dTV informationいま見たい動画が見つかる情報総合サイト

  1. トップ
  2. 映画
  3. 映画「SING/シング」シリーズのあらすじや見どころを紹介!

映画「SING/シング」シリーズのあらすじや見どころを紹介!

映画「SING/シング」シリーズのあらすじや見どころを紹介!

音楽への愛がたっぷり詰まったアニメーション映画「SING/シング」シリーズ。全世界で大ヒットを記録するなど、多くの人を魅了してきました。この記事では映画のあらすじ、主要キャラクター、そして見どころについて紹介します!

映画 更新日時

    目次

    目次を開く

    映画「SING/シング」とは?

    「ミニオンズ」「ペット」を生んだユニバーサル・スタジオ&イルミネーションによるアニメーション映画です。
    擬人化された動物たちが住む世界を舞台に、登場人物たちが音楽を通して成長していく姿を描いています。

    第1作「SING/シング」は2016年に、2作目の「SING/シング: ネクストステージ」は2021年に公開されました。
    シリーズの合計で8億2,500万ドルの興行収入を達成するなど、全世界で大ヒットを記録しました!

    このシリーズの魅力はなんといっても、前向きになれるストーリー、個性豊かなキャラクターたち、そして一度は聴いたことのある数々のヒット曲にあります。
    次々と流れる名曲に、音楽ってやっぱり楽しい!と思わずにいられません!
    大人から子供まで、誰でも楽しめるハッピーなミュージカルコメディ「SING/シング」シリーズ。

    ここでは、映画のあらすじ、魅力的なキャラクターたち、そして見どころを紹介します!

    映画「SING/シング」シリーズのあらすじ

    SING/シング

    SING/シング

    作品詳細はこちら

    ■公開日:2016年
    ■監督:ガース・ジェニングス
    ■音楽:ジョビー・タルボット
    ■上映時間:107分
    ■出演(声):マシュー・マコノヒー、リース・ウィザースプーン、セス・マクファーレン、スカーレット・ヨハンソン、ジョン・C・ライリー

    あらすじ:動物だけが暮らす人間社会と似た世界。
    取り壊し寸前となった劇場の支配人であるコアラのバスター・ムーンは、劇場を救うために歌のオーディションを開催する。
    当日、会場に現れたのは個性溢れる動物たち。
    貪欲で高慢なハツカネズミのマイク、極度の恥ずかしがり屋なゾウのミーナ、夫と25匹の子供たちの世話に追われる主婦ロジータなど。
    チャンスを掴もうと、5名の候補枠をめぐって動物たちは熱唱を繰り広げるが…。

    1作目では現状に不満を抱いている、自分を変えたいと思っている登場人物が、歌を通して自己を表現し変わっていく姿を描いています。
    傲慢な彼氏を見返そうとするティーンエイジャー、家事と育児に追われる主婦、父親から期待されることと自分の夢との間で悩む少年など、年齢も見た目も立場も異なる登場人物たちがそれぞれの夢を叶えるために奮闘します。
    その姿に、きっと感情移入したり思わず応援したくなったりすること間違いありません!
    また、有名アーティストの楽曲を最近のポップスから往年の名曲まで60曲以上使用しており、そのほとんどがダイジェストで演奏されています。
    各々のキャラクターの物語と音楽が見事に融合されており、作り手の音楽への愛を感じます。
    誰もが勇気をもらえる、最高にハッピーなエンターテイメント作品です!

    SING/シング:ネクストステージ

    SING/シング:ネクストステージ

    作品詳細はこちら

    レンタル配信中
    ※最新の配信状況はサイトでご確認ください

    ■公開日:2021年
    ■監督:ガース・ジェニングス
    ■音楽:ジョビー・タルボット
    ■上映時間:109分
    ■出演(声):マシュー・マコノヒー、リース・ウィザースプーン、スカーレット・ヨハンソン、タロン・エガートン、ボビー・カナヴェイル

    あらすじ:取り壊し寸前の劇場を見事に復活させたニュー・ムーン劇場の支配人バスター・ムーン。
    だが、彼の夢はそれで終わらない。次に目指したのは、エンターテイメントの聖地“レッドショア・シティ”での公演だった!
    バスターは仲間たちを引き連れてショービジネス界の超大物、ジミー・クリスタルのところへオーディションに行き、斬新なアイデアと持ち前のハッタリで超一流劇場であるクリスタル・タワー劇場での公演の契約を取り付ける。
    しかし、その契約には15年間、人前から姿を消している伝説のロック歌手クレイ・キャロウェイをキャストに迎えるという条件があった。
    公演を行うため、キャロウェイを探すムーンたちだが…。

    2作目のテーマはずばり、「自分の弱い部分を受け入れて成長する」ことだと思います。
    1作目で歌を通して成長した登場人物たち。しかし、2作目では各々の前にまた別の困難が立ちはだかります。
    その困難にどう立ち向かうのか注目です!
    また、2作目で新しく登場するキャラクターも、それぞれが個性的で視聴者を魅了します。
    前作よりも演出・曲ともにパワーアップしている「SING/シング:ネクストステージ」をぜひご覧ください!

