【2021年最新】こんな恋愛がしてみたい!おすすめの洋画作品25選

最近、キュンとするような恋愛していますか?
青春時代の恋や大人のしっとりとした恋愛まで、そんな映画を観ればあなたも恋愛がしたくなるはず。
そこで今回は、とっておきの恋愛作品をご紹介します。この記事を読んで、是非参考にしてみてください。
おすすめの恋愛洋画TOP25
この記事では、何を観ればいいのか分からないという方のために、とっておきの恋愛映画を用意しました。新作からヒット作までをランキング形式で25作品をお届けします。
25位 真珠の耳飾りの少女

※この作品は現在配信終了しております。
2003年公開。ヨハネス・フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」をモチーフに書かれた小説が原作。
舞台は1665年のオランダ。グリートは働くことができない父の代わりに、画家フェルメールの屋敷で使用人として働き始めました。
ある出来事から、グリードに新たなインスピレーションを受けたフェルメールは絵を書き始めます。アトリエに二人で入っていくところを見て、妻は嫉妬し徐々に精神が病んでいきました。
フェルメールは「絵に何かが足りない。それは真珠の耳飾りだ」と言います。妻の耳飾りをグリードに付けようとしますが、彼女は許しませんでした。
画家のフェルメールが少女・グリードに才能を見出し、お互いに惹かれ合っていく禁断のラブストーリー。
光の魔術師出会ったフェルメールがどのようにして「真珠の耳飾りの少女」を描き上げたのか想像してしまいます。グリードを演じるスカーレット・ヨハンソンの美しさが際立つ作品です。
24位 世界にひとつのプレイブック

※この作品は現在配信終了しております。
2013年公開。主演には『ハング・オーバー!」のブラッドリー・クーパーと『ハンガー・ゲーム』のジェニファー・ローレンスが演じています。
主人公のパットは、妻の浮気現場に遭遇し相手の男性に暴力を振るわれたことがきっかけで、精神科病院に8ヶ月間入院していました。
退院した後も妻のことで頭がいっぱいのパットを両親は心配します。そんな中、パットはロニーから食事会へ誘われます。
気が向かないパットでしたが、そこにはロニーの妻・ヴェロニカと妹のティファニーがいました。そんなティファニーも夫を亡くしたばかりで、心に傷を負っているのでした。
心に傷を抱えた男女が、お互いに支えながら問題に向き合い成長していくストーリー。
情緒不安定な二人は喜怒哀楽が激しく、二人の掛け合いはクスッと笑ってしまいます。温かい気持ちで観ることができるラブコメディです。
23位 白雪姫と鏡の女王

※この作品は現在配信終了しております。
2012年公開のアメリカ映画。
18歳の白雪姫は、父親である国王を失って以来、継母である女王に閉じ込められていました。宝石などにお金を費やし浪費する女王に国は破綻寸前です。
女王はイケメンでお金持ちの王子と結婚しようと考えますが、王子は白雪姫と恋に落ちてしまいます。怒った女王は白雪姫を殺害する計画を立てるのでした。
この作品は、グリム兄弟の『白雪姫』を元にしたファンタジーラブロマンスです。盗賊の小人たちに弟子入りする白雪姫や破綻寸前の国の女王など、オリジナルの設定が登場します。
また、衣装や建物も凝られているのも魅力の一つです。普通の童話とは違った、大人向けのプリンセス映画に仕上がっています。
22位 天使のくれた時間

※この作品は現在配信終了しております。
2000年公開のアメリカ映画。主演をニコラス・ケイジとケイト・レイノルズが務めました。
1987年。ジャック・キャンベルは恋人のケイト・レイノルズに一緒にいて欲しいと止められながらも、ロンドンに旅立ちます。
それから13年。大手金融会社の社長として働くジャックは、独身生活を満喫しています。
ある日、クリスマス・イヴにケイトから電話がかかってきますが、かけ直すことはしませんでした。
そして、そのまま自宅へ帰り眠りにつきます。
次の日ジャックが目を覚ますと、ケイトと子ども2人と暮らして幸せにしている自分になっていました。驚くジャックですが、次第にケイトとの日常に浸っていくのでした。
この作品は、ブレット・ラトナー監督が『素晴らしき哉、人生!』から「違う選択をしたらどうなったか」をテーマに描いています。
お金があれば一人でもいいのか、家族がいたら幸せなのか、人生の選択について考えさせられます。「あの時こうしていたら」と自分に重ねてしまうような作品です。
21位 ある天文学者の恋文

