの力や技術を再確認する事が出来る作品です!

    【7位】ゼロ・グラビティ

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。


    スペースシャトルのメディカル・エンジニア、ストーン博士とベテラン宇宙飛行士のマットは、船外作業をしていたところで予想外の事故に遭い、宇宙空間に放り出されてしまいました。
    酸素も残りわずかで地球との交信手段も断たれ、たった1本のロープでつながっているだけの2人は、絶望的な状況の中から生還を目指します。

    この作品では、映像は勿論ですが、音も上手く使われていて、美しさや怖さ、緊迫感等全てが、上手く表現されている作品です。
    宇宙に放り出されてしまうという設定ですが、もし自分がそうなったらと考えると冷や冷やします。

    宇宙飛行士さんとは、知識や体力だけではなく精神面も強くないと出来ない仕事なんだと改めて尊敬してしまうでしょう!
    劇中では、常に無重力状態が続くので、鑑賞している側も同じように無重力状態になっている?と錯覚してしまいます!

    それだけ映像に、力が入れられている作品ですので、宇宙の世界にどっぷり浸かりたい時には特にオススメ出来る作品です。

    【6位】アバター

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    物語の舞台は、22世紀地球から遠く離れた惑星パンドラです。
    そこへやってきた主人公である元海兵隊員ジェイクは、自らの分身となる“アバター”を操り、先住民ナヴィと交流しますが、やがて鉱物資源を巡って勃発する人類とナヴィとの戦争に巻き込まれて、その戦いに挑む事を決意しました。

    あの不朽の名作である「タイタニック」を監督した、ジェームズ・キャメロンさんが12年振りに手掛けた作品です!
    とにかく最新技術が、たっぷりと加えられているので映像がとても魅力的なので思わずうっとりしてみてしまうでしょう。

    それだけ美しい映像だっただけに口コミからは、そちらについて高評価のコメントが多数ありました。
    もちろん映像だけではなく、ストーリーの内容も、とても魅力的です。

    地球を飛び出して、異星人とコンタクトしているという発想は、とても斬新で未知の世界なので、観る人を最後まで釘付けにしてしまうでしょう。

    歴史に残るあろう作品ですので是非沢山の方に、見て頂きたい作品です!

    【5位】アルマゲドン

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。


    地球への衝突コースを取る小惑星が発見されました。
    もしもテキサス州の大きさにも匹敵するその小惑星が地球に激突すれば、人類の破滅は免れないかもしれません。
    これを回避する方法はただひとつだけでした。
    小惑星内部に核爆弾を設置し、内側から破壊するしかありません。

    そしてその任務に選ばれたのは石油採掘のスペシャリストたちでした。
    刻々と迫る滅亡へのカウントダウンの中、人類の運命を委ねられた14人の男たちは小惑星へと飛び立ちます。

    この作品の主題歌を知っている方は多いのではないでしょうか?
    もし本当に自分自身が、こんな状況になったら同じことをする勇気があるのだろうか?と考えさせられる作品です。

    もちろんフィクションですが、人の温だったり家族の愛と言うものが、しっかり伝わってきます。
    やはり、「最後に愛は勝つ」と改めて教えくれる作品です。
    家族で見るのには、特にオススメ出来ます!
    鑑賞後には、こんな熱い人間になりたい!そんな風に思わせてくれる作品です。

    【4位】アポロ13

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    物語の舞台は、1970年4月です。
    ある日、月へ向けて打ち上げられたアポロ13号に爆発事故が発生しました。

    その絶望的な状況の中、ヒューストン管制センターでは3人の乗組員を無事地球に帰すため、必死の救出作戦が展開されます。
    「アポロ13号」の名前を聞いた事がある方や知っている方は多いのではないでしょうか?この作品は、実話を元に作製された作品です!
    実話というだけあって劇中では、ストーリーが進んでいく度に「本当にこんな事があったんだ」と驚かされるでしょう。
    絶望的な状況であっても、希望を信じて皆で力を合わせて困難に立ち向かう登場人物の姿はとても魅力的です。
    人間の素晴らしさが感じ取れる輝かしい失敗を忠実かつ感動的に表現した作品ですので、今までにない感動を与えてくれます。

    口コミからは、「誰もが知る有名な話なのでオチが分かってしまうが最後まで飽きる事なく楽しめた」と高評価でした!
    この作品では、勇敢な飛行士だけが目立っているわけではなく、そんな彼らを支える人々にもスポットが当たっています。
    宇宙に憧れを抱く人には、特にオススメ出来る作品です!