    主要キャラクターを紹介

    SING/シング

    バスター・ムーン

    バスター・ムーン

    出典: FANDOM

    声:マシュー・マコノヒー(原)、内村光良(日)

    コアラの男性であり、劇場の支配人。
    子供のころ父に連れて行ってもらった劇場で女優の演技に魅了され、劇場の経営者となる。
    しかし経営難に陥り、なんとか劇場を救おうと歌のオーディションを開催する。
    また、2作目ではエンターテイメントの聖地“レッドショア・シティ”での公演を目指し奮闘する。

    楽天的で調子の良いことを言ってしまうことも多いものの、どこか憎めない愛嬌を持っています。
    特にショーに対する情熱は人一倍持っており、夢を叶えるための努力は惜しみません。
    そのため自分の意図通りに進めようとするなど少々強引なところもあり空回りしてしまうこともありますが、仲間たちと団結して解決していきます。
    皆から慕われる存在であり、この作品に欠かせないキャラクターです!

    アッシュ

    アッシュ

    出典: FANDOM

    声:スカーレット・ヨハンソン(原)、長澤まさみ(日)

    勝気な性格のヤマアラシの少女。
    彼氏とバンドを組んでいたが、オーディションではアッシュのみが合格してしまったためすれ違いが生じ、彼氏の浮気が発覚した末に別れる。
    彼氏の浮気発覚後はその悲しみを振り切るため曲作りを始める。

    ティーンエイジャーらしい生意気な一面もある一方で、つらいことも全て曲作りの糧にして成長する格好いい女の子です!
    作品中で流れる曲のほとんどはカバーアレンジをしたものですが、アッシュが歌う「セット・イット・オール・フリー」は完全オリジナル曲となっています。
    失恋から立ち上がる強さが歌詞に現れており、勇気をもらえる楽曲です。
    吹替え版では長澤まさみさんが見事に歌い上げました。

    ジョニー

    ジョニー

    出典: FANDOM

    声:タロン・エガートン(原)、大橋卓弥(日)

    ゴリラの少年でギャング団の長ビッグ・ダディの息子。
    父からはギャング団の長として後を継ぐことを期待されていたが、自身のミスから父たちは逮捕されてしまう。
    保釈のための金を得ようと賞金を盗み出そうとするが、バスターが自身を「生まれながらの歌手」と評価してくれていたことを知って思いとどまり、ピアノの練習に専念する。

    屈強でたくましい外見とは裏腹に、心優しく透明感のある爽やかな歌声の持ち主です。
    元々歌手志望でしたが、バスターの指示により1作目ではピアノに挑戦し、2作目ではダンスに挑戦するなど、地道な努力ができる彼に好感が持てます。
    吹替え版ではスキマスイッチの大橋卓弥さんが声優を担当しました。
    大橋卓弥さんの少年のような爽やかな声が、ジョニーのキャラクターをより一層引き立てています。
    父親と和解はできるのか、親子の絆にも注目です!

    ロジータ

    ロジータ

    出典: FANDOM

    声:リース・ウィザースプーン(原)、坂本真綾(日)

    ブタの主婦。夫と25匹の子供の世話に手を焼いている。
    妻・母としての役割に徹しているが、本当は歌うことが大好き。
    見た目のインパクトがないとしてグンターと組まされるが、ダンスがうまく踊れず苦悩する。

    普段は普通のお母さんといった感じの彼女ですが、情熱に火がついた彼女は夫や子供たちもびっくりするくらい華やかで迫力があります!
    忙しい中なんとか練習時間を確保しようと、家事自動化装置を作り上げるほどの努力家でもあるロジータ。慣れないダンスにも、果敢に挑戦します。
    吹替え版では坂本真綾さんが声優を担当しました。
    ロジータが様々なしがらみや固定観念から解放されるシーンで歌う「シェイク・イット・オフ」は何度聴いても勇気をもらえます!