※この作品は現在配信終了しております。
2016年公開のイタリア映画。
天文学者だった恋人・エドを亡くし悲しみにくれるエイミーの元にメールや動画が届きます。それは、自分の死を悟ったエドがエイミーのために残したものでした。
メールの指示通りに謎を解いていくと、彼女が秘密にしていた両親の話が出てきそうになり、とっさに暖炉に捨ててしまいます。
封印してきた過去をエドが調べていたことを知り、エミリーはある行動にでました。
この作品は、死んだはずの恋人から沢山のラブレターが送られてくる、ミステリーロマンスです。ロマンチックな設定ですが、エドが現実を受け入れて準備をする姿に涙してしまいます。優しく切ない、愛に溢れた作品です。
20位 新しい夫婦の見つけ方

※この作品は現在配信終了しております。
ヨガインストラクターのリーは、教え子の女優から留守番を任されます。夫・ティムと息子を連れて豪邸を満喫していたところ、ティムが庭から銃や人骨を発見してしまいます。
そしてティムは、友人を引き入れ、本格的に死体を探し始めました。
一方、リーは子供を預け一人バーへ向かいます。そこで一人の男性と出会い恋に落ちてしまいました。週末を別々に過ごす二人は、少しずつすれ違っていくのでした。
バーで出会うオーランド・ブルームが、イケメンで誰でもときめいてしまいそうな紳士役を演じています。脇役にアナ・ケンドリックなどちょい役の出演者も豪華。
ストーリーは少し短調ではありますが、夫婦の日常を切り取ったような映画となっています。何も考えずに観たい時におすすめです。
19位 素晴らしきかな、人生

※この作品は現在配信終了しております。
2016年公開のアメリカ映画。主演をウィル・スミス、エドワード・ノーラン、キーラ・ナレトレイなどの豪華俳優陣が集結しました。
主人公のハワードは同僚のホイットと共に、経営者として業績をのばしていましたが、娘を亡くしてから生きる気力を失っていました。
ホイットは自分を失っていくハワードを心配していました。そんなある日、ハワードの前に3人の舞台女優が現れます。
年代も性別も異なる女優たちと出会ったハワードの人生は、徐々に変化していくのでした。
生きる目的を失った主人公前に「死」「愛」「時間」を名乗る者が現れ問いかけます。そして、ラストへ向かうに連れてその意味が繋がっていきます。
最後にはあっと驚く結末が用意されており、観ていてハッピーになれる映画です。元気を出したい時におすすめです。
18位 タリーと私の秘密の時間

※この作品は現在配信終了しております。
2018年のアメリカ映画。
マーロは二人の子供を育てながら3人目を妊娠中。毎日を忙しく過ごしています。しかし、夫・ドリューは仕事人間で家事や育児は全てマーロに任せっきりでした。
ある日、マーロの兄にベビーシッターを紹介されお願いすることを決めます。現れたのはタリーという今時の女の子。
派手な服装にタメ口で勝手に冷蔵庫を漁りますが、ベビーシッターの仕事ぶりだけは完璧でした。しかし、朝になると姿を消しているという謎があるのでした。
本作は、脚本家であるディアブロ・コーディの実体験から制作されました。18キロ増量の役作りをしてシャーリーズ・セロンの母親っぷりにも注目です。
また、タリーの正体が明かされてから、映画の雰囲気がガラッと変わっていきます。
17位 かごの中の瞳

※この作品は現在配信終了しております。
2016年公開のアメリカ映画。主演には『ゴシップガール』のブレイク・ライブリー、夫役を『ターミネーター:新起動 ジェニキス』のジェイソン・クラークが演じています。
ジーナは幼い頃事故に遭い、両親と自身の視力を失います。夫・ジェームズの手助けもあり幸せに暮らしていました。
ある日ジーナは、評判の良いヒューズ医師の元で角膜の手術を受けます。少しずつ視力が回復し、初めて夫の姿を見て涙しました。
ある日、新婚旅行でバルセロナに訪れジーナの姉・カーラと夫・ラモンに再開します。ラモンの明るい性格に影響され、次第に開放的になり、派手なドレスとメイクに身を包むジーナ。
豹変してくジーナを見てジェームズは戸惑い、嫉妬に狂っていくのでした。視力を取り戻した妻は新しい世界を求め、夫は自分の手元からいなくなってしまうのを恐れます。
この作品は、ジェームズの一途な愛が徐々に歪んでいくサスペンス・ラブストーリーです。妻と夫どちらに感情移入するかによって、見方が変わる映画となっています。
16位 シティーハンターTHE MOVIE 史上最香のミッション