    【3位】エイリアン

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。


    宇宙船ノストロモ号の乗組員はある惑星で異星人の宇宙船を調査しました。
    ですがその時、卵の中の生き物が乗組員に寄生してしまいます。そして、その生き物は腹を食い破り、ノストロモ号内に潜伏しました。

    その後、宇宙生物は人間をひとりずつ抹殺していきます。
    生き残った主人公航海士リプリーはたった独りで戦いを繰り広げることになりました。

    この作品を知っている方は多いのではないでしょうか?
    長年愛され続けている有名な作品で他の作品のエイリアンとコラボしていた作品です。
    40年ほど前の作品ですが、そんなことは全く感じることがないでしょう。
    登場するエイリアンは、しばらくトラウマになってしまうのではないだろうか?と思うほど迫力があります。
    どこでいつ出てくるのか襲ってくるのかわからないので、終始緊張感を持って鑑賞できます。
    最後まで飽きる事なく集中して作品に入りこめるでしょう。

    口コミからは、「CGのない中あそこまでリアルティがあるのは技術力は素晴らしい」と高評価されていました!
    有名な作品ですが、見たことが無い方は是非見て頂きたい作品です。

    【2位】スター・ウォーズ

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    この物語の舞台は、帝国の支配下にある銀河系です。
    そこで、反乱軍が帝国の宇宙要塞デス・スターの設計図を奪取しました。
    ダース・ベイダー率いる帝国軍の攻撃を受けた反乱軍の指導者レイア姫は、ドロイドのR2-D2に救援メッセージを託します。
    やがて砂の惑星タトゥイーンにたどり着いたR2-D2とその相棒C-3POは、農場で暮らす青年ルーク・スカイウォーカーに出会いました。

    長年愛され続けている大人気シリーズです!
    一作目の作品は、70年代にこの映画が作られたというのが信じられない程の仕上がりで、シリーズを重ねる程更にレベルアップしています。

    口コミからは、熱狂的なファンからのコメントが多数上がっていました!
    誰もが1度は聞いたことがあるオープニングテーマ曲も、この作品から始まったと考えると長い歴史を感じます。
    CGも無かった時代から、今現在もこーして高い人気を誇っている作品ですので、鑑賞する際には是非シリーズ全作品見て頂くとより楽しめるでしょう!

    宇宙でのライトセーバーを使っての戦闘シーンは、是非注目して頂きたいです!
    何度観てもワクワク、ドキドキさせてくれます。

    【1位】2001年宇宙の旅

    詳細を見る

    ※この作品は現在配信終了しております。



    物語の舞台は、月に人が住むようになった時代です。
    月のクレーターの地中から謎の石碑が発掘され、宇宙評議会のフロイド博士が調査に向かいます。

    それから18カ月後、最新型人工知能「HAL9000型コンピュータ」を搭載した宇宙船ディスカバリー号は、デビッド・ボーマン船長、フランク・プールら5人のクルーを乗せて木星探査に向けて航行していました。
    しかし、その途上でHALが探査計画に対して疑問を抱いていることを打ち明けます。
    ボーマンとプールはHALの不調を疑い、いざというときはHALの回路を切断することを決めますが、それを知ったHALは反乱を起こしました。

    堂々の1位は、やはりこの作品です!
    50年程前の作品ですが、CGもなく、まず宇宙開発も進んでいなかった1968年に、この作品が作られたことは信じられません。
    この作品は、まさにSF作品の原点と言っても過言でらない作品です。

    現在では、技術などが進歩していますが、人間の発想はそこまで進化していなかったのかもしれません。そう思わせられる程、今でも未来として描かれている世界を50年前に考えついた監督さんには盛大な拍手をおくりたいです!
    SF作品を鑑賞するならば、まずはこの作品から見て頂くのをオススメします!

    まとめ


    いかがでしたか?今回は、宇宙を題にした作品を30作品ランキング形式にしてご紹介しました。
    長年愛され続けている作品や今までの宇宙を題とした作品とは異なっている作品等をご紹介したので、今回を機に気になる作品に出会えたのではないでしょうか?

    ランキング以外にもシリーズ化されている作品もあるので、今回ご紹介した30作品にとどまらず多数の作品が楽しめるでしょう!今回ご紹介した作品は全てd tvで全て見れます!
    初回の31日間は、無料でお試し出来るのでこれを機に是非このランキングと一緒に活用して下さい。

    おすすめカテゴリ

    ABOUT dTV

    1. 映画やドラマ、音楽ライブまで、話題作ゾクゾク追加中!
      国内外の大ヒット映画や話題のドラマ、あの人気アーティストのプレミアムライブ、さらにはdTVでしか見られないオリジナル企画まで
      子供から大人まで楽しめる多彩なジャンルの作品が見放題。
    2. 価格はどれだけ見ても、月額550円(税込)
      初めて登録される方は、初月無料でお試しできます
      毎月ゾクゾク新着作品が追加されるから、いつでも見たい作品が途切れることなく、楽しめます。
      ドコモ以外の方も誰でもWEBで登録が可能。
      また、いつでもWEBで簡単に解約が可能です。
      新作レンタルなどもdポイントが使えるのでオトクにdTVを楽しめます。
    3. あなたのライフスタイルに合わせて、
      外出先でもおうちでもいつでもどこでもカンタンアクセス。
      スマートフォン、タブレット、パソコンに加え、TVやプロジェクターなどでリビングでくつろぎながら大画面でも楽しめる。
      WiFiでダウンロードしておけば、通信制限の心配もなく視聴できます。
    dTVを詳しく知る!