    グンター

    グンター

    出典: FANDOM

    声:ニック・クロール(原)、斎藤司(日)

    踊りが大好きなブタの男性。
    オーディションではレディー・ガガの「バッド・ロマンス」を披露し落選するも、バスターによりロジータのペアを任される。

    個性派揃いのメンバーの中でも、ひときわ異彩を放つのがこのグンターです!
    ピチピチのレオタードでキレキレのダンスを披露する姿は、思わずあっけにとられるほどのインパクト。
    一方でいつも明るく、パートナーであるロジータを励まし続ける男気もあり、2作目ではショーのシナリオも手掛けるなど多才な一面も。
    吹替え版ではトレンディエンジェルの斎藤司さんが声優を担当しました。
    坂本真綾さんとデュエットで歌う「シェイク・イット・オフ」にも注目です!

    マイク

    マイク

    出典: FANDOM

    声:セス・マクファーレン(原)、山寺宏一(日)

    音楽院出身のネズミの男性。
    ストリートミュージシャンとして生計を立てており、サックスの演奏、歌唱ともにプロ並み。
    一方でプライドが高く、常に相手を見下したような態度を取る身勝手な性格。

    一言で彼を表すなら、めちゃくちゃプライドが高くて嫌なやつです!笑
    アマチュアのほかのメンバーを小バカにするし、お金や派手な物が好きだし、厄介ごとを持ち込んで滅茶苦茶にするし、、
    ただ、彼の選曲センスや演奏、そして歌はそれを差し引いても素晴らしく、人一倍音楽の才能に長けたキャラクターです。
    吹替え版では“七色の声”を持つと名高い山寺宏一さんが声優を務めました。
    低く渋みのかかったダンディな歌声にうっとりしてしまうこと間違いなしです!

    ミーナ

    ミーナ

    出典: FANDOM

    声:トリー・ケリー(原)、MISIA(日)

    内気なゾウの少女。
    祖父や母からは歌の実力を認められており、本人も歌が好きなものの極度の恥ずかしがり屋な性格。
    シャイな性格が災いしてオーディションではまともに歌えず、裏方として舞台係を務めることとなる。

    見ていてやきもきしてしまうくらい、恥ずかしがりやなミーナ。
    しかしその歌唱力は本物で、一度歌いだしたらその場にいる誰もが彼女の歌の虜になります!
    それは意地悪なマイクも同様で、それまで小バカにしていた態度を改め脱帽して敬意を示すほど。
    吹替え版ではMISIAさんが声優を務めました。
    MISIAさんが歌う「Don't You Worry 'Bout a Thing」は思わず鳥肌が立つくらい圧巻です!

    SING/シング:ネクストステージ

    ポーシャ・クリスタル

    ポーシャ・クリスタル

    出典: FANDOM

    声:ホールジー(原)、アイナ・ジ・エンド(日)

    天真爛漫なオオカミの女性。
    資産家ジミー・クリスタルの娘で、父親に甘やかされて育つ。

    わがままで常識知らずな面もありますが、素直で優しいポーシャ。
    自分の思った通りに行動する彼女はとても魅力的でカリスマ性たっぷり。
    また、歌がうまく運動神経も良いので、彼女が歌うシーンは思わず釘付けになってしまいます!
    吹替え版ではアイナ・ジ・エンドさんが声優を務めました。
    彼女のハスキーの中にチャーミングさもある声が、見事にポーシャの性格とマッチしています。
    世間知らずな彼女がムーンたちと出会う中でどのように成長していくのか、ご注目ください!

    クレイ・キャロウェイ

    クレイ・キャロウェイ

    出典: FANDOM

    声:ボノ(原)、稲葉浩志(日)

    伝説的ミュージシャンであるライオンの男性。
    かつては情熱的でパワフルな歌声が大人気だったロック歌手だったが、今は人との関わりを絶って隠れるように暮らしている。

    2作目のストーリーの中で最も重要な新キャラクターが、このクレイ・キャロウェイです。
    15年前から自宅に引きこもり人前に姿を見せていないもののその人気は衰えることなく、誰もが知る大スターです。
    何をきっかけに引きこもるようになってしまったのか、そしてムーンたちのショーに出演してくれるのか、ぜひその目で見届けてください!
    オリジナル版の声優は、アーティストグループでのグラミー賞世界最多受賞記録を保持しているU2のボーカル、ボノさんが務めました。
    伝説のロックスターというキャラクターの声優だけあって、なんとも豪華なキャスティングです。
    そして、吹替え版はB'zの稲葉浩志さんが声優を務めました。
    どの世代でもロックスターとして思い浮かべるミュージシャンは稲葉さんしかいないと、制作スタッフ含め満場一致で第一候補となったそうです!
    U2ファン、そしてB'zファンの方なら、これだけでも十分に観る価値のある作品です。

    「SING/シング」シリーズの見どころ

    自分の努力で夢を掴む!前向きなストーリー

    映画「SING/シング」

    出典: FANDOM

    映画「SING/シング」シリーズでは、登場人物が音楽を通して成長する姿が描かれています。
    劇場の復活に挑むムーンを筆頭に、夫と子供たちの世話に追われる毎日からの脱却を目指すロジータ、ギャング団から足を洗いたいジョニーなど、それぞれの事情をかかえた動物たちが登場します。
    境遇や悩みはそれぞれ違いますが、みんな自分自身の努力で夢を叶えるという点は共通しています。
    彼らの想いに共感し、夢に向かって頑張る姿に声援を送りたくなります。
    見終えるころには、きっとポジティブな気持ちになっていることでしょう!