※この作品は現在配信終了しております。
2019年公開。原作は日本の漫画である「シティーハンター」。監督・主演・脚本を務めたフィリップ・ラショーの並々ならぬ情熱によりフランスを舞台に実写映画化されました。日本でもその再限度の高さが話題となりました。
スナイパーである冴羽獠は、女好きなのが玉に瑕ですが狙撃の腕は超一流。人は彼の事を「シティーハンター」と呼びました。相棒の槇村香と忙しない毎日を過ごしていると、そんな彼の元にある依頼が舞い込みます。
それは、嗅いだ者を必ず虜にする「キューピッドの香水」という薬品の護衛任務でした。
フランスらしいコメディに仕上げつつ、シティーハンターのかっこよさや香とのもどかしい関係も見事に再現されています。またアクションの見せ方も多彩で、原作未読の方でも間違いなく楽しめる一作になっています。
15位 ミスエデュケーション

※この作品は現在配信終了しております。
2018年に公開。主演を『キック・アス』のクロエ・モッツが務めました。
高校生のキャメロンは聖書の授業で同性のコリーに出会い、ひと目で恋に落ちます。彼女たちはそれを隠すためにフェイクの彼氏を作っていました。
プロム当日、コリーと体の関係になっているところをキャメロンの彼氏が目撃し、叔母に報告してしまいます。
そして、クリスチャンだった叔母はキャメロンをゲイ更生施設「神の約束」へ入所させるのでした。
同性愛を扱った作品は数多くありますが、この作品は”人との違いから思考を矯正されなければならない、普通の女の子”を題材にして描かれています。
キャメロンはこのような矯正される環境で、一緒に過ごす女の子たちの友情を育んでいきます。共感できなくても、知ることが大切だと思わせてくれる作品です。
14位 メアリーの総て

※この作品は現在配信終了しております。
2018年公開。監督はハイファ・アル=マンスール。小説「フランケンシュタイン」の作者メアリー・シェリーの人生が描かれる伝記恋愛映画です。
メアリーは、父親と継母、その連れ子の妹、腹違いの弟の5人暮らし。メアリーと継母の関係は良好とは言えず、度々ぶつかることがありました。それを危惧した父親は、メアリーを友人のバクスターに預けることにします。
そこでの暮らしに始めは戸惑うメアリーでしたが、次第に自然溢れる生活を楽しむようになります。そんなある日、バクスター家で詩人たちを集めた読書会が開かれることに。そこでメアリーは、パーシー・シェリーと運命的な出会いをするのでした。
男女間での格差、栄光からの転落。そして、メアリーとパーシーの禁断のラブストーリー。
僅か18歳でフランケンシュタインを生み出すに至ったその壮絶な人生には、思わず言葉を失ってしまいます。
13位 美女と野獣

※この作品は現在配信終了しております。
2017年公開。主演に『ハリー・ポッター』のエマ・ワトソンを起用。『美女と野獣』を完璧に再現し、興行収入は国内ミュージカル映画の歴代1位を記録しました。
ベルは、フランスの小さな村に暮らすとても美しい女性です。本の世界に没頭する彼女を村の人々は変わり者と蔑み笑い、彼女もまたそんな現実を退屈と感じる毎日を過ごしていました。
そんなある日、パリに出かけたはずの父親が戻らず、不信に思ったベルは村を飛び出します。そして、森の奥深くの城の中で囚われの身となった父親を発見するのでした。
父
親を助けようとするベルでしたが、彼女の前に一人の男が現れます。それは、恐ろしい野獣の姿をした城の主でした。
衆目にさらされる美しい女性ベルと本物の愛を探す野獣の純愛ラブストーリー。
エマ・ワトソン演じるベルがとにかく美しく圧倒されてしまいます。音楽、映像美全てが素晴らしく誰が観ても楽しめるミュージカル作品です。
12位 ビール・ストリートの恋人たち

