dTV informationいま見たい動画が見つかる情報総合サイト

2021.10.29 金

10月31日のハロウィンは dTVで配信中の映画を鑑賞しておうち時間を楽しもう! 「ハロウィンの夜に観たい映画」人気アンケートを発表!!

さぁ今年もハロウィンの日、10月31日がやってきます。コロナの影響もあり「大いに盛り上がりましょう!」とは言えませんので、今年は家族や友人たちと少人数で映画鑑賞はいかがでしょうか。そこでこの度、dTVでは、「ハロウィンの夜に観たい映画」の人気アンケート調査を実施。その結果を発表しました。

 

第1位は世界的に大ヒットしたホラーコメディ『ゴーストバスターズ』で141票を獲得。選んだ理由としては「コメディ要素もあり、面白い」(40代女性)、「怖いだけの映画ではないから」(50代以上女性)、「何度見ても楽しめるから」(40代女性)、「楽しく鑑賞できるため」(50代以上女性)、「家族で楽しめるから」(40代男性)といったコメントが多く、大人も子供も楽しめる要素が満載なので家族や友人たちと観るにはもってこいの映画といえます。当時は主題歌もヒットし、まさに80年代を代表するエンターテインメント作品の一本です。

 

第2位は79票を獲得したクリスティーナ・リッチ主演のファンタジーコメディー『キャスパー』。スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務めたことでも有名です。選んだ理由では「可愛いゴースト」(40代女性)、「可愛いので安心して見られる」(40代女性)、「子供と一緒に見るなら可愛いオバケが出る方がいいかなと思いました」(40代女性)、「何十年も前に見たものだが、未だに覚えていてとても可愛くて何故か暖かくなる内容だったので」(50代以上女性)など、ゴーストなのに可愛さにやられたというコメントがたくさん。ちょっと怖いけど、笑って泣けて心が温まるストーリーは親子で観たい映画といえます。

 

第3位はM・ナイト・シャマラン監督、ブルース・ウィリス主演のサスペンススリラー『シックス・センス』で65票。選んだ理由の多くが、「最後までの展開が良かった」(50代以上男性)、「ラストに驚かされました」(40代女性)、「シックス・センスは結末にびっくりさせられた懐かしい名作」(50代以上女性)というように、ラストの展開が衝撃的な作品です。

 

僅差で第4位になったのは、アニメーション映画『モンスター・ホテル』で61票を獲得。「怖いだけでなくユーモアありの楽しい作品だから」(50代以上女性)、「ハロウィンを楽しみたいから」(30代女性)、「可愛い感じで子供と見れるから」(50代以上女性)、「家族で怖すぎずに楽しみながら観たいから」(30代女性)などが選んだ理由として目立ちました。肩の力を抜いて楽しめる作品ですね。

 

第5位は、主演のホアキン・フェニックスがインパクトのあるジョーカーを演じアカデミー主演男優賞を受賞した『ジョーカー』で51票を獲得。選んだ理由は「面白かった」(50代以上男性)、「印象に残っているから」(10代女性)など。

 

第6位は48票の『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり』。スティーブン・キングの小説を映画化し大ヒットを記録したホラーです。「ピエロはハロウィンにピッタリだと思うから」(50代以上女性)、「ドキドキするのがイイですね」(50代以上男性)などのコメントからも分かるように、“怖い”と“ドキドキ”が大好きな人には文句なしにおすすめの作品です。

 

第7位は、奇妙なマスクを着けた殺人鬼が登場するホラー『スクリーム』で40票。「ハロウィンのお面と言えば思い出すのが、コレです!」(50代以上男性)、「ハロウィンの雰囲気をしっかり楽しめつつ、怖さもあるから」(40代女性)など。

 

第8位は、70年代前半に世界中にオカルトブームを巻き起こした『エクソシスト』で36票。「心霊モノと、怖いモノが好きだから」(40代女性)、「衝撃を受けた作品」(50代以上男性)など。

 

第9位は、ニコラス・ケイジ主演のホラー『ペイ・ザ・ゴースト ハロウィンの生贄』で26票。「なんか、怖そう」(50代以上女性)、「ハロウィン仮装も出てきて、本場のハロウィンはこんな感じなのかなぁっと思って見てます」(40代女性)など。

 

第10位は、2人の男子高校生がハロウィンの夜に不思議な体験をするダークファンタジー『シークレット・オブ・ハロウィン』で24票。「ハロウィンらしくていい」(30代女性)など。

 

その他、『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』、『チャーリーとチョコレート工場』、『ホーンテッドマンション』、『霊幻道士シリーズ』、『アダムス・ファミリー』、『E.T』なども挙がってきました。

 

また、「今年のハロウィンはどのように過ごしますか?」という質問の回答からは「映画鑑賞」という人が多いことが分かりました。

・「美味しいご飯を食べる」(20代女性)

・「家でdTVを見るので、有料番組の無料特別配信をして欲しいです」(50代以上女性)

・「静かに家で過ごす。映画もいいね」(40代女性)

・「自宅でいつも通り」(50代以上女性)

・「サブスクで映画鑑賞」(40代男性)

・「家で映画見て過ごします」(50代以上男性)

・「コロナ感染対策のため、家でテレビ観戦」(50代以上男性)

・「ハロウィンの置物などを飾り付けして楽しむ」(20代女性)

・「家でゆっくり過ごす」(30代女性)

・「おうちでご馳走を作って、ハロウィンパーティーしたいなと思ってます」(20代女性)

・「お菓子を沢山食べながら映画タイムを過ごす」(30代女性)

・「家族とホームパーティー」(30代男性)

・「仕事で、オンラインを使ってのイベントをする予定」(50代以上女性)

・「dTVを見て過ごす」(50代以上女性)

・「仮装して家族で遊びに出掛ける」(50代以上男性)

 

さらに、「今年のハロウィンで着たいコスプレを教えてください」という質問には、バラエティーに富んだ回答がー。

「赤ずきん」(20代女性)

「大谷翔平」(50代以上男性)

「カボチャの着ぐるみ」(40代女性)

「骨」(20代女性)

「胡蝶しのぶ」(50代以上男性)

「チャイナドレス」(20代女性)

「魔女になりたい」(30代女性)

「愛犬は吸血鬼、二歳の娘はパンプキン、ママの私は怖い人形のようなメイクをしようかなと思ってます」(20代女性)

「ハーレイ・クインになりたい」(30代女性)

「キョンシー」(30代男性)

「黒猫、ミッキーマウスまたはベイマックス」(50代以上女性)

「マシュマロマン」(40代男性)

「欅坂46のサイレントマジョリティーの衣装」(30代女性)

「アイアンマン」(20代女性)

「着ない…けど理想は鬼滅の刃の禰豆子ちゃん」(20代女性)

「ミニオン」(40代女性)

「我妻善逸」(40代女性)

「ジョーカー」(30代女性)など

 

お気に入りのコスプレをして、dTVの映画鑑賞でハロウィンの夜を楽しみましょう。

 

<ハロウィンに観たい映画作品特集ページ>

https://bit.ly/3BfAV9Q