    個性派揃いの愛おしいキャラクター

    映画「SING/シング」

    出典: FANDOM

    コアラやブタ、ゾウ、ゴリラ、ヤマアラシ、ネズミ、さらにはイカやエビやクモまで!作品中には数えきれないくらいの動物たちが登場します。
    人間あるあるを動物たちが演じることで、より人間くささが増しキャラクターの濃さが際立っています。
    またCG技術により毛並みの質感や表情がクオリティ高く表現されることで、より動物たちが生き生きとして見えます。
    様々な境遇のキャラクターが登場するからこそ、きっと誰かに感情移入したり応援したくなったりするでしょう!
    たくさんのキャラクターが登場するのに、誰か一人でも欠けると作品の魅力が半減してしまう、そんな愛おしいキャラクターばかりです。

    大ヒット曲満載!ライブ感を味わえる音楽

    映画「SING/シング」

    出典: FANDOM

    この作品の最大の魅力は、音楽といっても差し支えないでしょう!
    選曲、歌詞、歌手すべてが素晴らしいです。
    また、ショーをテーマとした作品だけあって、まるで劇場にいるかのようなライブ感を楽しめます。

    1作目では有名アーティストの楽曲を60曲以上使用しており、そのほとんどがダイジェストで演奏されています。
    ザ・ビートルズやマイケル・ジャクソンなどの往年の名曲から、テイラー・スウィフトやレディー・ガガなど近年のヒット曲までを網羅。
    なんと中にはきゃりーぱみゅぱみゅの曲も!
    きっと聴いたことのある曲がたくさん登場するはずです。

    2作目では「グラミー賞・世界最多受賞記録」を持つU2の曲が贅沢に使用されています。
    U2のボーカル・ボノさん自身が伝説的ロックスターのライオンの声優を務めていますので、ぜひチェックしてください。

    また、日本語吹替え版のクオリティも見逃せません。
    なんでも、日本版は世界で唯一歌唱シーンも含めた全編吹替えが認められたとのこと。
    吹替え版でも、MISIAさん、長澤まさみさん、スキマスイッチの大橋卓弥さん、B'zの稲葉浩志さんなど豪華なメンバーがキャスティングされています。

    オリジナル版、吹替え版ともにそれぞれ違った良さがあるので、ぜひどちらも観ていただきたいです!

    まとめ

    映画「SING/シング」

    出典: FANDOM

    ここまで、映画「SING/シング」シリーズのあらすじや、主要キャラクター、見どころについてご紹介してきました。
    ただのアニメーション映画とあなどってはいけません。
    音楽への愛がたっぷり詰め込まれた、大人から子供まで楽しめる極上のエンターテイメント作品です!

    観たことがない方はもちろん、観たことがある方でもオリジナル版・吹替え版を見比べると新しい発見があるかもしれません。
    ぜひdTVで映画「SING/シング」シリーズをお楽しみください!

    本作品の配信情報は2022年2月27日時点のものです。
    配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはdTVのホームページもしくはアプリをご確認ください。


    おすすめカテゴリ

    ABOUT dTV

    1. 映画やドラマ、音楽ライブまで、話題作ゾクゾク追加中!
      国内外の大ヒット映画や話題のドラマ、あの人気アーティストのプレミアムライブ、さらにはdTVでしか見られないオリジナル企画まで
      子供から大人まで楽しめる多彩なジャンルの作品が見放題。
    2. 価格はどれだけ見ても、月額550円(税込)
      初めて登録される方は、初月無料でお試しできます
      毎月ゾクゾク新着作品が追加されるから、いつでも見たい作品が途切れることなく、楽しめます。
      ドコモ以外の方も誰でもWEBで登録が可能。
      また、いつでもWEBで簡単に解約が可能です。
      新作レンタルなどもdポイントが使えるのでオトクにdTVを楽しめます。
    3. あなたのライフスタイルに合わせて、
      外出先でもおうちでもいつでもどこでもカンタンアクセス。
      スマートフォン、タブレット、パソコンに加え、TVやプロジェクターなどでリビングでくつろぎながら大画面でも楽しめる。
      WiFiでダウンロードしておけば、通信制限の心配もなく視聴できます。
    dTVを詳しく知る!