※この作品は現在配信終了しております。
2018年公開。監督は『ムーンライト』のバリー・ジェンキンス。アカデミー賞やゴールデングローブ賞など数々の賞を受賞。
19歳のティッシュはファニーと共にニューヨークで過ごしていました。二人は結婚の約束をし子供を身篭ります。
しかしある日、ニューヨークの街で白人警官といざこざを起こしてしまい、無実の罪で逮捕されてしまいました。捕まった黒人の無実を証明するのは中々の困難ですが、ティッシュはファニーを救うため証拠探しに奮闘します。
この作品は、1970年代にキング牧師と共に行動していた黒人作家のジェイムズ・ボールドウィンの小説を元にし、人種差別や偏見をテーマに描かれました。
黒人差別という重いテーマに胸が苦しくなるとともに、愛する人を救うために進むティッシュに心をうたれます。
障害がありながらも愛し合う二人の姿が美しく、人を愛することの尊さを教えてくれるような作品です。
11位 トワイライト/ブレイキング・ドーン part1

※この作品は現在配信終了しております。
ステファニー・メイヤー著の『トワイライト』を映画化。
ヴァンパイアと人間の恋愛と敵対する狼の一族との争いを描いたファンタジーラブストーリー。
エドワードからプロポーズを受け、ヴァンパイアとして生きることを決めたベラ。家族や友人を招いて結婚式が行われ、二人はハネムーンへ旅立ちます。
そしてついに二人は新婚初夜を迎えました。その後、ベラは体の異変を感じ妊娠が発覚します。ヴァンパイアの子供を産むことに、ベラの体が持たない可能性があると分かったエドワードは、お腹の中の赤ちゃんを始末しようと考えるのでした。
様々な問題を乗り越え、ついにバンパイア・エドワードと結婚し子供を宿すことになったベラはどうなっていくのでしょうか。
長く続く大人気シリーズも、物語は終盤に訪れています。
本作の妊娠シーンでは、ベラは痩せ細りCGとは思えないクオリティーに仕上がっています。後半は戦闘シーンも多くアクションも見どころの一つ。シリーズの最後まで見守っていきたい作品です。
10位 君の名前で僕を呼んで

※この作品は現在配信終了しております。
アンドレ・アシマンの同名小説を『サスペリア』のルカ・グァダニーノが映画化。
大学院生のオリヴァーは、北イタリアにある大学教授の別邸に一夏訪れることになりました。家族の一人息子で17歳のエリオはオリヴァーに惹かれ始めます。
愛を確かめ合った二人ですが、夏が終えオリヴァーは帰国しました。数ヶ月後、オリヴァーからの電話で聞かされたのは「結婚することになった」という衝撃の事実でした。
この物語は、1980年代アメリカであったゲイへの差別や偏見を背景に描かれています。
北イタリアに住むエリオの両親は、彼らの関係に気づき応援をしている様子です。しかし、アメリカ人のオリヴァーはエリオに惹かれつつも、関係性に悩み女性との結婚を決断します。
夏の北イタリアの風景がとても美しく、音楽もマッチしていて全体的にお洒落な印象でした。
二人の絶妙な距離感が微笑ましくも、切ない映画です。同性愛ものですが、爽やかな映画ですので青春時代を思い出したい人におすすめです。
9位 小悪魔はなぜモテる?!

※この作品は現在配信終了しております。
2010年公開。『ピーターラビット』のウィル・グラックが監督。『ラ・ラ・ランド』のエマ・ストーンが主演を務めました。
平凡な見た目で学校ではモテないオリーヴは、友達に大学生とエッチをしたと嘘をついてしまい、そこから学校中へ噂が広まります。
オリーヴの元にはモテない男子から、自分とエッチをしたということにして欲しいと依頼が舞い込み、オリーヴは学校で小悪魔扱いされていきます。
男性の視線が集まり小悪魔女子を満喫するオリーヴですが、徐々に本当の自分を失っていくのでした。
嘘からビッチを演じることになった主人公が、作り上げたキャラに巻き込まれていくラブコメディ。下ネタが満載の作品ですが、ジョークを交えてコミカルに描かれています。
『ラ・ラ・ランド』では女性らしい役を演じていた、エマ・ストーンですが本作での吹っ切れた演技は見どころです。
軽めのラブコメディを探している方におすすめします。
8位 クリスティーナの好きなコト

※この作品は現在配信終了しております。
2002年公開。主演は『チャーリーズ・エンジェル』のキャメロン・ディアスと『バッド・ママ』のクリスティナ・アップルゲイト。
”クリスティーナの好きなコト”は、毎晩クラブで踊りたくさんの男性との関係を楽しむことでした。
ある日、友人のジェーンが男性に振られたため、励ますためのパーティーを開くことに。クリスティーナはそこで出会ったピーターと口論になります。
しかしその後、お互いに謝罪。二人はいい雰囲気になります。家に帰ったクリスティーナは、今日出会ったピーターが気になって仕方がありませんでした。
本作は、本気の恋をせずに遊んで暮らしていたクリスティーナが、運命の相手に出会い変わっていく物語です。
若い頃のキャメロン・ディアスの可愛さが満載な映画。終始ハッピーな雰囲気で気軽に楽しめる作品です。
7位 リヴァプール 最後の恋

※この作品は現在配信終了しております。
2017年公開。アメリカとイギリスの合作映画。
1981年に乳がんで亡くなった女優グロリア・グレアム。最後まで自由奔放に生きた、最後の恋を描いた物語。『ラッキーナンバー7』のポール・マクギガンが監督を務めました。
グロリアは乳がんを患っていましたが、治療はせずリヴァプールにいくことを希望していました。しかし、恋人であるピーター・ターナーは実家で療養させることにします。
病気については、あまり聞かされていなかったピーターは主治医に病状を確認。すると彼女の死が近いということを知らされます。
歳の差のある二人でしたが、お互いを思いやり愛し合っていました。
この作品は「美しく生きた。美しく演じた。」というキャッチコピー通り、グロリア・グレアムの女優として、最後まで生き抜いた力強さや美しさを表現しています。
愛し合った二人の出来事をピーターの回想で振り返ります。4人目の夫ピーターと過ごしたのはわずかな期間ですが、二人の間には本当の愛がありました。
最後まで美しいグロリアの姿に、自分らしく生きていこうと思わせてくれるような作品です。
6位 5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生

※この作品は現在配信終了しております。
2017年公開のドイツ映画。
主人公のサリヤはホテルマンを目指していましたが、網膜剥離により視力が普通の人の5%まで低下してしまいます。
目に障害がある人を雇うホテルありません。しかし夢を諦めることができないサリヤは、障害を隠して5つ星ホテルに応募します。
周囲の助けを借りながら、見習いとして働き始めたサリヤ。そこにある女性が現れ思わぬ方向へ発展していきます。
10代の頃に全盲になってしまった、サリア・カハヴァッテの実体験を元に作られた作品です。
前向きに努力する主人公やそれを手助けする友人たち。主人公の人間性がたくさんの人を惹きつけていきます。最後は幸せな気持ちになれる、明るい映画です。
5位 近距離恋愛

※この作品は現在配信終了しております。
2008年公開。アメリカとイギリスの合作映画。大学のパーティーでトムは、モニカのベッドに忍び込もうとして、間違えてハンナを襲いそうになってしまいます。
その出来事がきっかけで二人は意気投合し、親友のような関係で卒業します。その後もプレイボーイのトムは誰とも結婚せず、独身生活を満喫していました。
そんなある日、ハンナはコリンと結婚すると言い結婚式の仲人をトムに頼みます。
彼女の大切さに気づいたトムは、結婚式を破綻させる計画を立てるのでした。
長年の親友だった男女が、彼女が離れていくのを感じた途端、気持ちに気づき想いを伝えようとする物語。
この作品は、男性目線で描かれる珍しいラブコメディです。王道のラブストーリーで展開は読めてしまいますが、ストレスなく安心して観ることができます。
自分勝手な主人公ですが、愛に突き進むトムをつい応援してしまう映画です。
4位 シング・ストリート 未来へのうた

※この作品は現在配信終了しております。
2016年公開のアイルランド映画。『はじまりのうた』のジョン・カーニーが監督・脚本を務めました。
不況により両親は失業。家計を助けるために、コナーは荒れている公立高校へ転校します。転校先では先生や同級生にいじめられるコナーは、兄と一緒に観る音楽ビデオが楽しみになっていました。
ある日、コナーはラフィーナという美少女に声をかけます。彼女の気を引きたいコナーは、自身のバンドのMVに出演してほしいと言ってしまいます。
急遽バンドを結成し無事にMVの撮影は成功。二人の仲は縮まりますがラフィーナには彼氏がいることが判明します。
舞台は80年代のアイルランド。冴えない少年が好きな子を振り向かせるためにバンドを始める物語。音楽好きの兄にギターの引き方やファッションを教えてもらい、バンド活動にのめり込んでいきます。
カメラワークや音楽、衣装がとにかくおしゃれです。曲を聞いているだけでもテンションが上がってくるような作品でした。夢中になれることを探したくなるような、音楽青春映画です。
3位 セックス・アンド・ザ・シティ

※この作品は現在配信終了しております。
2008年公開。大ヒットドラマの続編としてお馴染みのキャストが勢揃いしました。
コラムニストのキャリー、弁護士のミランダ、幸せな家庭を手に入れたシャーロット、会社を経営するサマンサのタイプが違う4人は、固い友情で結ばれそれぞれの人生を満喫しています。
キャリーは10年交際をしていたビッグと新居探し中、結婚することを決めます。キャリーが考える結婚式のプランは、どんどん盛大になりビッグは不安になっていきます。
また、他の3人もそれぞれに問題を抱えて悩んでいました。彼女たちは、友人の結婚式のため準備を始めるのでした。
個性の違う4人の女子たちを上手く書き分けし、それぞれの世界観を上手く表現。歳を重ねてもお互いに主張できる友情が羨ましく感じます。
また、300着以上を着こなした出演者たちのファッションも見どころです。ドラマを観たことがない方でも十分楽しめる内容になっています。
おしゃれなファッションやキャリアウーマンもののラブコメが好きな方は絶対にハマるはずです。
2位 アデライン、100年目の恋

※この作品は現在配信終了しております。
2015年公開のアメリカ映画。主演を『ゴシップ・ガール』のブレイク・ライヴリーが務めました。
29歳のアデラインは事故に遭ってしまいます。それ以来、何故か29歳から歳を取らない体になってしまいました。
見た目が変わらないアデラインは怪しまれないために、10年ごとに名前を変え娘とも別々に暮らしています。
ある日、サンフランシスコでジェニー・ラーソンとして働いていると、パーティーでエリス・ジョーンズという男性に出会います。
そして二人はすぐに恋に落ちるのでした。
アデラインという歳をとることができない女性の半生を描いた作品。おばあちゃんになった娘を見送る場面や、過去に交際していた男性が登場するシーンはとても切なく、永遠に生きることの辛さを感じさせます。
『ゴシップガール』のブレイク・ライヴリーが、大人っぽくしっとりとした女性を演じているのも見どころです。
1位 アイ・フィール・プリティ!人生最高のハプニング

※この作品は現在配信終了しております。
2018年公開。
見た目にコンプレックスを持っているレネーは、恋愛にも積極的になれずネガティブな思考でした。ある日、自分を少しでも変えようと通い始めたジムで事故に遭ってしまいます。
頭を打って目を覚めると、鏡の前にいるのはスタイル抜群の美女に変身したレネーでした。実際に見た目は変わっておらず、自分の思い込みからそう見えてるようです。
自信に満ち溢れているレネーは、憧れの人の元で働くことに決めます。仕事も恋も絶好調なレネーはどうなっていくのでしょうか。
『ブリジットジョーンズの日記』のブリジットのような見た目の主人公が、勘違いから自信満々に人生を楽しんでいくストーリー。
見た目を気にせず、自身を持って接することで相手の対応も変わっていきます。観終わった後は、自分も前向きにいこうと思わせてくれる作品。
ポジティブになれるので、落ち込んでいる時や仕事が上手くいかない時におすすめです。
まとめ
今回は、恋愛映画を25作品ランキング形式でご紹介しました。まだ観たことのない作品や気になる作品があったのではないでしょうか。
青春ラブコメから大人の恋愛映画まで揃っていますので、是非チェックしてみてください。
この記事で紹介した作品は、全てdTVで観ることができます!dTVは月額550円(税込)でアニメはもちろん、海外映画や韓国ドラマが多数見放題です。
初回初月無料ですので、この機会にお試しください。